透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きた~い!

美味し過ぎる行事食と今週の病院食 ☆*

2013-10-06 | 美味しい病院食 ♪
10月に入って、趣味で習っている 七宝焼き も後期が始まりました~

今悩んでいるのが、七宝焼きがある日だけ持って行っていた マイ透析弁当 です

マイ透析弁当 は夏の間は食中毒が恐いし、ちょっと疲れたのでお休みしてました

涼しくなって来たのでまたお弁当を再開するか、このまま病院食を食べ続けるか。。。

月2回のお弁当は気分転換になるし 、好きな物も詰めれるので結構楽しいし~

。。。でもそれ以上に病院食の行事食が気になって仕方ないんですw(笑)

行事食はいつも水曜日に提供される( 何週かは未定 )ので、七宝焼きの日と被るんです

私の施設は レシピ本 を出版されてるぐらいに病院食に力を入れてるので、月1回の

行事食は更に力を入れてて、もぅ病院食とは思えないぐらいなんですよ~

最近の お楽しみ行事食 を振り返って見てみると




   6月の行事食 【 ワカメご飯とパリパリ焼きそば 】 




        7月の行事食 【 七夕御膳   




       8月の行事食 【 カレーセレクト 】 




         9月の行事食 【 月見弁当 】 


こんな美味しそうな献立を見ると本当に悩みます

悩んだ結果、10月はまだ骨折後で本調子じゃないのでお弁当は休止のままにする事に

今度スタッフの方に行事食のある日だけ追加出来るか聞いてみようかな。。。

10月の行事食はどんな献立なんだろう~~  ワクワク


食事に力を入れてる今週の病院食はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:鮭フライ生野菜添え
おかず2:糸こんにゃくと竹輪の金平
おかず3:ほうれん草の海老サラダ
デザート:フルーツ ( 黄桃缶 )

エネルギー:746kcal / リン:342mg / カリウム:700mg / 食塩:2.2g




* 水曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:鶏肉の揚げ煮と野菜煮付け
おかず2:蓮根と豚肉の味噌炒め
おかず3:白菜と胡瓜の柚子胡椒和え
デザート:オレンジゼリー

エネルギー:716kcal / リン:363mg / カリウム:966mg / 食塩:2.4g




* 金曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:豚肉のガーリックソテーと野菜ソテー
おかず2:里芋の肉味噌かけ
おかず3:大根のレモン酢和え
デザート:フルーツ ( 梨 )

エネルギー:736kcal / リン:303mg / カリウム:864mg / 食塩:2.3g

※ 病院食の掲載は病院の許可を得ています


                
にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。