黒パンダ団 港街支部

掌動などフィギュアのブログです。
旅や酒場放浪記も時々あります。
人生七転八倒。

残念? 妥当? 

2017-03-02 | 日記


名称:カプセルコレクション 人力車
メーカー:エポック社  発売年:2016年
玩具形態:カプセルトイ 全4種 400円

 ということです・・・誰が得する?? 私は満足です~



 さて、忙しい時期が終わり、お休みが続く。 …まぁ収入もなくなるのですが。(遠い目)↑



 「刮目せよ」みたいなこと言っておいて、結果は「お祈り」されました。

 全然楽しくないので、くわしくは、最後に。



「あのね、奥さんがインフルエンザで寝込んでいるの・・・」



「奈良に行くって楽しみにしてたのに(←仕事だったはずですが)かわいそうに~」

 なんか、「鉄血のオルフェンズ」でテンションがおかしいなーとは思っていたのですが、

 あの「妄言」「たわごと」「妄想」「延々と独り言」などは全てインフルのせいだったのですね。



 布団から出てくるなり「ふれんずー」とつぶやき、ペンギンたちのショーを眺め終わると

 「じゃあ、寝る~」 インフルエンザは、こわいですねー。 動物になっちょるよ奥さん。



 ヤフオクで「百目タイタン」シークレット、の方が「お高い」のに落札したのは

(一つ目は、てきとー改造で作れるだろう)と目論んだためなのですが、うーむ、なんかチガウ。



 ・・・まぁ、いいか。(そういうブログです)



 「お祈り」されてホッとしたような、やっぱり残念なような・・・

 では、百目さん↓



 しまった、今、気がついた!! なんでショッカー基地を背景にしなかったんだオレ??



 太陽光の角度の変化に合わせて・・・とか気にするくらいなら、なんで背後にトリさんがいるんだ??



 店番させられているし~



 昭和って、もう30年近く前のことなんですね。



 ケロりん。



 で、コレを買ったのはなんでだ? 姫路城を見に行ったとき、乗れなかったからかな?

 (乗りたかったのか、としばし自問自答)



 うーむ。使い道はまったく思いつかないけれど、それも人生だ。

 あれ?もしかして自分もインフルかかってないかー

 ということで、そろそろ始めます ↓



 キュウレンジャー。宇宙が舞台です。宇宙人がいっぱいでます。←ここが自分のツボとは…

 食玩ミニソフビ・キュウレンジャーはライダーのように巨大化しなくてホント良かった。(本音)

 箱はなくなりましたが、バンダイさん、今後もよろしく~



 あれ? ちょっと育ってる?





 オオカミの人は「毛皮」のようなモールドもしっかり。

 うーむ、これを自分で追加工作しろと言われたら、ちょっと面倒くさいです。プロの仕事ありがたやー



 で、ヘルメットの模様が「オオカミ」なんですなー。買ってはじめて知りました。(テレビしっかり見ろ)

 部屋で作業しても手が悴まない(カジカマナイ)季節になったので、工作を再開しますか♪




















 現在、お仕事もらっているところで「発表会」がありました









 うーむ、中学校の文化祭とはレベルがちがう・・・(←比べるな)

 一番、目を惹かれたのが ↓





 陰になる部分の工作 立体物もしっかりと。粘土やパテと違って、食品ですからねー

 このレベルを安易に「町のケーキ屋さん」に求めるのは無理でしょうなー



 日本料理と中国料理はこのブログには縁遠いので貼りませんが、そちらも感嘆作品が多かったです。



 かわええ。





 バラも気が遠くなりますが、紫陽花って・・・





 うーむ、パテシェ、パテシエールにも「造型センス」が必要ですな~

 ここから下は「卒業生」や「その就職先」の協賛出品??



 いきなり「氷」ですよ・・・



 これ、チョコレートなんですって~



 料理人ってすげえわー



 もうね、何が何だか



 わかりません

 



 というわけで、明日は雛祭りです。 ↑ 生徒さんらしい、味わいがナイス  

 寝込んでいる人には白酒でも呑ませましょうか・・・・・





























 では、以下、愚痴の垂れ流しです。文字だけです。暗鬱になるので、読まない方がいいです。

























 現在、2箇所で勤務しております。
 
 お豆さん工場の「時給¥790」
 日によっては出勤して待機し続けても「今日は、なし」で無給。
 そのお給料も遅配がけっこうあったりして・・・

 そこを1年でやめまして、現在の「昔取った杵柄」仕事にしたのですが…

 時給ではなく、1コマなんぼ の給料形態です。

 1コマの準備に1~2時間かかります。
 終わったあとも、採点だとかしてたら1~2時間かかります。
 (中間、期末には「テスト」で5~6時間は採点に必要です。)

 最初に「ウチで仕事しませんか」と声をかけてくれた方は
 1コマに上記の時間を費やしても時給¥1000近く、支払ってくれてます
 ありがたやー、ありがたやー
 上記の画像のように「おおー」と目新しい出来事もけっこうあって
 今までにない経験が出来る職場です


 ところが、次に決まったところでは・・・時給換算したら¥400以下。
 テストの採点は「1時間で出来ますよね。」と…時給¥200??
  そのくせ
 「来年も継続してくれますよね、あ、時給は上がりませんよ」
 
 こらアカン。


 で、一箇所は「来年もよろしく」「こちらこそ」となったのですが
 もう一箇所は・・・3月末に「契約」があると思うのですが
 呼び出されても、行かないことにしました
 (既に「応募が全然ないんです」と泣きつかれていますが。知らん。)
 
 そこに、派遣会社から「こういう条件で募集があります~」
 ハイ、とびつきました。
 ええ、鼻血と耳血が出そうな好条件でした。
 そんなにお給料をもらえる仕事だったのですかあああ?

 で・す・が・

 「両方合わせると、日曜日しか休みなしになるのか…」

 奥さんに相談したところ

 「ダンナ、週6勤なんて、アンタ無理やで」 うん、さすが我が妻ナリー

 だが、それでも悩む「好条件」だったのれすれすれす

 





 で、結局「残念ながら」となりましたー(本日)

 あー。宝くじ、くらいには夢を見たのですが。まぁしゃーない。


 ということで、今のままならば、週2日勤務で

 「カツカツ作戦開始デス」となるのだなー

 家賃と、年金はそこから出せるけれど…保健と税金は無理だな


 退職してすぐ

 「まぁ、2,3年はゆっくり休んだら」

 と あたたかい言葉をかけてくれた奥さんに感謝して感謝して(反復強調)

 週2日勤務 + 掃除・洗い物・洗濯(アイロン含む)・ゴミ出し全部

 の生活を4月から始めることにしますかー

 (家事は今と全く変わらんし、仕事は減るし、これはこれで)



 








 …3月中に、「もう少し仕事で埋めろよ」と天から降ってくる可能性も

 あるかもしれんし、ないかもしれんし、気長に釣り竿を垂らしてましょう。

 オモチャとライダーとガンダムの神様が(日本には八百万神様が居る)

 「ミクロマン経費を生み出すために仕事をさがしてあげたよ」と仕事をくれたら

 うれしいような、うれしくないような… 週2日勤務で楽してええええ


 明日から、私が寝込んだら、このブログのせいでバチがあたったということですね

 







 















 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする