![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/2da7b7477f19bf14ecc7db5ca1a77509.jpg)
私がいつもお世話になってるパリの病院では、日本のように病院食があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
パリは日本と違って透析中の食事も透析料金に含まれてるんです♪
なので~食べた方が絶対にお得!w(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
( ※食事の有無は病院によるので臨時透析の時は確認してくださいね )
最初の2008年に食べた時と現在の食事内容を比べると。。。あらら、経費削減の波が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/bdc09a5e4fb64f54fdf70e96dbebb3dc.jpg)
左が2008年で、右が今年2017年の病院食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
まぁサンドイッチだって街中で4.5ユーロぐらいするから十分有り難いんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして日本の病院ですが。。。何と最初の時から食事内容がぶれてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
似たようなお魚メニューで、見比べてみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/5b1ecf461392a48be4ccf6958de806de.jpg)
左が2006年で、右が今年2017年先週にあった病院食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
う~ん。。。こうやって見比べると、日本の病院の凄さを本当に感じますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
きっと日本だって経費削減が言われてるはずなんですが。。。努力の賜物ですね~
10年以上も食事レベルを維持するって大変な努力ですよね
スタッフの皆さんの日々真摯な努力に改めて 心から感謝申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ずーっと変わらぬ美味しさを追求した病院食はこちらです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/695b97689ce5e7b0bc972d6f564fc030.jpg)
* 先週月曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:シイラの菜種焼きとホウレン草ソテー
おかず2:ふくとイカの土佐炒め
おかず3:白菜とキュウリのじゃこ和え
デザート:フルーツインゼリー
エネルギー:704cal / リン:390mg / カリウム:796mg / 食塩:2.4g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/721567eaf2910e22c08b23f8872d6c69.jpg)
* 先週水曜 メニュー *
ごはん :夏野菜(オクラ・南瓜・茄子)カレー
おかず1:玉子とささ身のサラダ(中華ドレッシング)
おかず2:福神漬
デザート:フルーツ (オレンジ)
エネルギー:744kcal / リン:334mg / カリウム:994mg / 食塩:3.1g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/63ffe410936cf5e7c74a72f491b9c6b6.jpg)
* 今週金曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:鶏唐揚げと生野菜
おかず2:野菜と薄揚げの菜焼き
おかず3:トマトのミモザサラダ
デザート:フルーツ (パインアップル)
エネルギー:710kcal / リン:353mg / カリウム:775mg / 食塩:2.4g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/5d28f191021fec844b1d805cb9759bc6.jpg)
* 今週月曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:白身魚のパン粉焼きとホウレン草ソテー
おかず2:イカと胡瓜のマリネ
おかず3:ひじき大豆煮
デザート:ピーチゼリー
エネルギー:702cal / リン:358mg / カリウム:844mg / 食塩:2.0g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/c72482a2fcd4c35ef06c04c34cb07329.jpg)
* 今週水曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:八宝菜
おかず2:揚げだし豆腐
おかず3:茄子のごま味噌和え
デザート:フルーツ (洋梨缶)
エネルギー:733kcal / リン:389mg / カリウム:799mg / 食塩:2.2g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/00/815cf26fec3c7f2b3c089a77dcda10ae.jpg)
* 今週金曜 メニュー *
ごはん :ご飯
おかず1:鶏肉の梅風味揚げと生野菜
おかず2:玉子のカレー出汁餡かけ
おかず3:山芋の磯たれかけ
デザート:フルーツ (スイカ)
エネルギー:742kcal / リン:378mg / カリウム:681mg / 食塩:2.1g
※ 病院食の掲載は病院の許可を得ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
にほんブログ村ランキング、人気ブログランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
励みになりますので、よろしかったら応援のポチッをお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ](http://sick.blogmura.com/jinkoutouseki/img/jinkoutouseki88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_macaron.gif)
こ、このパリの方の
お食事は・・
寂しい・・・
ミミを切ってない(普通だけど)
無造作な食パンサンドの中身もうっすくて。
でもいちおう2種類なのかな?
もう一方のあのようなお食事を頂ける日本は天国ですぅ〜!!
このサンドの中身は1種類でハム&チーズでした♪
見た目より(笑)美味しかったですよ~(お腹も空いてたから?w)
サンドイッチ、100gのヨーグルト、コンフィチュール、焼き菓子で
軽食にしては中々ボリュームのある内容でした。
日本の病院は毎食500円ですが、良心的な内容で本当に美味しいです!
まぁ私は上げ膳据え膳なだけでも嬉しいんですけどね~(笑)
ランキングからきました✨
海外の病院食、凄いですねヾ(●´∇`●)ノ
私は海外未経験なので比較はできないのですが、カフェのメニューにありそうで写真見てるだけなのに美味しそう😍
日本の透析病院のお食事も美味しそうですね♡
自分の透析クリニックには食事…ないので、小腹空いた時には『飴🍬』食べてます(>︿<。)
自分もブログ書いているので良かったらお時間ある時に見にきて下さい♪
またお邪魔しますね〜m(_ _)m♡
日本以外の透析食ってどんな感じなの?とかやっぱり興味ありますよね。
私は海外透析はフランスだけなんですが、きっとお国柄で特色があるんでしょうね~
日本の病院でも食事があったりお弁当だったり無かったり色々ですが、
透析は体力を使うのでお菓子や飴は必需品ですよね♪
ちなみに私は病院食以外に透析中にミックスナッツ・ドライフルーツを食べてます(^^;)
透析中ならリン・カリウムにも影響がないようです(←私の場合ですが)
今度ゆっきーさんのブログにもお邪魔したいので、
良かったらURLも張ってくださいね~
食いしん坊なので食べ物中心?ですが、これからもよろしくお願いします
ミックスナッツとかドライフルーツ!!
良いですね〜♪
自分の透析クリニックでは、おそらく生フルーツを透析直前に食べていた方がいました🍓✨
でも、ドライフルーツ好きなのですがリンが上がっちゃうかなー…の悩みが透析中に食べる分には大丈夫そうですね(☆∀☆)
自分の日記は、検査データとか増えとかBSの値とか…その他もろもろです笑
たまーに私も出現します(・ω・)
URL添付しますね✨
http://blog.livedoor.jp/yukimidaifuku1212/
またお邪魔します♡
後でブログにお邪魔させてくださいね♪
多分だけど生フルーツは透析前より透析中の方がよりベストかもです。
透析中ならフルーツだってアイスクリームとかだって多分大丈夫w(笑)
カリウム・リンだって量によるけど全然問題無しですよ~♪
ちなみに私は1回分100gも食べちゃいます(≧v≦)
透析してると面倒な管理とかもあるけど少しでも楽しく暮らしたいですね。
お互いにユル~ク頑張りましょうね~