わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

今日もおもしろくありません

2020-04-14 20:13:26 | ウチの子たち
今日は昨日とうって変わって、朝から急激に気圧が上昇。
とは言え、絶対値としては高くなく、夕方にやっと999hPa程度。


起床後、いつものようにシェルター前に移動してしばらく佇んでいたんだけど、30分位でシェルターにIN。
夜中から気圧が上昇してるから「今日は外に出てくるかな?」と、ちょっと期待してた。だから、一瞬「え?」と思ったんだけど、「絶対値としては高くないからかなあ」と思い直した。
と、そのとたんに前に出てきて、今日は体半分位出した状態でお座り。
そして、2時間位したら完全に出てきたので、

"魔法の絨毯"を差し出したら、すぐに乗ってきて、"居間"に着地し、
コルクに登ってバスキング。


1時間程バスキング後、コルクから降りてリビングをウロウロし始め、ご飯を探してる様子。


この後、ご飯をあげたら今日も完食。半分騙された感じでアルファルファも食べちゃったwww。
食後はまた自分からコルクに登ってバスキング。
そして2時頃になったら、お昼寝の場所としてお気に入りの一つの、テーブルの下の屋根付き暗闇に入り込んで、お休みモードに。
いつものようにパネルヒーターを立てておいたんだけど、どうもここは温度調節がうまくいかないので、バスケットの上に乗せ替え、周りをパネルヒーターで囲ってやった。これはこの日と同じパターン。
バスケットの上で1時間位ボーっとしてたんだけど、今日はここはあまり気にいっていない様子だったので、抱っこして、あとはいつも通り。

気圧が上昇一辺倒だったせいかどうかはわからないけど、わりかし活発だった。
でも、値自体は低かったので、それほど元気一杯ということでもなかった、という解釈でどうだろうね。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球が怒っている

2020-04-14 12:46:07 | 地球とか命とか
「地球が怒っている」、なんてタイトルにしてみたけど、別に神懸かったことやオカルト的なことを考えてるわけじゃないからwww。(まあ、そういうことを鼻で笑って頭から否定するわけでもないけどねw。)

でもね、今回のコロナ自体もそうだし、このコロナのせいでこんなことも起きてるとか。

昨日はまた千葉県で土砂災害の避難勧告が出たけど、あれ見た時、「避難所行ったら今度はコロナがヤバいよね。」などと思った。
幸い大ごとにはならなかったから良かったけど、なんか、「これでもこれでもか!」ってやられてる気がして、ちょっとビビった。

で、今朝、こんなことが起きてるのも知った。
 
もちろん本当に地球が人類に怒ってるとは思わないけど、人間もこれを機会に、いろいろなことを考え直してみる必要があるんじゃないのかな~。
コロナが終息した後、世界でパラダイムシフトが起きるんじゃないかと言ってる人もいる。
儂もそうかなと思うし、そういうことが起きないとダメなんじゃないのかな。

パラダイムシフトなんて大袈裟なところまで行かなくても、今、日本で我々に一番必要な変化は、「自分以外のことを自分のこととして考えられるようになる」ことじゃないかと思うわけ。

「今自分がこういうことをしたら、その結果、自分の周りはもちろん、自分の目には見えない所で、どういうことが起きるのか」ということを想像できないと、今の状況を終わらせることはできないと思うんだよね。

「そんなこと自分はやるのイヤ~。でも、誰かやって~。」っていうことをしていると、そのツケが結局自分にも戻って来ると思うんだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする