透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きた~い!

お弁当 新兵器投入~ ☆*

2013-04-28 | マイ透析弁当 ♪
マイ透析弁当を持って行くようになって早3ヶ月が過ぎました

今まで面倒になったり 、やる気無いモード全開 になったりと色々あったけど

何とか楽しみながらお弁当作りも続いています


いつものサーモスの保温弁当も良いけど、たまには気分変えたいなぁ~

という事で お弁当の新兵器を投入~~~

いや、新兵器と言ってもお弁当箱が変わっただけなんですけどねぇ(笑)

取り合えず気分転換にはなるかも~

新兵器は  コリラックマの顔型のお弁当箱



可愛さ重視で買ったら。。。 詰めれる量が超少なっwww

しかも、耳の形のとこには トマト ぐらいしか思いつかないww

このお弁当箱を使って、お腹も満たすメニューを只今思案中です


新兵器投入の今週の透析弁当はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :鶏そぼろご飯
おかず1:豚なすピーマン味噌炒め
おかず2:ウインナー・南瓜の煮物・ひじきの煮物・フルーツトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 720g + お茶200g / 920g




* 水曜 メニュー *
ごはん :いなり寿司
おかず1:ウインナー・南瓜の煮物・フルーツトマト
サラダ :スナックエンドウとフルーツトマトのグリーンサラダ
デザート:苺入りイチゴゼリー

内容重量:食事 580g + お茶200g / 780g




* 金曜 メニュー *
ごはん :ひじきご飯
おかず1:カンパチの西京漬け・いんげんソテー
おかず2:ウインナー・干し海老入り卵焼き・キンピラ・フルーツトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 560g + お茶200g / 760g




                  

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

食欲旺盛 ☆*

2013-04-21 | マイ透析弁当 ♪
今週は人生初の 『 がん検診 』 を受診しました

そんな検診を受けるほど体調が悪いかというと、これがそうでもないんですよねぇ

1月末からお弁当をアップしてるので見ていただけると判るように
全く食欲だけは衰えないんです(笑)

確かに風邪の完治後も消化器が弱ったみたいで、結構辛い日々だったのですが
なぜか食欲は落ちなかったのです

遭難した際は、男性より女性の方が圧倒的に生存率は高い そうです

理由は脂肪が多いからww 生存率については私も自信満々ですw(笑)

まぁ~食欲さえあれば、ちょっとの体調不調は何とかなるのかも~(←能天気w)

そして体調も万全に戻りつつある現在は、夏までにダイエットしなきゃ~と

違う恐怖に襲われていますww ブルブル

言ってる傍から、金曜のお弁当はかなりキャリーオーバーになりましたが(笑)
体重増加分が1.5kg でセーフだったけど、週末明けだったら絶対アウト

これからゼリーを持っていく時は気をつけなくっちゃ~ エヘヘ


食欲旺盛な今週の透析弁当はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :高菜ご飯
おかず1:つくね照焼き・いんげんソテー
おかず2:ベジタブルオムレツ・キンピラ・プチトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 610g + お茶200g / 810g




* 水曜 メニュー *
ごはん :たけのこご飯
おかず1:カンパチの西京漬け・いんげんソテー
おかず2:ウインナー・たけのこの土佐煮・プチトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 550g + お茶200g / 750g




* 月曜 メニュー *
ごはん :高菜ご飯
おかず1:チキンナゲット・しめじといんげんソテー
おかず2:ウインナー・ベジタブルオムレツ・キンピラ
サラダ :フルーツトマトとスナックエンドウのグリーンサラダ
デザート:苺入りイチゴゼリー

内容重量:食事 750g + お茶200g / 950g



                  

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

七宝焼き 新年度 ☆*

2013-04-13 | マイ透析弁当 ♪
昨年から習っている七宝焼きの新年度が始まりました

月に2回、隔週水曜日午後の2時間のコースです


私は5時間透析で、通常は中間(午後12時~)と言われる時間帯に透析していますが

習い事の日だけは夜間透析(午後3時~)に変更してもらっています

七宝焼きが終わったら、お気に入りの中華屋さんかモスバーガーで遅いランチ

もう今では習い事の日のお楽しみになっている 、私のお約束です(笑)

食事を終えて、午後4時半頃 ~ 午後10時頃までが透析タイム になります

これからまた1年間、楽しみながら上達を目指して頑張るぞぉ~~




七宝焼き 3回目の時の作品  只今、絶賛愛用中(笑)のペンダントトップ


今週は2回となった透析弁当はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:麻婆茄子
おかず2:ウインナー・南瓜の煮物・プチトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 650g + お茶200g / 850g




* 金曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:鶏の照焼き・いんげんソテー
おかず2:里芋と椎茸の含め煮・卵焼き・プチトマト
サラダ :人参サラダ・イチゴ

内容重量:食事 600g + お茶200g / 800g



                  

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

スイーツ命 ☆*

2013-04-08 | マイ透析弁当 ♪
私のブログを見てくださっている方は気付いていると思うけど
そう・・・私はすご~く食いしん坊なんですw

なんちゃらグルメ好きとかじゃなくって、もうひたすらスイーツ系 です
後は無類の パン好きです

スイーツ系は食べるのも作るのも大好き   ケーキも生地から焼いちゃいます  

これは今年の主人へのバレンタインですが、ちょっと体調が悪かった時なので

2日掛かりで作るケーキ は少し大変だったかなぁ(←忘れっぽいので記憶が曖昧w)



福岡の『あまおう』を使った いちごケーキ

我が家は最近の世相に合わせて?、逆チョコ(ホワイトデー)が存在しています
もちろん、あんなに頑張ったバレンタイン、ちゃんと逆チョコをいただきました(笑)


 
大好きなゴディバのシェリエ(リキュール漬けチェリー+リキュールのチョコ)尽くし~

1年に1回の私のお楽しみになっています   (普段使いにはちょっと抵抗がw)

食いしん坊だから、透析してたって、ちゃんと好きな物も食べたいのです

そんな食いしん坊の私ですが、今の施設の理事長が素晴らしい名言をくださったので
安心して?透析ライフを送っています

『 美味しい物だって食べて良いんですよ~少しぐらい数値が悪くなっても
   その為に薬があって、私達医者が付いてるんですから 』


もうね・・・その言葉に感動して涙が出ました

いや、泣いたのは食い意地が張ってるから安心してじゃなくてww

患者にとって医者の言葉って、毒にも薬にもなることを知っているから
理事長の言葉に本当に安心したし、とても救われたのです

透析してたって、数値を上手に操りながら(笑)私はこれからも 美味しいスイーツ命です

食いしん坊な私の先週の透析弁当はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :鶏そぼろご飯
おかず1:帆立とマカロニのグラタン
おかず2:ウインナー・いんげんソテー・キンピラ・フルーツトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 660g + お茶200g / 860g




* 水曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:ハンバーグ・さつま揚げソテー・いんげんソテー
おかず2:ベジタブルオムレツ・さつまあげ・もやしナムル・フルーツトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 600g + お茶200g / 800g




* 金曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:唐揚げの甘酢餡かけ・いんげんソテー
おかず2:ベジタブルオムレツ・もやしナムル・プチトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 610g + お茶200g / 810g




                  

にほんブログ村ランキング『人工透析』に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

憧れの駅弁をゲット ☆*

2013-04-04 | マイ透析弁当 ♪
先週の火曜に母と福岡へお泊りでお花見 に行ってきました

お泊りなので翌日はそのまま病院へ直行で入る予定

今回のお花見は福岡での食事も楽しみだったのですが

最後の〆は 憧れの駅弁を買って帰ること!
実は何度も買おうとして買えなかったお弁当なんですw

11時のチェックアウト後、すぐに駅弁を買いに博多駅へ行きました

もちろん気持ちは超ダッシュ で(笑)

ありました   何と、最後の1個www
まだ朝11時過ぎですよ  どれだけ人気があるんでしょうねぇ~



ずーっと食べたかった駅弁  大名道中駕籠(だいみょうどうちゅうかご)

2段重のお弁当で税込1,050円というリーズナブルさです

まぁ~とにかく何とか手に入れたので 後は施設へ持ち込んで食べるだけです

私の食への執念?を感じて(笑)、最後の1個を譲ってくれた母に感謝です


先週の透析弁当はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:焼鮭・いんげんソテー
おかず2:ベジタブルオムレツ・ウインナー・フルーツトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 550g + お茶200g / 750g


* 水曜 メニュー *
博多駅で買った駅弁 【 大名道中駕籠(だいみょうどうちゅうかご)】
ずーっと食べたかった憧れの駅弁(笑)

内容重量:多分 650gぐらい + お茶200g / 850g




* 金曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:エビチリソース・レタス
おかず2:シューマイ・もやしナムル・フルーツトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 640g + お茶200g / 840g




                  

にほんブログ村ランキング『人工透析』に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ