今朝は起きるや否や凄い勢いでケージから出てきた。
「今日は元気じゃーん、もしかして💩か?」なんて思って床におろしたら、そこでいきなり固まってしまった。
頭を上げてボーっと一点を見つめ、そのまま押しても引いてもまったく動かない。
でも、元気がないという感じではない。目は開いてるけど"寝てるよ~"みたいな感じ。
そんな状態が30分以上続いたので、しょうがないからバスキングさせたり抱っこしたりしているうちにだんだんと"目が覚めた~"みたいになってきた。
そして1時間ちょっとたったらほぼフツーに戻り、何事もなかったかのように「お外に行く~」になっていつも通りに日向ぼっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/a7af2ba142f69e61564a5f950f6149b3.jpg)
「なにかあったの? ご飯はまだ?」なご様子。
いったいあれはなんだったんだろう・・・と思ってるうちにそわそわし始め案の定💩。
そしてここからが今日の本題。
💩は固くもなく柔らかくもなく良い感じだったんだけど、中にフェイクグリーンの破片を2つ発見!!
実は1週間位前に、床に置いてたフェイクグリーンを「わーいご飯だー」っていう調子で食べちゃったみたいで、それが💩に混じって出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/a4afdb0af02e029b774507d5de77e60f.jpg)
これが出てきた破片の一つ。1cm×0.5cm位? もう一つはこの半分位の大きさだった。
いや~、無事に出てきてくれて良かった~。
最悪詰まって腸閉塞なんていうこともあり得るので実はちょっと心配してた。食べられたフェイクグリーンには、半分噛み切られてた葉っぱが2枚あったので、これで一応辻褄が合う。
とは言え、ホントにこれで全部かどうかはわからないからまだ安心はできないけど。。。
「食べるな」って言ってもそんなことトカゲにわかるわけもなく、この子たちはご飯だと思えば平気で何でも食べちゃう。だから、責任はそういうものを安易に置いておいた儂にある。特に部屋に放し飼いにしているんだから、どんな時でも細心の注意が必要なんだってあらためて思った。
今後は十分気をつけます。
ゴメンナサイ。