JRSも終わり お盆も過ぎて
暦の上では夏も終わりに近づいてきました
まだまだ暑い日が続いてますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/e3cdac15260190aead8f75857abcd32e.jpg?1660752813)
お店でも 店内ハッチのベビーが少しずつ増えてきてまして
少し育った安心サイズのベビーから販売開始しています
もちろん、フード、虫餌共に良く食べてます!
べたなれガーゴイル。というより人の手はゴハン出てくる道具だと思ってる位、ケース開けると、いちいち手に乗ってきます😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/8137ca5b24930f4b8ef3d817b9f87d33.jpg?1660781603)
ダルメシアンがいい感じに出てきたクレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/44/b1eb8301dd92a186deb85157253eb783.jpg?1660782656)
チャホアベビーも地味ながら少しずつ親に似たカラーが出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/a4e75f98744cc60f46640a52e8ee5a0f.jpg?1660781804)
ブリードチームから届いた別ラインのクレス。
ここのベビーは親個体がオレンジ系のタイガーなので 育ってくると少しずつ模様がでてきます
ブリンドル?ぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/fa1f8645297bd30cb8e36848cd577033.jpg?1660781847)
リリーホワイトも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/5c5dedf27882dd71782ff759650cef1d.jpg?1660781847)
ここのラインのクレス、少し育ってくるとオレンジ色のベースカラーが出てきてキレイになってきます。将来が楽しみなクレスベビー
バイカラーレッド母さんも産卵シーズン到来
少し遅めですがベビーもハッチしてきてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/21833648292518ef3463121f37eb3a31.jpg?1660782982)
レオパコーナーも少し補充
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/b4dc3d9d0ed62882fb34e2d7e2739550.jpg?1660783064)
オーソドックスなモルフが多めですが
そこはしっかり選んできました
この先キレイになりそうなコばかりです✨✨
でっかい新入荷も!
これはもはや恐竜🦕🦖でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/09a85f6ec4e3353cf7e07136fc552e37.jpg?1660783163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/96/6621470c7f2d11b42c434b713ec03e57.jpg?1660783179)
ハルマヘラホカケトカゲ ペア
ちょうど目の高さにケージがあるので
間近で見るとなかなかの迫力👀
草食傾向強めなので、コレで小松菜とか食べてるんだから面白いよねー
そして 来月入ってすぐの9/4
東京浅草で行われる ヤモリだらけのイベント
ゲッコーマーケット に出展します
この日の為に向けて、ここぞというヤモリを
少しずつ集めてきました
ポピュラー種からマニアックな種まで!
出品生体はぼちぼちアップしていくので
こちらもチェックしてみて下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます