透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きた~い!

お弁当の春休み ☆*

2013-03-25 | マイ透析弁当 ♪
何となく今週は中だれ気味で、お弁当作りもパワーダウン

まぁ~こんな時もあるさぁ~
お弁当に春休みはないので気分がイマイチな時は無理しません

毎日力一杯にアクセル噴かなくても、少し力を抜いたぐらいが良いのです
多分・・・w

頑張り過ぎないことも大事かな~と思っています

今週は鶏肉をたくさん買ったので、ついつい鶏料理のオンパレードに(笑)

私鶏肉大好きだし~ でも、来週はお魚食べようかな?ww

今週の透析弁当はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :ひじきご飯
おかず1:チキン南蛮・いんげんソテー
おかず2:ベジタブルオムレツ・キンピラ・スナックエンドウ・フルーツトマト
サラダ :キャベツコーンとグリーンアスパラのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 585g + お茶215g / 800g




* 水曜 メニュー *
ごはん :ひじきご飯
おかず1:チンジャオロース
おかず2:ベジタブルオムレツ・ウインナー・スナックエンドウ・フルーツトマト
サラダ :キャベツとコーンのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 600g + お茶200g / 800g




* 金曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:鶏の甘酢煮・レタス
おかず2:シューマイ・もやしナムル・フルーツトマト
サラダ :スナップエンドウとコーンのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 570g + お茶230g / 800g


透析施設初の快挙? ☆*

2013-03-20 | マイ透析弁当 ♪
マイ透析弁当はどんどん我が道を進んでいますw

先週はついにビーフカレーまで登場しました(笑)
お弁当にカレー持参の患者さんは透析施設(開業30年の施設)でも初だそうですw

このサーモスの保温弁当なら、夏は涼しく、冬は暖かく!を追求出来そう♪

まるで家ご飯のようなお弁当をいただけるなんて本当に有り難いなぁ~

先週の透析弁当はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :ご飯・福神漬け
おかず1:ビーフカレー
おかず2:ベジタブルオムレツ・ウインナー・ブロッコリー・プチトマト
サラダ :キャベツとコーンのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 680g + お茶200g / 880g



* 水曜 メニュー *
ごはん :鶏そぼろご飯
おかず1:なべしぎ・ブロッコリー
おかず2:シューマイ・キンピラ・プチトマト
サラダ :キャベツとツナとコーンのサラダ・イチゴ

内容重量:食事 600g + お茶200g / 800g



* 金曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:唐揚げの甘酢和え・いんげんソテー
おかず2:ベジタブルオムレツ・キンピラ・プチトマト
サラダ :カニカマ春雨の酢の物・ブロッコリー・イチゴ

内容重量:食事 625g + お茶200g / 825g


マイ透析弁当がちょっと進化した?かもw ☆*

2013-03-12 | マイ透析弁当 ♪
マイ透析弁当も早くも1ヶ月半ぐらい経ちました

メニューがだんだんとワンパターンになりつつありますがw

月曜日は ひな祭りのちらし寿司 があったので少しだけ季節感のあるお食事に

今週はPM2.5と黄砂の注意報が出てたのでお買物を控えてました
なので週末にはトマトと果物が在庫切れにww

果物の替わりに家のおやつに作っているゼリーを持っていったのですが・・・

うん! 結構良いかも~  たまにはゼリー系も持っていこうかなっ

今週の透析弁当はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :ちらし寿司
おかず1:唐揚げの甘酢和え・いんげんソテー
おかず2:シューマイ・キンピラ・ブロッコリー
サラダ :カニカマと大根ときゅうりの甘酢和え・イチゴ

内容重量:食事 560g + お茶240g / 800g



* 水曜 メニュー *
ごはん :ひじきご飯
おかず1:鰆ムニエルの野菜餡かけ・いんげんソテー
おかず2:ベジタブルオムレツのミートソース掛け・キンピラ・ブロッコリー
サラダ :ポテトサラダ・イチゴ

内容重量:食事 680g + お茶150g / 830g



* 金曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:ハンバーグ・いんげんソテー
おかず2:ベジタブルオムレツのミートソース掛け・キンピラ
サラダ :キャベツとコーンのサラダ・ブロッコリー
デザート:果肉入りオレンジゼリー

内容重量:食事 770g + お茶200g / 970g



今週のマイ透析弁当 ☆*

2013-03-03 | マイ透析弁当 ♪
今週は水曜が習い事だったので外食デーとなりました

今週の透析弁当はこちらの2日分です



* 月曜 メニュー *
ごはん :ひじきご飯
おかず1:麻婆茄子
おかず2:ベジタブルオムレツ・ウインナー・プチトマト
サラダ :キャベツとコーンのサラダ・ブロッコリー・イイチゴ
デザート:ぽんかん

内容重量:食事 750g + お茶100g / 850g



* 金曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:にんじん&いんげんの豚肉巻き・いんげんソテー
おかず2:シュウマイ・キンピラ・プチトマト
サラダ :キャベツとコーンとブロッコリーのサラダ・ブロッコリー
デザート:イチゴ

内容重量:食事 625g + お茶175g / 800g

ちょっと食べ過ぎ?という噂があるので(笑) 来週から少な目!に作る予定ですww



お弁当 クッキング・タイム ☆*

2013-02-24 | マイ透析弁当 ♪
私のお弁当作りは基本が前日の夜なんです

サラダとメイン(ハンバーグやチキンカツなども)は前日夜に作ります
もちろん、お夕食との連動もありで

ご飯だけは、必ず当日にお弁当を準備する時に炊き上げるようにセットしておきます
理由は、お弁当で美味しい炊きたてを食べたいから(笑)

行く前に作るのは、卵料理とメイン付け合せのソテーぐらいです

なので、朝はレンジがフル活用され、お茶を準備したりとゆっくりと作ってるかな?
いや、トロイので必死に頑張って 30分ぐらい掛かってますねw(苦笑)

お弁当が出来たら、内容重量をキッチンスケールで計って、デジカメで撮影して

本日のお弁当作りは完成となります

結構、自分なりに充実感があったりするお弁当作りなんですよ

今週の透析弁当はこちら



* 月曜 メニュー *
ごはん :ひじきご飯
おかず1:焼鮭・いんげんソテー
おかず2:シュウマイ・ひじきの煮物・干し海老入り卵焼き
サラダ :マカロニサラダ・ブロッコリー・プチトマト
デザート:ぽんかん

内容重量:食事 650g + お茶150g / 800g




* 水曜 メニュー *
ごはん :ひじきご飯
おかず1:ハンバーグ・いんげんソテー
おかず2:チーズオムレツ・ひじきの煮物・プチトマト
サラダ :ポテトサラダ・ブロッコリー・イチゴ
デザート:ぽんかん

内容重量:食事 790g + お茶100g / 890g




* 金曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:チキンカツ・キャベツ
おかず2:シュウマイ・キンピラ・プチトマト
サラダ :ポテトサラダ・ブロッコリー・イチゴ
デザート:ぽんかん

内容重量:食事 650g + お茶150g / 800g



ようやくシューマイ以外のサブメニュー登場となりました(笑)
美味しくても流石に飽きてきましたw