新年明けましておめでとうございます🎍
年末、29日に新幹線で帰省。
いつもながら(!)席を取らず、「なんとかなるだろう・・・。」と思っていたら、例年にないくらい混み混みだった。安易だった。
いい歳なんだから、そろそろ予約取れ、私。(帰りはさすがに予約した)
ひかりで新大阪まで、席に座れないことは毎年だからよくわかっていたけど、通路にも入れない。デッキにギリギリ不安定な姿勢で身動きできずにたちっぱなし3時間。
アジア系の旅行者の人たちの大きな荷物で入り口も塞がれていた。
車内は例年にないくらい海外の方が多かった。日本って今、物価安いんだね。
さて、新大阪からどうしようか、と思っていたら、
九州新幹線「みずほ」が新大阪始発で、しかも帰省先まで40分もかからない速さで走っていることがわかり、乗車。もちろん始発だから自由席は誰も人がいない。
携帯の充電もできて、予定より1時間ほど早く帰省できた。ラッキー。
いつも通り、実家の仏間が私の居場所なので、お水を変えて仏壇に手を合わせた。
母が美味しいコーヒーを淹れてくれて、温かい夕食も準備していてくれた。
2週間に1回、認知症新薬の投薬を受けている父は、前回帰省した時と大きな変化はなかったけど、やっぱり同じ話を繰り返す感じだった。
この新薬はまだ全国的にも投薬されている人がまだ少なくて、要するに父は被験者みたいなところもあるけれど、投薬すると症状の進行を遅らせることは確かにできるらしい。生活するのに支障ないほどで症状が留まっているから、そうなのかもしれない。
でも父は昔のことはよく覚えているのに、1、2分前に自分で言ったことは忘れている。
まるで、同じ時間をずっとループして生きている人みたいで、私と同じ時間軸を生きている感じがしないのが切なかった。
父は昔から興味の範囲が極端に狭かったけど、母は今でも外に向かって興味がたくさんあり、人との付き合いも華やかで元気なのがいい。
70代で非常勤の教員の仕事も週4でしているし、趣味の卓球も回数は減ったけど行っているし、カフェで友達とおしゃべりしてたりするし。
人と関わることで元気でいられるのかなと母を見てて感じるので、
内側に閉じこもりがちな自分も母を見習わないとなと思った。
家族3人で鍋を食べてお酒を飲んだり、母と私で大掃除して、私はお風呂場の大掃除を受け持ったり、歌番組や年末のバラエティー番組を観たりと、ほんとにのんびりとした年末らしい年末を過ごした。
母が妹にいくら連絡してもしばらく返信がなかったから心配してたけど、30日になって、LINEのテレビ電話っぽいやつで妹夫婦が布団丸洗いを実況中継(?)するという、妹らしい「元気だよ」アピールもあって、安心した。
夜、早く寝る父母と、遅くまで起きてしまう私。
昔と変わることのない、この風景。静かで安心な夜。
ふと、いつまでここで、この雰囲気を味わえるんだろうなと思ってしまった。
親はいつまでこの世にいてくれるかわからない。
いや、そんなことは考えないで、今ここを楽しめばいいんだろうな。
年始は、1日はのんびりとおせちやお餅を食べ、元旦のテレビを楽しんだ。
夜は2回目の鍋。家族で自然と話できるのが鍋のいいところ。お酒も飲んだ。
2日、実家の氏神様の神社にお参りし、毎年受けている年始のお祓いをしていただいた。
今年は神主さんが新しい方になっていて、お祓い後にお札とかご利益があるとされる熊手や破魔矢などの由来をお話しされ、自然に「ほしいなあ」と思わせるのが上手かった。あまりに商売上手すぎて笑ってしまった。
3日、もう帰省先から帰る日。父がさみしそうな顔をした。
また帰ってくるから、その時まで忘れないように!というと笑った。
駅で、入れ替わりに帰省してきた妹夫婦と会って少し話す。
今年は一緒に飲めなかったから、春先に母と私で大阪行って飲もうね!ってことになった。
今年は年末年始、穏やかにのんびりと家族で過ごした。
家族との大切な思い出の時間になった。この人たちに大事にしてもらって今がある。
いろいろ充電できた気がするので、今年も一年、頑張ろう!
【食べたもの記録】
30日のお鍋。ホタテやお魚、エビ団子など海鮮いっぱい。
帰省中、このお鍋2回食べた。
31日、お昼ご飯。鍋の残りをおじやに。
31日 22時ごろに年越しそば。毎年、このお蕎麦を食べる。
1日 おせち。なんとわたし用に親が購入してくれたもの。
お餅。お餅をたくさん食べれず、毎年1つか2つ。今年は1つだけ。
実家はいつもブリを入れます。
1日の夜は鍋だったので、2日の昼は鍋の残りで雑炊。美味しい。
3日昼。ちょっと早いけど春の七草粥を母が作ってくれました。
3日夕方、帰省前。新幹線で何も食べなくてもいいように。
前日に私が作ったシチューは、後から帰省した妹夫婦に、
「ウエルカムシチュー」として振る舞われた(笑)とのこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます