沖縄料理初体験 4月26日

地下鉄扇町駅の出口を出て5m程の所にある
てぃーあんだ 扇町本店
この店、他にも支店があるようです。
予約をしてからHPを見てると大阪の沖縄料理店では
一番人気でした。楽しみです。

とりあえずビールで、沖縄と言えばオリオンビール。
なんの天ぷらだったか?わすれたw。

ラフテー、豚ですよね、これ美味しい。島らっきょう、シンプル。大人の味やね

ビールが無くなったので、コーヒー泡盛にしました。紹興酒を粗目で飲むのと
味似てますね。やや甘いです。
ナーベラチャンプル、ヘチマのチャンプルです。

なんか化繊のマットをほどいたら出てきた糸みたいな「生海ぶどう」
水槽(生け簀)で飼われてましたw。
薄い塩味だけの珍味ですね。採れやすいのか結構沢山入ってました。
あと、
「豆腐よう」「沖縄そば」「焼き飯みたいなもの」とか
結構、4人でシェアしたので沢山の種類が頂けました。
お酒は皆さんがあまり飲まなかったので私も
生の小とコーヒー泡盛の2杯だけでお茶飲んでました。

沖縄のアイスらしいです。ブルーシールアイスの塩ちんすこう。
この画像はHPから拝借しましたが、こんなに沢山入っていませんでした。
だから、普通のバニラアイスの味でした。がっかり。
サーターアンダキーをお土産に買ってもらいました。
揚げたドーナツのようなものですが、甘さが絶妙。
部分的に甘さが集合したかりかりの部分があったり、
このドーナツ系でいままでで一番美味しかったです。
結局、今回のグルメは写真を撮り忘れ、沢山食べて何を食べたか解らなく、
ブログが身の入っていないようなものになってしまいました。
沖縄料理って別に美味しいと言うものでもなく、
もちろん、まずくはありません。普通の家庭料理の味と言うか、
材料が沖縄独得で、それに伴って調理も変わるのかな。
そう言う意味での楽しみの料理ですね。
●桃シュラン ランク 桃1つ半

地下鉄扇町駅の出口を出て5m程の所にある
てぃーあんだ 扇町本店
この店、他にも支店があるようです。
予約をしてからHPを見てると大阪の沖縄料理店では
一番人気でした。楽しみです。


とりあえずビールで、沖縄と言えばオリオンビール。
なんの天ぷらだったか?わすれたw。


ラフテー、豚ですよね、これ美味しい。島らっきょう、シンプル。大人の味やね


ビールが無くなったので、コーヒー泡盛にしました。紹興酒を粗目で飲むのと
味似てますね。やや甘いです。
ナーベラチャンプル、ヘチマのチャンプルです。

なんか化繊のマットをほどいたら出てきた糸みたいな「生海ぶどう」
水槽(生け簀)で飼われてましたw。
薄い塩味だけの珍味ですね。採れやすいのか結構沢山入ってました。
あと、
「豆腐よう」「沖縄そば」「焼き飯みたいなもの」とか
結構、4人でシェアしたので沢山の種類が頂けました。
お酒は皆さんがあまり飲まなかったので私も
生の小とコーヒー泡盛の2杯だけでお茶飲んでました。


沖縄のアイスらしいです。ブルーシールアイスの塩ちんすこう。
この画像はHPから拝借しましたが、こんなに沢山入っていませんでした。
だから、普通のバニラアイスの味でした。がっかり。
サーターアンダキーをお土産に買ってもらいました。
揚げたドーナツのようなものですが、甘さが絶妙。
部分的に甘さが集合したかりかりの部分があったり、
このドーナツ系でいままでで一番美味しかったです。
結局、今回のグルメは写真を撮り忘れ、沢山食べて何を食べたか解らなく、
ブログが身の入っていないようなものになってしまいました。
沖縄料理って別に美味しいと言うものでもなく、
もちろん、まずくはありません。普通の家庭料理の味と言うか、
材料が沖縄独得で、それに伴って調理も変わるのかな。
そう言う意味での楽しみの料理ですね。
●桃シュラン ランク 桃1つ半