Patissiere@aoiの日常

パティスリーMAUVE(モヴ)のオーナー兼パティシエールの日記です。

桜祭り開催中

2017年03月31日 | お店のこと
ブログのタイトルに合わない曇り空
昨日の暖かさはどこへ行ってしまったんだか、、。
冬にまた逆戻りの栃木市です。
明日から4月だというのに、、、。
桜もいったんお休みですね。
1週間ぐらい例年より遅いみたいです今年の桜。
待ち遠しいな~。
お花見。したい!!

店内は一足早く桜で飾り付け。
ショーケースにも桜を。
今週の桜は

「桜のロールケーキ」です。
お砂糖の代わりに桜餡で作った桜クリームを
苺と一緒に巻いています。
この時期ならではのケーキです。


「パッションベリーココ」
ココナッツのダックワーズ生地に
苺、ラズベリー、レッドランとの果汁で作ったムース
共立て生地にキルシュのアンビバージュ
そして、マンゴー、パッションフルーツ、オレンジの果汁で作ったムースを層にしています。
これからどんどん南国フルーツを使ったお菓子を作っていこうと思っていたのですが
こちらも何だか足踏みしちゃいますね。
でも、ベリーと合わせても美味しいので。
今回はこの組み合わせ。
生地との相性もベリー同士の相性もいいおススメのケーキです。


「クルミのタルト」
本当はレアチーズケーキタルトの予定でしたが
気温があまり上がらないとのことでしたので
ちょっとホットな飲み物に合うタルトにしました。
キャラメルを絡めたクルミをどっさりと
パイ生地に敷き詰めています。
このサイズでかなり満足度高いタルトです。


「トランスショコラ」
お客様に嬉しいリクエストをいただいたので。
このチョコレートケーキもホールでご注文されることが多くなってきまして
ファンが増えていると実感。嬉しいなー。
高級な美味しいヴァローナ社のチョコレートで作ったガナッシュクリームと
ショコラの共立て生地を交互に重ねたケーキです。
お酒は使わず、ブラックベリーの果汁をアンビベしてあります。
しつこくなりがちなチョコレートケーキをブラックベリーの酸味が爽やかに最後まで食べさせてくれるんです。


「苺のショートケーキ」
そろそろ終わりまでのカウントダウンが始まりました。
一応予定では4月いっぱい作りたいと思っていますが
こればっかりは苺さん次第です。
今シーズン、苺まだの方!お急ぎください。


「モンブラン」
タルト生地にカスタードクリーム
渋皮栗を1粒ゴロンとおいて
生クリームをぐるぐる巻き
マロンクリームと4層仕立てのモンブランです。


「ババロア・アラ・ヴァニーユ」
とろんとしたプリンのような優しい口どけのバニラのババロアです。
底生地はコニャックを染み込ませてありますので
途中で崩してババロアに絡めてお召し上がりいただけると
また違った味わいが楽しめます。


「桜のレアチーズケーキ」
こちらもリクエストいただいたので
2週連続の登場~。

シフォンケーキも

「桜」です。

焼菓子も春シーズン限定の

「小花のフィナンシェセット」

今回は

ばら売りもあります。


「桜のマドレーヌ」
桜の花の塩気があと引くんですよねー。
まとめ買いの方も❤
今日もたくさん焼いてきましたよ。


ちょっとしたギフトに桜のバッグもおすすめです。
焼菓子が5~8個入ります。

ちょっと残念なお天気ですが
今日も皆様のお越しをお待ちしております。

PatisserieMAUVE Facebookページ
Patisserie MAUVE ホームページ
《店舗住所》栃木市平柳町2-16-56エクステリア&ガーデンタカキュー様敷地内
営業日:金・土・日 13時OPEN

↑応援クリックお願いいたします
いつでも里親募集中
↑ペットを買いに行く前にぜひお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜クリームのバースデーケーキ | トップ | ケーキの話ではなく。おにく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お店のこと」カテゴリの最新記事