ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

井戸へ×12:松村家の井戸

2009-08-13 | 過去使用分
友利のあま井盛加がー大和井山川ウプカー来間川成川がー野城泉野加那泉保良泉ムイガーサバウツガーに続き第12弾です。


K-7 + DA 16-45mm F4 ED
F6.3 SS1/30 ISO100 -0.7EV f=45.0mm

下地洲鎌集落の松村家にある井戸です。

松村という名字は宮古島では珍しいのですが、
川満大殿の子孫生家ということから、
途中で名字をかえたとされています。

この川満大殿は、石工としても有名で、
沖縄本島から石橋建築専門家を招き、
1506年、池田橋を作り上げたことは有名な話です。

松村家にお邪魔して、
話を聴きながら撮影させていただきました。


シュガーガーへつづく。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント