透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きた~い!

習い事と透析弁当の関係

2013-02-17 | マイ透析弁当 ♪
先週は習い事がある週だったので、透析弁当は2回だけでした

昨年の9月から月に2回程、七宝焼き教室に通っています
七宝焼きの日は、いつも終わってからお気に入りの中華屋さんで遅いランチを
取るのがお楽しみなんです

七宝焼きは第2、4の水曜日で、教室が終わってから透析に行きます
いつもは午後8時頃には帰宅していますが、習い事のある日は10時頃に・・・

まだまだ上手に作れないけど、毎回とても楽しく参加しています
趣味の時間ってとっても良い気分転換になりますよねぇ

月曜と金曜の透析弁当はこちら



* 月曜 メニュー *
ごはん :枝豆ご飯
おかず1:和牛メンチカツ・キャベツ
おかず2:シューマイ・キンピラ・ゆかり入り卵焼き・プチトマト
サラダ :人参サラダ・ブロッコリー・イチゴ
デザート:みかん

内容重量:食事 670g + お茶130g / 800g




* 金曜 メニュー *
ごはん :枝豆ご飯
おかず1:生姜焼き・いんげんソテー
おかず2:シュウマイ・キンピラ・ゆかり入り卵焼き
サラダ :マカロニサラダ・ブロッコリー・プチトマト
デザート:みかん

内容重量:食事 650g + お茶150g / 800g


まだまだシューマイが続いています(笑)
流石にそろそろ飽きてきた気がしますがwww


ドライウェイトと食事量の関係 ☆*

2013-02-10 | マイ透析弁当 ♪
透析中のお楽しみは、自分で作るマイ弁当
しかし、最近どうも食べ過ぎなようですw

おかしいなぁ~夕食が少な目なので痩せるはずなんですけどね
ドライウェイトまでの体重増加分が残る日が多々あります

血圧低下してるにも関わらず無理をすると、私は必ず足吊り現象が発生します

なので無理をせず体重残量は残して 翌週に持ち越したりしてます

透析は食べ過ぎても駄目だし、食べな過ぎても駄目だし、
バランスよく食べて、体重を上手にコントロールするって本当に難しいなぁ~

睡眠不足も良い透析には妨げになりますよね
夜更し型の私は、きっとこれが1番厳守する事なんでしょうねw

食べ過ぎな様子?の2日分の透析弁当はこちら



* メニュー 1 *
ごはん :ひじきご飯
おかず1:牛肉とキャベツのオイスターソース炒め・いんげんソテー
おかず2:シュウマイ・ひじきの煮物・ゆかり入り卵焼き
サラダ :大根とたたき梅のサラダ・ブロッコリー・プチトマト
デザート:みかん

内容重量:食事 700g + お茶100g / 800g




* メニュー 2 *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:鰆のアーモンド焼き・しめじといんげんソテー
おかず2:シュウマイ・キンピラ・ゆかり入り卵焼き
サラダ :春キャベツとツナのサラダ・ブロッコリー・プチトマト
デザート:みかん

内容重量:食事 670g + お茶130g / 800g


良質な睡眠・食事量を上手にコントロール出来るよう、今一度生活を見直して
更なる幸せな透析ライフを目指したいと思います


みんなが幸せになる透析弁当 ☆*

2013-02-05 | マイ透析弁当 ♪
マイ弁当になって、そろそろ10日程経ちました
お弁当になって気がついたことは・・・

好きなメニューばかりなので病院食より満腹感がある
色・バランスに気をつけたメニューを考えるようになった
お弁当にも持っていくので、必ずサラダを作るようになった
おかずがリピートされてマンネリ化してくる
日増しに内容重量が重くなってきてる?(詰め過ぎ?w)


マイ弁当は我が家にとっても私にとっても、一応プラスになっている様子です

マンネリ化については、まだ飽きてないので私的には問題がないのです
どちらかというと、何時まで飽きないのか?の方が気になっている私ですw
詰め過ぎは自分でも気がついていたので(笑)要注意事項ですね~

プラスに向かっている 透析弁当はこちら



* メニュー *
ごはん :ひじきご飯
おかず1:鮭の西京漬け・ウインナー・いんげんソテー
おかず2:シュウマイ・キンピラ・卵焼き
サラダ :マカロニサラダ・ブロッコリー・プチトマト
デザート:みかん

内容重量:食事 728g + お茶100g / 828g



とにかく飽きっぽい性格なので、頑張り過ぎないように適当に手を抜きながら
自分も美味しく、家族も幸せに、何より楽しめたら最高ですよね~


お楽しみが消滅した日 ☆*

2013-02-02 | マイ透析弁当 ♪
早くもお寝坊してバタバタな朝を迎えた本日

朝のお楽しみ、音楽を聴きながらのコーヒータイムはもちろん消滅w

しかも、今日は昨夜のメニュー(帆立マカロニグラタン)の関係でお弁当作りに
レンジやオーブンを使わないといけないのです
オーブン・レンジ一体型の我が家は、もうオーブンレンジをフル稼働状態にw

ギリギリにやっと完成して、あぁ~ 良かったぁ~

呑気な私もやれば出来るじゃない!? ( ←自業自得なのに懲りてない?w

まぁ・・・明日からは巻き直して、ゆったりとお弁当作りを心掛けますね

バタバタで頑張った 本日の透析弁当はこちら



* メニュー *
ごはん :チキンライス
おかず1:ウインナー・シュウマイ・いんげんソテー
おかず2:帆立マカロニグラタン
サラダ :キャベツとコーンのサラダ・ブロッコリー・プチトマト
デザート:みかん

内容重量:食事 680g + お茶120g / 800g


朝のコーヒータイムを楽しめるように、お寝坊はくれぐれも気をつけなくっちゃ~


痩せるチャンス到来? ☆*

2013-01-31 | マイ透析弁当 ♪
マイ弁当になってから、なぜか透析後にお腹が空きません
一杯食べてるから? 多分そうでしょうw

病院のお食事を食べてた時は、夕方6時に夕食を食べてるのに透析が終わる10時頃には
もうお腹がペコペコになっていました

同じぐらいの量を食べてるのに不思議ですよね
自分の好きなメニューばかりなので気持ちが満たされているからでしょうね

何はともあれ、お昼に沢山食べて、夜は少しだけってベストな食べ方ですよね~
滅多にない痩せるチャンスかもw(笑)

お弁当3日目にして、早くもメニューが固定しつつありますw
写真見てて、メインとサラダしか変わっていないことに気がついてしまった
まぁ・・・自分が飽きてないし、好きなメニューだからいいかな(笑)

固定しつつある 3日目の透析弁当はこちら



* メニュー *
ごはん :ひじきご飯
おかず1:上海風豚肉の揚げ煮・いんげんソテー
おかず2:シュウマイ・キンピラ・ゆかり入り卵焼き
サラダ :人参サラダ・ブロッコリー・プチトマト
デザート:みかん

内容重量:食事 720g + お茶100g / 820g


前回失敗した不気味な「ゆかり入り卵焼き」は、ゆかりの量を半分にして
大根おろしを少し増やしたことで見た目も改良されました

夜までお腹空かないのは多分食べ過ぎなんでしょうねぇ
食後はいつもお腹パンパンになってるからww 幸せだわぁ~