Patrizio公式フォーラム

2008-07-29 | Patrizio

Patrizioの公式サイトのメインページ)

普段Patrizioの公式サイトをご覧になる方ってどのくらいいらっしゃるんでしょうか。
お知らせをうっかり忘れていましたが、
Patrizioの公式サイトはしばらくリニューアル中、
またPatrizioの公式フォーラムはセキュリティ・システム強化の為、ただいまクローズ中です。

Patrizioのサイトに限らず、インターネットの急速な普及に伴い、
スパム(広告メール)業者が大量のスパム用アカウントを自動的に取得し、
「スパムボット」と呼ばれるメールアドレス検索&収集ロボットが
自動的にサイト内を巡回しメールアドレスを収集してまわり、
そのメールアドレスにスパムを送信してまわるという困ったシステムが
世界中で問題になっています。
3~4か月前くらいだったでしょうか、
日本国内でもブログの約4割がスパムブログだったという調査結果も報告されていました。

私が公式フォーラムに登録した2年前はまだそれほどでもなかったんですけど、
最近では毎日毎日何十件ものスパムらしいアカウントが作られていました。
現在サイトを完全にクローズし、対策が取られているところです。

Patrizioのサイトは元々、
世界的なファンサイトというよりファミリー的な感じで作られたもので、
ベースもそれほど大きくないんです。
Patrizioがどんどん有名になるにつれもっと大きなサイトが必要になるのかもしれないけれど、
今のサイトは、人一倍ファンと共にありたいPatrizioの目と耳の届く範囲にあるし、
(なんといってもPatrizio自身がモデレーター!)
Patrizio自身にもサイトをもっと大きくしたいという気持ちは今のところないみたい。
新しいファンの参加を大歓迎し、世界中の新旧のファンの仲がよくて、
ファミリーのように一体となってPatrizioを応援していけるいい関係の今、
サイトがどういう形になろうとこの関係はこのままキープしていけたらと思います。

ただし、やはりセキュリティはしっかりしたものであってほしいので、
少なくともあと2週間はかかるみたいですけど、
サードアルバムのプロモやコンサートツアーが始まる前の今がベストなタイミング、
しばらくの我慢、我慢・・。

サイトがクローズ中でも、
ありがたいことに世界中にBuanne Babesのネットワークがあるので、
Patrizioの最新情報などは随時お知らせできます。
ご安心くださいネ。
とにかくPatrizioのサイトがPatrizioにふさわしいものであってほしいと願うばかりです。


そして、そして、そのPatrizioの最新情報ですが、
10/8のピッツバーグでのコンサートに、
「情熱のディーバ」と呼ばれるイタリアのソプラノヴォイス
Giorgia Fumanti(ジョルジア・フマンティ)がスペシャルゲストとして決定しました。

私って女性ヴォーカルはほとんど聴かないのでジョルジアはよく知らないんですけど(汗)、
ちょっと聴いてみた感じでは、前にオーストラリア・ツアーのゲストだった女性よりも、
Patrizioの声質に合うみたい。
とっても情熱的な大人のステージになるんでしょうネ。
Ti auguro un grande successo!


7/30 Last Update

・・・・・・・と昨日書きましたが・・・・・・・

今日さっそく公式フォーラムが再開されました!

再開にあたって、
いったんメンバーを全部クリアして、違うシステムでいちから登録をやり直す方法と、
とりあえずこのまま残し、セキュリティのみ強化するという方法とあったんですけど、
ファンの意見もきいてくれて結局後者の方になり、早い再開となりました。

Patrizioの公式フォーラムぜひ覗いてみてください!
ベースのカラーがガラリと変わりホワイトと薄いブルーに。
暑い夏には涼しげでいいかも!

さっそく1つポストしてきたんですけど、
ポストする時のプレビュー表示のあとに「Save(下書き)」にも入れておけるようになったので
その点では便利になったかな。
登録メンバーをアルファベットで検索できるようになったのも便利ですけど、
国別に検索できなくなったし、会員番号(?)もなくなってました。
でもログインしないとメンバー閲覧できないようになったみたいで、
これはセキュリティの面ではいいことだと思います。
これまでやりとりしていたPM(プライベートメッセージ)は全部消えてました
全体的な形式等は大きくは変わっていないものの、
まだまだ見慣れないので、ちょっとうろちょろと戸惑ってしまいました。
そのうち慣れる? かな?

日本人の方の登録がもっと増えると嬉しいです!
勇気を出して、いかがですか?
実際には書き込みしなくても、
登録することでPatrizioがより身近に感じられるんじゃないでしょうか

Home-exercise ~「初めての来日」バージョン

2008-07-24 | Patrizio
Patrizioからの最新Home-exercise、
これまでに作ったオリジナルのシギー(お気に入りの写真を加工したり
イメージ画像とかコラージュを作ったり・・)や、
これから作るシギーをPatrizioに送るというものなんですけど、
さきほどやっとやっといくつか送ってきました(遅ッ!)
前に作ったものの他に、今回新たにいくつか作ってみました。

これはその中の一つ、「初めての来日」バージョン、
「題名のない音楽会」のPatrizioです。



大きすぎるものはいけないんですけど、
「題名のない音楽会」でのPatrizioをたくさんつめこんじゃいました。
Patrizioが一目見ただけでJAPAN!ってわかるものにしたかったの

Patrizioの初来日は2006年7月、
9月の銀座でのショーケースやTV出演に先駆け、
東京オペラシティ・コンサートホールでのこの「題名のない音楽会」の公開録画でした。
(放送は8月)
ちょうど2年前になるんですネ。

Patrizioって記憶力が抜群なんですけど、
これを見たときに日本での色々なことをまた思い出してくれると嬉しいです。

「題名のない音楽会」を撮ったDVDも去年Patrizioに送ったので、
それももう一度見てくれて、早く日本に行きたいと思ってくれると嬉しいナ

Quale è la tua impressione sul Giappone?

Patrizioに歌ってみてもらいたい曲 Part 1~from B'z

2008-07-20 | Music
あと2週間でB'zのコンサートなので、すっかりB'zモードな私!
毎回社会現象にもなるウルトラベストなアルバム、「B'z The Best ULTRA Pleasure」、
買いました?



B'zのツアーは毎年参戦です!
B'zモードな私が今Patrizioにイタリア語か英語バージョンで歌ってもらいたいのがこの曲、
B'zの「ねがい」



Patrizioだもの、稲葉さんのようなシャウト系とは違う深みのあるバリトンで、
この独特なリズム&メロディーを「イタリアンの粋」で歌いこなすPatrizio、
きっと素敵でしょう?

しかも、このEros Ramazzotti(エロス・ラマゾッティ)とのコラボもおもしろそう!


今年4月、フロリダでの「NIAF Ambassador's Ball」にて。



エロスといえば、ヨーロッパで爆発的な人気を誇るイタリアン・ポップス界のカリスマ!
ちょっぴりハスキーで色気たっぷりな独特の歌声。
哀愁漂うラブソングも素敵ですけど、
このTina Turner(ティナ・ターナー)とのデュエット曲「Cosas de la Vida」のエロスも好き!

Patrizioに歌ってみてもらいたい曲は?と聞かれると、
ロマンティックなカンツォーネやバラードを挙げる方が多いと思うんですけど、
Patrizioが「Voice of Italian Romance」ということを百も承知の上で、
あえてB'z、
しかもバラードじゃなく「ねがい」を挙げるKaoriみたいなファンがいたっていいですよね!
(「永遠の翼」はぜひ日本語で歌ってほしいです!)

Penso che sia interessante!

Hotで Hotな日本の夏!B)

2008-07-17 | Patrizio
蒸し暑い日本独特の夏、
素敵なPatrizioを見て、今日も元気に乗り切ってくださいネ!



こんなにもまっすぐ見つめられると、ドキドキしちゃって思わず目をそらせちゃいます。
でもでも、食事ができるのを待ってる、おなかをすかせたカワイイPatrizioにも見えちゃう

Patrizioって、朝の日差しをいっぱい浴びながら、
暑くても爽やかに「O Sole Mio」とか歌ってくれそうですよね。


それから今月初めに、
あなたが好きな「日本人歌手がカバーしたイタリアの歌」を募集させていただきました。
メールをくださった皆様!どうもありがとうございました!
イタリアの歌がお好きな方でも、
「日本人がカバーした曲」にはあまり馴染みがない方もいらしたかもしれませんね。


来月になりましたら、今度はジャンル等に一切こだわらず、
皆さんの色々なご意見をお聞かせいただきたいと思っています。
Patrizioにぜひ紹介したいこんな歌があるの、とか、
イタリアの歌の中でこれが一番好き、とか、
この日本の歌をぜひ日本語で歌ってほしいナ、とか、
Patrizioに誇れる日本の素晴らしさ、などなど、などなど・・・
今からいろいろ考えておいてくださいネ。
Patrizioは日本も視野に入れています。
Patrizioのリサーチの参考になりますので、ご協力どうぞよろしくお願いしますネ!



Patrizioの初来日は暑い熱い夏の真っ盛りでしたね!
今度来てくれるときは、涼しい季節がいいです。
暑いのは苦手~
日焼けしすぎないようにお肌のお手入れもお忘れなく・・ネ
È indispensabile la crema protettiva per il sole!B)

2分間でPatrizioがわかります ~アメリカでのプロモーション・ビデオ

2008-07-14 | Patrizio - video
The first promotion on TV for the US, 2007

アメリカでのコンサートも決まってワクワク&ドキドキですが、
こちらは、私が大好きなビデオの1つ、
去年3月、アメリカで300以上のテレビ放送局を持つ公共放送ネットワーク「PBS」
(Public Broadcasting Service)で流されていた、
USツアー直前のPatrizio Buanneの紹介ビデオなんです。



アメリカではセカンドアルバムが発売されようとしていた時期でもありましたが、
Patrizioがどんな歌手なのかがよくわかるファーストアルバムを、
あらためて紹介してくれています。
たった2分間ですが、わかりやすくできてますよね。

アメリカ音楽界の最高峰の1人Tony Bennett(トニー・ベネット)や、
Frank Sinatra(フランク・シナトラ)、Dean Martin(ディーン・マーティン)の再来、
とも称されますが、
でもでもPatrizioは、トニーでもエルヴィスでも誰でもない、
この21世紀にイタリアから新たに吹き込まれた、
ロマンスの新しい旋風、「The New Voice of Romance from Italy」!



このビデオのショウの映像は、2005年5月、オランダのアムステルダムでのPatrizioです。
先日ご紹介したクロアチアのローマ円形闘技場のDVDより3ヶ月ほど前になるかしら。
あとは、少しだけ、デビューシングル「Il Mondo」のビデオクリップ(大好き!)と、
それに、イタリアの街を歩くPatrizioがセピアカラーでとっても素敵~!

最後にPatrizioが、
「Enjoy the album, Viva la Dolce Vita!」って言うでしょう?
Patrizioの究極の一言!
Patrizioの美しい音楽を聞いて、
みんなみんなHappyになってくれることがPatrizioの一番の願いです

そして・・・
Patrizioのコンサートを体験したアメリカの人は、
さらにさらにPatrizioに夢中になっちゃうこと間違いなし!です

Viva la tua bella musica...

Patrizioの最新コンサート情報です。

2008-07-11 | Patrizio - concert
Latest information about Patrizio's concerts.
   Congrats on great opportunities again in the US!

Patrizioのコンサート、
今のところアメリカでの2公演が公式発表されています。

2008年9月27日(土)
The Playhouse Square Centre, Cleveland, Ohio(オハイオ州クリーブランド)

2008年10月8日(水)
The Benedum Center, Pittsburgh, Pennsylvania(ペンシルバニア州ピッツバーグ)




昨年4月、1ヶ月間にわたってのUSツアー(北米ツアー)を大成功させたPatrizioですが、
Cleveland(クリーブランド)でのコンサートは今回が初めて!

ニューヨークとシカゴのちょうど中間くらいでしょうか、
五大湖の1つ、エリー湖の南岸に位置する、オハイオ州クリーブランドは、
アメリカ西海岸・東海岸と並び、アメリカの北海岸とも呼ばれています。
工業都市として発展し、かの石油王Rockefeller(ロックフェラー)が巨大な富を築いた街、
そして現在は、芸術・文化・エンターティメントの街として、とてもとてもHOT!



映画「Spider-Man(スパイダーマン)3」のロケ地としても有名ですよね。
(設定はニューヨークなのに!)



また、全米屈指の東洋美術コレクションを誇る
「Cleveland Museum of Art(クリーブランド美術館)」には、
日本の源氏絵巻、水墨画、浮世絵も展示されています。
Patrizioも見てくれるかしら!

「Rock'n Roll」という言葉を世に送り出したのもこのクリーブランド。
「Rock & Roll Hall of Fame and Museum(ロックンロール博物館)」には、
ElvisやJimi Hendrix(ジミー・ヘンドリックス)ゆかりの品などが展示されています。



また緑も豊富で、
街の周囲を美しい緑の公園地帯がぐるりと取り囲み、
空から見るとまるでグリーンのネックレスのようにも見えることから、
「Emerald Necklace(エメラルド・ネックレス)」とも呼ばれています。

そしてそして、Patrizioがコンサートを行う「The Playhouse Square Centre」
(プレイハウス・スクエア・センター)は、ダウンタウンの劇場街にあります。



舞台芸術の殿堂、NYの「Lyncolon Centre(リンカーン・センター)」に次ぐ大きさ!
アメリカで2番目に大きなアートセンターで、
オペラや、ブロードウェイのミュージカル公演がさかんに行われています。
ロビーは大きな4枚の壁画で装飾されていて、なんだかドラマティック・・。
こんな素晴らしい会場でPatrizioはコンサートできるんですね!



Patrizioのコンサート、
プレ・カクテル・パーティ&アフター・ディナー付きで300ドル(約31800円)
のチケットもあるんですって!
プレ・カクテルとアフター・ディナーにPatrizioが出演するかどうかは未定ですが、
ファンとしては期待しちゃいますよね!


続いて、ピッツバーグ!
アメリカ合衆国の北東部にある、このペンシルバニア州ピッツバーグ、
鉄鋼がさかんで、かつては「けむりの街」とも呼ばれていましたが、今ではとてもクリーン、
有名企業のオフィス等も多く、高層ビルが立ち並ぶ「ハイテクの街」!
去年アメリカで最も住みやすい場所のナンバーワンに選ばれ、
またアメリカで最も美しい場所のナンバーツーにピッツバーグの夜景が選ばれたほどなんです。



中心街は2つの川の合流地点に位置していて、
「黄金の三角州(ゴールデン・トライアングル)」とも呼ばれ、
イタリアのヴェネチアに次いで橋の多い街です。
水のある風景って素敵ですネ。

日本人以上に素晴らしい日本人魂を持つ、今話題の「ジェロ」もピッツバーグ出身です。
またピッツバーグ出身のAndy Warhol(アンディ・ウォホール)のこんなポップアートも、
日本でもよく目にしますよね。



Patrizioはピッツバーグでは特に絶大な人気を誇ります。
去年のコンサートでもチケットはすぐ完売!
10日後のニューヨーク公演行きの臨時貸切バスが出るほどでした。

なぜこんなに人気なのかというと、
アメリカの公共放送ネットワークPBS(Public Broadcasting Service
=私たちはPatrizio Buanne Specialって呼んでます)
の系列であるWQED(全米で初めての公共放送局です)が強力プッシュしているから。
今回のコンサート、おそらくWQEDのカメラが入るんじゃないかと思います。

そしてそして、Patrizioがコンサートを行う「The Benedum Center」は、
ダウンタウンのCultural District(カルチュラル・ディストリクト)と呼ばれる、
美術館、博物館、大学などのアカデミックな施設が多く建ち並ぶ文化地区にあります。
ピッツバーグは、かの鉄鋼王Carnegie(カーネギー)の寄付などにより、
芸術関係の施設がとても充実しているんです。



「The Benedum Center」は古い劇場を舞台芸術専用に改修した会場で、
館内は90以上ものシャンデリアやトーチでゴージャスに装飾されています。
コンサートホールの天井から吊り下がっている巨大シャンデリア、
あの「オペラ座」のシャンデリアに負けてないですよね!
(今またまたファントムにハマっている私・・



こんなに素晴らしい会場でのPatrizioのコンサート、きっと夢のようでしょうネ・・。
そしてPatrizioは確実に、夢に向かってまた大きく大きく前進です!

Congratulazioni, Sono sicuro che tutto andrà benissimo...

Patrizioからの新たな宿題!:D

2008-07-06 | from Patrizio
from Patrizio's latest blog, 2008/6/28, Vol. 3

Patrizioの近況報告、続きをご紹介しますね!



ところでみんな!次のHome-exerciseだよ!

ここ数年、僕の写真や名前の入ったいわゆる「シギー」をフォーラムで見てきたけど、
どれもとっても素敵だから集めてみたくなったんだ。
みんながこれまでに作ったシギーを全部全部僕に送って!
これから作る新しいものもぜひ!

それからアメリカに住んでる人たちに聞きたいんだけど、
JUVENTUS(ユヴェントス=私が一番好きなセリエAのチーム)の
ジャケットかジャージを買えるところを知ってる人いる?
サッカーはアメリカではとても人気があるわけじゃないみたいで、なかなか見つからないんだ。
西海岸から東海岸まで飛び回っていることだし、どこで買えるか教えてもらえると嬉しい!
もちろん何でもインターネットで買えることは知ってるよ。
でもそうじゃなく、みんなが住んでる街にそういうショップってない?
もしあれば住所を教えてもらいたいんだ。
その街に行った時、自分の足でそこへ行ってみようと思う。
パソコンの画面で見るだけじゃなく、実際の着心地とか触って確かめてみたいんだよね。
Sorry! 僕ってold fashionedなんだ。I have to touch!!!

子供の頃には、いとこやおじさんと、
Maradonna(マラドーナ=神の子と言われたアルゼンチンの天才サッカー選手。
Patrizioが小中学生の頃はちょうどナポリでプレイしていました)の試合をたくさん見たし、
ナポリのFuorigrotta(フオリグロッタ)にあるサンパウロ・スタジアムにもよく行ったよ。
その頃の懐かしいグッズもたくさん持ってるんだ。

アメリカにはスポーツアイテムを扱ってる巨大なショッピングモールも
至るところにあるんだけど、
残念ながらサッカーに関してはそれほどたくさん揃ってないんだよね。
でも見つけたいんだ!

じゃあね、待ってるよ!

Ciao, Ciao

P.S Ups! NEVER forget "Viva la Dolce Vita"

Patrizio



Patrizio-Tシャツに続いてまたまた宿題!
シギーって、フォーラムなんかでコメントをポストするときに、
署名代わりに使う画像やアニメーションのことで、
皆さん思い思いにお気に入りの写真を加工してみたり、背景を入れてみたり、
文字を入れてみたり。
簡単に作れるサイトもあるみたいです。

私、モタモタしていて、Patrizioにまだ送ってないんです。
しかも以前作ったものは、パソコンの初期化と共にいくつか行方不明になってしまったし、
これから頑張って作らなきゃなりません!

それからサッカーグッズ、
Patrizioの今年のバースデーには世界中からサッカーグッズが集まっちゃいそうですよね!
Patrizioったら去年メルボルン空港でも、
ユヴェントスのジャケットを着ている人を見かけて話しかけてました。

サッカーが大好きなPatrizio!
日本のスタジアムでも「Stand Up」が流れることをとっても喜んでくれてるに違いないです
大好きなのでまたまた言っちゃいますけど、
このvideoの歌声、
岡田ジャパンや反町ジャパンの試合の後にも聞き覚えがあるでしょう?



テレビ中継だと解説やインタビューが入って聞こえにくいけど、
これはVillage People でもPet Shop Boysでもなく、
Patrizio Buanneの「Stand Up! (Champions Theme)」なんですよ!

これは昨年11月、
オーストラリア屈指の大イベントの一つ「メルボルンカップ」にて。
青空のもと「Stand Up」を歌うPatrizioの姿はオーストラリア中にテレビ中継されました。


こんな風に大空の下で「Stand Up」を歌っている姿、この目で見てみたいナ~~

Sono tifoso della Juve!!Qual è la tua squadra preferita?

そんなPatrizioのファンである為に・・・

2008-07-04 | from Patrizio
from Patrizio's latest blog, 2008/6/28, Vol.2

久しぶりのPatrizioの近況報告、続きをご紹介しますね!
先日ご紹介した前半も、ぜひもう一度読んでみてくださいネ
                  


僕の人生、実際にかなりの時間スーツケースとともにあるわけだけど、
どこへ行くにしても、自分だけのごくわずかな時間も大切にしたいって思うんだ。
僕の気持ち、みんなはわかってくれてると信じてるよ。
今なぜあらためてこんな話をするのか、それにはわけがあってね、
ちょっと残念な出来事があって、この機会にもう一度みんなに話しておきたいって思う。

イタリアで3週間過ごした後、
イベントやショウに招かれてオーストラリアへ飛び、そこにもまた3週間もいたんだよ!
オーストラリアの人たちが僕にしてくれたことの数々、本当に嬉しかった。

ところがある日の朝、ホテルの部屋の電話が鳴ったんだ。あるファンからだった。
(残念ながら何回もそういうことをしているファンです)
それが誰なのかはあえて言わない、彼女が個人的に攻撃されないようにね。
そうすることが本当の解決にはならないし、
ここでもう一度きちんと僕の気持ちを聞いてもらえばそれで十分。

彼女だけじゃなくみんなは、僕やマネージャーがいつでも、
「ごめんね、プライベートな時間はそっとしておいてほしいんだ。
だから電話なんてしてこないでね。しかるべき時にちゃんとみんなに会って歌うから。」
って丁寧に説明するのを知ってる。
でも世の中、みんながきちんとルールを守っているからこそうまくいくもの、
混雑している通りを赤信号で渡っちゃうことってよくないと思うでしょ?
みんなも1度や2度やったことある?
ルールを守らないとすぐ切符が切られて記録されそのうち免許を失うよね。

コンサートのサイン会でも、
「Hey, Patrizio!ちょっとこっちへ来てよ!一緒に写真を撮りたいの!」、
こんなふうに突然割りこんでくるほんの一部の人たちもこれと同じ。
あきらかに周囲の反感を買い、みんなとても腹をたてるんだ。当然だよ。
僕はファンのみんなが大好きなんだよ。大切だからがっかりさせたくないし、
僕もがっかりしたくはない。
コンサートの醍醐味って、スタンディング・オベーションやアンコールだけに限らず、
「時と場」「ying yang(陰陽の調和)」「karma(業=行い)」が正しければ、
すべてのことがお互いにとって素晴らしい出来事になるんだと思う。
結論を言えば、
「What goes around comes around」(自分のした行いはいずれ自分に返ってくる)、
僕のことだけじゃないよ、
人を思いやることというのは、結局は自分自身のためになるんじゃないかな。

さて、強い絆で結ばれた「Buanne Babes」の輪はここ数年で世界中にどんどん拡がって、
もうこれはちょっとした「Buanne-Planet」(ブアンネ惑星)みたいだね!
単なるファンクラブやコミュニティなんかより、
ずっとずっと素晴らしいファミリーだと思ってるよ!
ありがたいことにこのBuanne Babesは、
コンサート会場なんかではしっかり会場整理までやってくれてる。
さっき話した礼儀をわきまえない人たちのことも、
僕やマネージャーじゃなく、Buanne Babesがうまくやってくれるんだ。
「Grease(映画の'グリース'」 の「Pink Ladies」(女性グループのリーダー)みたいだよ!
だから、もしサイン会で誰かにいきなり肩を叩かれて、
「Sorry(これはとっても好意的なBuanne Babesスタイルだよ!)、ちゃんと並んでね!」とか、
「Sorry、一人一回なのよ」って言われても驚かないでね!
気をつけてね、チームワークばっちりなんだから

・・・continua 続く・・・



Patrizioって、きちんとしてますよね!
Patrizioはいつだって、精一杯の時間をファンに捧げてくれていて、
こんなことまでしなくていいのにって思うこともしばしば。
ホテルのロビーなんかでたまたまファンを見つけると、
Patrizioから声をかけるほどファンと直接話すことが大好きなPatrizio。
だからなおさら、ごくわずかなプライベートの時間は大切にしてあげなきゃネ。
ホテルの部屋にまで電話をするのは完全にルール違反、
ルール違反は、何より違反した本人の為になりませんよね。
そんな本人の為に、周りの人たちの為に、
愛情をもってきちんと自分の気持ちを伝えてくれました。

Patrizioって、口先だけじゃなく心からファンを愛してくれていますよね。
裏表のない誠実なPatrizio、
そんなPatrizioにふさわしいファンでありたいものです。

続きは後日・・

こんな素晴らしい人、他にいる

È una persona affidabile..

「あなたが好きなイタリアの歌」、教えてください♪

2008-07-02 | Music
Please let me know, Which Italian song do you like?

先日、Canzone(カンツォーネ)の楽譜をまたまた買ったんです。
ナポリターナからイタリアン・ポップスまで、イタリアの名曲が100曲載っていました。
「カンツォーネ」というイタリア語は、フランス語で「シャンソン」というのと同じく
「歌」を意味していることは皆さんもご存知ですよね。

カンツォーネにはいろいろなとらえ方がありますが、
長い歴史を持つ「Napolitana(ナポリターナ)」が母体だと言われています。
ナポリターナ、いわゆるナポリ民謡は、
Patrizioの「Home to Mamma」でお馴染みの「Funiculi-Funicula(フニクリ・フニクラ)」や、
「O sole mio(オー・ソレ・ミオ)」「Santa Lucia(サンタ・ルチア)」等が
日本でも特に有名ですね。

1900年頃から、イタリアの中心地がナポリからミラノに移り、
伝統的なナポリターナに対し、標準語による新しいカンツォーネが作られるようになりました。
そして、サン・レモ音楽祭などを通じて日本にも紹介されていきました。

日本でのカンツォーネ・ブームは、
1959年のMina(ミーナ)のヒット曲「Tintarella di Luna(月影のナポリ)」
きっかけと言われています。
その後、数々のカンツォーネが日本人歌手によって日本語でカバーされるようになり、
日本人にとってどんどん身近な存在となっていきました。
この「Un Buco nella Sabbia(砂に消えた涙)」も、日本で最も愛された曲の1つです。

1990年代に入る頃にブームが下火になっていきましたが、
1997年、Andrea Bocelli(アンドレア・ボチェッリ)と
Sarah Brightman(サラ・ブライトマン)のデュエットによる
「Time to say goodbye(タイム・トゥ・セイ・グッバイ)」、記憶にも新しいですが、
これはイタリアの曲「Con Te Partirò(コン・テ・パルティロ)」の歌詞の一部とタイトルが
イタリア語から英語に書き変えられたもので、
この爆発的なヒットにより再びカンツォーネが注目されるようになったとも言われています。
またこれがいわゆるクロスオーバー・ブームの始まりでもあります。


そしてパトリツィオ
おととし来日したときの「題名のない音楽会」で、
「また日本にくる機会があったら、今度は日本語で歌います」って言ってくれてました。
どんな歌をどんなふうに歌ってくれるのか、今からとてもとても楽しみ!




そこで・・・・

(来日の予定はまだまったくないですが、いざというときにために、)
ぜひ、皆さんのお声をお聞きかせいただければと思います

日本人歌手により日本語でカバーされたイタリアの曲の中で、
お好きな曲またはパトリツィオに日本語で歌ってもらいたい曲、
何曲でも構いませんのでお知らせください!

ブログのアドレスまでメールで。 pat_kaori@mail.goo.ne.jp

7/10(木)くらいまで。

コメントやメールをくださったことのない方も、特に大歓迎!



ご参考までに、代表的なところを書き出してみました。
この中から選んでくださってもいいですし、こちらにもたくさんあります。
試聴もできますので参考になさってくださいネ。

日本人歌手により日本語でカバーされたイタリアの曲
(日本語の歌詞があるイタリアの曲)

砂に消えた涙
夢見る想い
月影のナポリ
花咲く丘に涙して
君に涙とほほえみを
ナポリは恋人
ロマンティカ
ささやく瞳
愛は限りなく

カーザ・ビアンカ
今宵あなたが聞く歌は
恋する瞳
ヴォラーレ
ほほにかかる涙
恋よまわれ
花のささやき
アリベデルチ・ローマ
アル・ディ・ラ
愛のわかれ
アモーレ・ミオ
サンタ・ルチア
チャオチャオバンビーナ
帰れソレントへ
マンマ
ケ・サラ

・・・等など

カンツォーネって、滑らかで美しいメロディーがとても心地いいです。
日本の曲かと思っていたものも中にはあったくらい、
日本人にも親しみやすいメロディですよね。
タイトルを見ただけでもロマンティック

Bobby Solo(ボビー・ソロ)の「Se Piangi, Se Ridi」(君に涙とほほえみを)

ちなみにこちらは布施明の「君に涙とほほえみを」

Bobby Solo(ボビー・ソロ)の「Una lacrima Sul Viso」(ほほにかかる涙)



たくさんのメール、お待ちしてますネ~~!


La mia canzone favorita è 'Se Piangi, Se Ridi'..