気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

東京ディズニーランド

2019年12月17日 | 国内旅行・おでかけ
ベビーシッター最終日は、
みんなで東京ディズニーランドへ。
 
ちょうどクリスマスシーズンそれも休日、
すごい人出でした。

どのアトラクションも行列。
頼みのファストパスもすでに当日分無し。
レストランやファーストフードも行列で
お腹ペコペコ…

それでも、そこは夢の国。
ダディに肩車してもらって
パレードを見るだけでもワクワク。




残念ながら
アトラクションは一つだけ。
でも、目を輝かせて…
初めて見る世界に驚いているようでした。




楽しい仲間たちともハイタッチ!
それだけでとっても嬉しくなるのはなぜ?
ディズニーランドは本当に
みんなが楽しめる夢の国でした。

次は平日に行って、もっとたくさん
アトラクションを体験できたらいいなと
思います。



バイリンガル

2019年12月16日 | Weblog
東京で1週間、2歳児のベビーシッターを
やっていました。

パパが英語、ママが日本語、
私が長崎弁を話すので、
2歳児にして、すでにバイリンガルです。
相手に応じて言語がかわり、
時々長崎弁も話します。

私が、超簡単な英語を話してみたら、
びっくりした顔で、
じょうず〜!ってほめてくれます。

英語の絵本も頑張って読んであげたら、
時々、発音を注意してくれて、
またまた最後に
じょうず〜!って。

いつもは長崎弁を話す私が
なんとか英語を話そうとしてるのがわかり
ほめてくれてるようです。

それにしても子供の脳の吸収力って
すごいですね。

脳が硬くなる?スカスカになる?一方の
私にとっては羨ましい限りです。



ピアノ・ランド

2019年12月14日 | 客船・帆船・船
見慣れない客船が入港してきたので
調べてみたら、初入港が12月9日。
きょうは2回目の入港です。

その頃、私は東京にいたので、
やはり私にとっては初めて見る客船です。


ピアノ・ランド
PIANO LAND

総トン数 69,840t
全長        260.69m
船籍 マーシャル諸島






曇り空で逆光で、
あまり良く撮れませんでした。

次は来月入港のようですから、
その時は晴れて欲しいと思います。