

from Patrizio's official blog, 2009/7/22

Patrizioの公式ブログ(2009/7/22)より

「Facebook and 10th of August 2009(注)」
Ciao a tutti!!!!!!!!!
まずお礼を言うよ!いつもグレートなメッセージ、どうもありがとう!
どれもそれぞれ興味深くて、
パソコンから一秒たりとも離れたくなくなっちゃうくらいだ。Mamma mia!
メッセージと言えば、
新しいレコード会社が「Facebook」を勧めてくれたんだ。
そう、僕は一切使ってなかったからね。
もうみんな知ってるとは思うけど、
今までの「Facebook」の「Patrizio Buanne」は偽者だよ。
知らなかった人はすぐ離れて、「本物」にjoinして!
これまでにも何人も「偽Patrizio」がいたんだ。
すでに報告済みのものもあるし、
今の音楽業界って、すごい方法で偽者を探し出して追い出すことができるんだね!
世界中でだよ。Amazing!
さて、素敵なお知らせだ!
僕のニューアルバム、
まずLimited edition first exclusively(初回限定盤)が
リリースされる予定なんだ。
○月○日(注)に立ち上がる僕の新しいウェブサイトからオーダーできるよ。
9月中旬(注)のオフィシャル・リリースまで待てないみんなのためにね!
ちょっとしたサプライズが入っていて、オフィシャルのよりいいかも・・
それにその新しいウェブサイトからでしか手に入らない上、どこよりも早い!
そう、プレ・リリースだからね!
アルバムを聴いてくれたみんなの意見を聞いたり、
この新しい仕事でHappyをシェアできることを思うと、とってもエキサイトしてるんだ。
君たちが想像できないくらいにね!
それと、モットーは変わらない。
Viva la Dolce Vita!
Patrizio

「Oops I did it again」
Oops、これってブリトニーの歌だね!
ごめんね!さっきのブログ、ちょっと間違いが・・
書かれていた日付はいったん忘れて!
レコード会社を通じてあらためて発表するよ。
さて、Competition!
どれほどの数のエントリーがあったと思う?WOW!すごい体験だ!
参加してくれたみんなどうもありがとう! 君たちも自分をほめてあげて!
Ciao again to you all
and
VIVA LA DOLCE VITA
Patrizio
・・・というわけで、
プレ・リリースとオフィシャル・リリースの日程は、
公式発表され次第あらためてお知らせいたしますネ。
ちょっとしたサプライズって何かしら!
それから「Facebook」、使っている方っていらっしゃいますか?
「Facebook」というのは、
アメリカ発世界最大級のSNS(ソーシャルネットワークサービス)、
いわゆるコミュニティ型ウェブサイトです。
日本では圧倒的にmixiが主流ですね。(私自身mixiは今ほとんど使っていませんが・・)
イタリアではFacebook、イギリスでもFacebook、
アメリカでは合衆国北部はFacebook、合衆国南部はMyspaceが主流です。
でもつい最近、Facebookが抜いたんじゃないかしら・・。
Patrizioの公式Facebookに「ファン」として登録しているのは今300人くらいでした。
これからもっともっと増えるでしょうね!
その「偽Patrizio」は、もちろん悪意のないものもありますが、
Patrizioの写真をプロフィール写真として使い、
Patrizioのふりをして書き込みをしてくる人もいます。
Facebookの中で「Patrizio Buanne」を検索するとたくさん出てきますが、
このプロフィール写真のものが公式です。お間違いなく!
皆さんの中に、
mixi、Myspace、Facebookを使っていらっしゃる方がいらしたら、
もしよかったらそこで「お友達」になっていただけませんか?
フレンドリクエストか、このブログまでメールをくださると嬉しいです!
他にも、Patrizio関係の各種ウェブサイトに関するご質問等がありましたら、
遠慮なくメールくださいね!
Grazie mille per l'amicizia..