わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

ぼあちゃんのこと@19.08.18

2019-08-18 11:10:00 | ウチの子たち
** 2022年5月30日 20:13記述 **

2019年6月からこのブログにぼあちゃんのことを書き始めたので、それ以前のことで特筆すべきことやそれに準ずることをここにまとめておくことにしてたんだけど、すべて残しておくことにした。
随時追記あり。飲食や💩等イベントの時間は、発生時ではなく記録した時間の場合もあり。

9:58
夏用ネットケージ。




10:30 
ご飯:小松菜1/2枚、エンドウ1枚。ピクニックランチ。写真(↓)を見ると完食かな?

11:09
夏用ネットケージ。




にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連敗

2019-08-18 09:18:24 | F・マリノス
わーん、3連敗だよー。
でもこれで、まだまだまだまだ優勝なんていうことを口にできるような強いチームではないということがハッキリしたと思う。
いいとこまで行ってただけに残念ではあるけど、これが現実、これが実力だから仕方がないね。

"ケガ人とホームスタジアムのピッチコンディションの酷さ"

それも含めて実力だと思うんだよね。

え、もうあきらめるかのって? 
いやいやいやいやちがうでしょ。
優勝を狙えるような力はないかもしれないけど、これからは地に足をつけて一戦一戦を全力で戦っていけばいいということよ。
優勝なんてその結果としてついてくるもの。一生懸命やっていればサッカーの神様がいつ微笑んでくれるかわからないよ。
「優勝はダメでもACL圏内を狙おう」なんて間違っても思っちゃダメでしょ。そんなことばっかり考えてると、それこそロクな結果にならんわ。とにかく只管毎試合大事に必死に戦っていけば良い。
儂ね、わりかし昔からこういう考え方。2004年だったか、味スタでFC東京に負けた時、前にいたお姉さんが「こんなんじゃACLに出られないだろっ!」って叫んだんだ。その時咄嗟に「ACL出るために戦ってるわけじゃないわ、このボケ!」と思った。
ま、今にして思えば「このボケ」は余計だったがw、こんなふうに結果ばっかり追ってちゃダメなわけさ。結果なんて一つ一つの積み重ねにすぎないのよね。

昨日、試合終わってしばらくは頭が負けたことだけにフォーカスしちゃってた。
でも、帰り道、駅から家まで歩いている間につらつら思った。
「J1スタメンデビューの日本人選手が2人でそのうちの1人は要のGK。前のブラジル人選手のうち2人はチームに合流して間もなくて、そのうちの1人は日本初めて。しかも、とてもサッカー場とは思えないあの酷いピッチで、あそこまでできればとりあえず御の字じゃないのかな」と。
昨日は結果はついてこなかったけど、半分リセットされちゃったようなチームでよくやったんじゃない? あと少し時間をかければもっと強いチームになれるんじゃないかな~と思い直したよ。

シーズン通してずっと思い通りにいくなんてことはあり得ない。今は試練の時だと思ってこれを乗り超えれば、きっとまた良いことがあると思うけどな。


P.S.
大地はハッタリでもいいからもっと自信をもってプレイしてほしいぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする