いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

カウンセリング講座から空色曲玉へ

2006-06-22 02:16:56 | 出来事
昨日は週1回のカウンセリング講座の日。このところ何回かカウンセリング実習というか、ロールプレイというやつが続いている。3人か4人1組で、交代にカウンセラー、クライエント、オブザーバーをやるのだが、これがなかなか難しい。人の話を、たとえ15分と言えども、じっくり聴くというのはけっこう大変なことなのだ。ついつい自分の意見を言いたくなったり、アドバイスをしたくなったりしてしまう。 それでも、何となく少 . . . 本文を読む
コメント (2)

あの湖には亀が住んでいます

2006-06-22 01:54:17 | 出来事
この間のアートセラピーの講座で、日頃頑張っている自分へのプレゼントという意味合いの絵を描いたのだが、たいへん楽しかった。 水彩絵の具で太い筆を使って比較的短い時間で仕上げる。そして絵にはちゃんと自分でタイトルもつける。この絵のタイトルは「あの湖には亀が住んでいます」だ。また亀かい。 . . . 本文を読む
コメント (2)

鳥のプレゼント

2006-06-22 01:34:05 | 出来事
うちの庭に勝手に生えてきた木があるのだが、この間ふと見ると、こんな可愛い花がいっぱい咲いているではないか。 おそらく鳥のフンの中にこの木の種が入っていて、それで芽を出したのだと思うのだが、ということは鳥が好むような実のなる木だということだな。 ずいぶん前から生えているのだが、こんな可愛い花が咲くとは知らず、何度も短く切ってしまっていたのだ。いったいどんな実がなるのだろう。何だかすごく楽しみなの . . . 本文を読む
コメント

いただきもの2

2006-06-22 01:26:07 | 出来事
今月の「続・ぽえ茶」はいつもと違って最後の日曜日ではなく18日だったのだが、これはその時に水尾さんからいただいた親子亀マグネット。めちゃ可愛い。特に尻尾。うちの亀緒君はニホンイシガメなので、尻尾がけっこう長いのだが、この親子亀はミドリガメかも。ちっちゃい尻尾がたいへん可愛い。水尾さん、ありがとうございま~す。 最近、いろいろな方から亀グッズをいただく。これまでそんなにお土産なんかくれなかったと思 . . . 本文を読む
コメント

いただきもの1

2006-06-22 01:17:27 | 出来事
この間、北海道の心の友岸田典大さんよりこのような高級食材が届く。見なさい、この立派なホタテ様を。(典大さんは「さん」で、ホタテは「様」かい) あまりに立派なホタテだったので、すぐ近所(歩いて3分走って1分)にある夫の実家に半分持って行く。 付属のこの金属のへらのようなのが、そりゃあもうすぐれもので、今まで経験したことないほど簡単かつ美しく貝を殻からはがすことが出来る。ホタテはとっくに食べてしま . . . 本文を読む
コメント