goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

結果的には何事もなく

2020-04-29 19:10:46 | ウチの子たち
ぼあちゃん、今朝はランプがついて20分位でブリッジに出てきて、そのまま"居間"に降り、コルクに登ってランプバスキング。
6時10分、窓枠に片手をかけ、「お外出るわよ~」なご様子。

6時54分、「体が温まってきたわ~」なご様子(ウソw
この後、態勢を変え、昨日4時間動かなかった時と同じような感じでコルクの上にお座り。
「今日は朝から元気じゃん」と思ったんだけど、それはここまでだった。
この後、またもや4時間近くこのまんま。まあ、周りを見回したり外を見たりはして、反応は悪くなかったけど、とにかく一歩も動かない。
さすがに"4時間不動"が3日も続くと、「やっぱりなんかへん?って思ってくるよな~」と考えていたら、コルクを降りてやっと行動開始。

10時13分、「どこかにご飯ないのかしら~」なご様子。この視線の先にはコオロギが入ったケースがある。。。

でも、一旦動き始めたら、リビングウロウロ、キッチン侵入、廊下を"タッタッタッター"と、すっかりフツウ。
一通り動き回って"居間"に戻ったら、コルクに登ってグラスサーフィンを始め、そのまま夏用ネットケージに出て行って日向ぼっこ。

10時51分、「少し風が冷たいけどお日様気持ちいいわ~」なご様子。
でも、実はこの時、「あら? お腹ちょっと動いてるみたい」だったと思うんだな。
だって、この後20分位して💩したもんw。
ただ、今日は💩終わっても、今まで程の即リターンではなく、少しだけ外にいてから部屋に戻ってきた。
そして、マリノスくんに登ってみたり、

コルクに登ってみたり、
適度に動き回った後、昼過ぎには寝床を探し始め、今日はテーブルの下の屋根付き暗闇に入り込んでウトウト。

とは言っても、相変わらず寝てしまうということはなく、上から覗くと「なあに?」なご様子でこちらを見るw。
で、4時過ぎに抱っこしたら即寝で、その後はいつも通り。

と言うわけで、朝は少し様子がヘンかなと思ったけど、結果的には何事もなく平穏な一日だった。

気圧は起床時が一番高いという山なりなグラフだったけど、ぼあちゃん的には11時頃からは上向きグラフだったかなあw。


今日は風が冷たくて少し気温が低めだったけど、明日はやっと暖かくなりそう。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコよくないですか

2020-04-29 13:37:09 | 音楽のこと


カッコよくないですかー。
あ、映像もそうなんだけど、この曲ね、曲。
儂個人的には、「この曲すごい」って、初めて聞いた時から思った。
その一番の理由は、1、2回聞いて頭に残ったからw。
儂、大河のオープニングテーマは、「今年は誰の作曲でどんな曲なのかな」って、毎年毎年とても楽しみにしてるんだけど、こんなにすぐに記憶に残る曲は、そう多くはないんだよね。
この曲を作曲したジョン・グラムって作曲家、まったく知らなかったのでググったら、主に映画音楽畑の人なのね。日本史にも詳しいとか。ファイナルファンタジーの音楽も書いてるから、ゲームやる人は知ってるのかな?
うーん、結構な才能なのかも。

実は儂が初めて心魅かれた大河ドラマのテーマは「源義経」(滝沢くんがやった「義経」じゃないからw)だった。

これを作曲したのは、大好きな武満徹なんだけど、この時、儂はまだ10歳だったから、もちろん武満なんてまったく知らなんだ。武満作品を聞くようになって、「え~、あのテーマを作ったの武満徹だったんだー!」って、とっても驚いたのをよく覚えてる。

ついでに、


どれも懐かしいな~。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする