ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

落下した*ist DS2とDA40

2009-02-07 | MX、LX、*ist DS2、K-1
ジョギング・ランで一眼デジカメにて
100km以上の振動に
耐えてきてくれた
*ist DS2 とDA40。

先日、
バックからカメラを出そうとして、
手が滑り、
1m高からコンクリート地面に
落下させてしまいました。

グシャンっと鈍い音。
地面で跳ね返ったカメラは、
ブッシュの中にコロコロ
転がっていきました。

オロオロ、拾いあげる自分。



撮影はできましたが、
AF作動せず、
明らかに壊れた様子。



フジツボフードに傷がつくも、
フィルター、レンズ面は無傷。
しかし、レンズが沈下したように傾いています。
これは治らないだろうなと思いました。
カメラ本体にはキズあるも無傷のように思いました。

涙々ながらも
PENTAXに修理のため送付、
(この島でもピックアップサービスをしてくれます)
そして、見積をお願いしました。

数日後、女性の担当者から電話がありました。
DA40は治ります。13000円。
*ist DS2 もAF故障していました。
ですが、治ります。17000円。
部品交換がなければもう少し安くなりますとのことでした。
修理代は最悪合計30000円!
*ist DS2 とDA40も合わせて40000円で
中古購入したもので、悩む修理代です。

愛着のある*ist DS2 、そして
担当者の同情が入るもテキパキした態度がステキで、
また、詳細にチェックしてくれるということで、
ドック入院も兼ねて修理を頼みました。

結局、部品交換修理調整で30000円かかりましたが、
また、外観にキズが残りましたが、
*ist DS2 とDA40は復活し、
もどってきました。



*ist DS2 、これからも活躍してネッツ~!!

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


コメント (8)