わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

ぼあちゃんのこと@19.08.06

2019-08-06 12:30:00 | ウチの子たち
** 2022年5月29日 13:16記述 **

2019年6月からこのブログにぼあちゃんのことを書き始めたので、それ以前のことで特筆すべきことやそれに準ずることをここにまとめておくことにしてたんだけど、すべて残しておくことにした。
随時追記あり。飲食や💩等イベントの時間は、発生時ではなく記録した時間の場合もあり。

12:30
ご飯:コオロギ3匹、ゲル1cm、小松菜1/2枚、ミニトマト半分。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日

2019-08-06 08:49:10 | なんでもかんでも
今日は広島に原爆が落とされた日。
毎年この日はこの曲を聴く。
実はこの曲も儂が作曲家になるという無謀な夢をみるきっかけとなった曲の一つ。
特に第1曲「水ヲ下サイ」の「天ガ裂ケ街が無クナリ」のところは初めて楽譜を見た時ブッたまげた。
ちなみに、「水ヲ下サイ」のこの会津農林高校の演奏は本当に胸をうつ。


ありきたりな言い方だけど、今の日本の平和はこうした犠牲になった方々の上に成り立ってるんだということを決して忘れるべきではない。
それが最近はどうにもこうにも怪しくなってきてる。
多分一番の原因は戦争を体験した人がいなくなってきてるから。特に政治家に戦争体験のある人がいなくってきているのはマジやばい。
昔は自民党の政治家だって実体験のある人はほとんどが戦争に強く反対してた。それが最近はね。。。
核兵器さえ使わなければ戦争していいってことじゃないんだから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする