しずくな日記

書きたいなあと思ったときにぽつぽつと、しずくのように書いてます。

小声で言いますが。

2012-07-28 20:43:35 | 日記
夕方、お風呂にはいった後、
うとうとしたので気持ちがいい。
風も気持ちいい。
夕方のおやつにみかんのゼリーを食べた。
夕飯はトマトと玉ねぎの焼きそばと、カボチャのスープ。雑穀おにぎり。
寝る前に野菜を切ったりご飯を炊いたりしておいたから、
起きたら完成させて食べるだけなのだ! いい日!
一週間に一度はこんな日が欲しい。でも、ない。


午後、やっと髪の毛をカラーリングしに美容院に行けた。
もうプリンになりかけてたよ・・・・・。
少しだけ切った。前髪がすごく長かったのでさっぱり。


明日は美術部での美術館見学。最初、申し込んで来たのが17人だった。
団体割引は20人以上からだったので、ああ惜しいなあと思いつつ、
締め切ってコンビニから券を予約して購入した後に、
駆け込みで昨日3人の申し込みがあった(笑)。

あのね~~・・・・・・・2000円ほど部費を損してますよ・・・。


中学生20人、あと自費で卒業生3人と卒業生の妹(小学生)、そして私。
総勢25人。
美術館には行き慣れている子が多いから、見学のルール的には大丈夫かと思うけど、
心配なのは電車酔い。以前に行ったときも、
2人ほど電車酔いで帰りの電車でダウン状態になった。
満員電車もダメ。座れないからとすぐふてくされる子もいるのだ。
電車に乗り慣れてない。普段は親の車に乗ってるからね。

明日は涼しかったらいいけど、
暑かったらすぐにへたるだろうなあ・・・・。
ご機嫌斜めちゃんが出てくるだろうなあ・・・・。
それはちょっとやだなあ。


午前中に見学して、昼過ぎにはもう学校近くまで帰ってこなければ行けない。
学区で16時からお祭りがあって、生徒も楽しみにしてるから行くし、
私もお店などのお手伝いをしに行かなくてはいけない。
お祭りといっても、手伝いだと全然楽しめない。
去年は明るいうちに野菜を切ったりして仕込みをして、
夜は屋台で他の先生たちと焼きそばを2時間ほど作っていた。
とにかく暑かったーーーーー!!!
今年は焼きそばじゃないらしいから、あの鉄板の地獄の熱さはないだろうけど・・。
地域連携で、学校の先生もかなり学区の行事にかり出される。
まあ仕方ないけど、横浜に住んでない私のような教員も、
夜遅くまでお祭りの巡回や手伝いをして、
クラクラくたくたになって1時間以上かけて帰るのだ。
次の日も早いっていうのになー・・・。近所じゃないんだからね!
・・・そこんとこ認識よろしくっ!って、言いたい。


今日のんびりできて良かった。
クラクラになりながら、先生たちは頑張っているのだよ!
誰に言う訳でもないけど、なんか、声を大にして言いたくなった。
・・・でも気が小さいので、小声で。


・・・(これでも頑張ってまーす!)

























最新の画像もっと見る

コメントを投稿