初夏らしい陽射しが続いてますね~
病院まで自転車通院なので はサイクリング気分です
先日は検査前にちょっとリン高めな食事をしてたので
さて、どんな数値が出るのか。。。 ドキドキ
結果は、リン・カリウムはドクターから問題なしと
問題は。。。アルブミンが下がってること
あんなに食べたのに。。。鰻 も、ケーキ も、サプリもプロテインも
今の透析は血流200で毎6時間 / 週18時間廻してるのですが
毒も抜けるけど栄養( 特にアルブミンが )も抜けるらしいのです
( 影の声:じゃー血流150にすれば良いのでは? )
ドクターは「 透析はバランスが大事なので暫くは様子見で行きましょう 」と
アルブミンの復活を期待してたのでテンションが ダダ下がり なワタシ
良い透析と数値のバランスって本当に難しい。。。
* 5月の検査値 *
総蛋白 : 6.9
アルブミン : 3.2
カリウム : 4.6
リン : 5.3
クレアチニン : 12.02
尿素窒素 : 90.0
ナトリウム : 137
カルシウム : 8.6
ヘモグロビン : 12.2
ヘマトクリット : 38.5
血清鉄 : 104.0
お散歩中に見つけた台湾カステラ
冷蔵庫で冷やして食べると新食感のカステラでした~
ブログランキングに参加しています
励みになりますので応援のポチッをいただけたら嬉しいです