かめさんの輪(かめりん)♪

カメ好きです。活動している方をお手伝いしたり、学んだ情報を共有しています。どのカメさんもしあわせにと願っています。

ありがとう亀楽園 ありがとうスマスイ2021.2 FINAL<前編>

2021-03-02 10:25:09 | 脱線ネタ~

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村

↑↑ぽちっとおしていただけると とってもうれしいです

ごほうもん 応援 あたたかいメッセージなど いつもほんとうにありがとうございます(^O^)

 

3月になりましたね。花粉症の方は GW後まで しばらく対策する日が続く季節となりましたが

みなさまかめさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

こちらはバイトの休業が続き 本業におも~い腰をあげてバタバタしているので 記事更新がおろそかになりつつも

ひとつのことに集中しないと

もともと集中力とか根気がないもので^^;;。。めずらしくまじめにお仕事させていただいております<(_ _)>

↑毎度 どうでもいい情報 今週は川に調査と川の浚渫(しゅんせつ)工事のようすを見にいってきますね

(あいかわらずレポートが遅れており失礼します)

 

 

 

 

昨年の11月ごろにも、ラストのつもりで行ったスマスイに、やっぱり気になり2月の末の改修前ぎりぎりに行ってきましたので

だらだら同じ画像が続きますが よろしければ脱線ネタとして しばしおつきあいのほど、、

 

 

                             

突然ですが いまここを読んでくださっている読者さまは 動物園 水族館はおすきですか?

動物はすきですか?動物園の存在(の意義への意見)などについてはどうでしょうか?

 

このブログは、カテゴリ「自然環境」などで登録させていただいているので、そこらへんにも触れつつつぶやいてまいりたいと思います。

いち個人のつぶやきなので、てきとうに読み流してくださいね

決して批判や避難などするつもりはございませんが あしからず、、

「みんなちがって みんないい」 じゃないと 自分の存在も否定しないといけなくなりますので、、^^;

 

さて、スマスイといえば まずは こちら大水槽

 

こぶりですが マンタちゃんはやっぱりかわいいかっこいい シルエットがすてきです

 

 

すみません、古いガラケー撮影で 全体的に荒いですが。。(きゅうきょつかんで持参した📷電池切れ(;^_^A)

 

 

 たくさんのお魚たち

 

 

めちゃくちゃおおきなエイと、マンタちゃん 子供の前を 歓迎しているかのように ひらひらと舞ってくれています

 

渡り廊下を足早に通りすぎ、、、

 

(すみません、ほんと急いでて、、 ピンボケ多しです)

 

 

目的地へ  『亀楽園』(きらくえん)です

 

 

2月下旬 まあまあ寒いこの日 意外にカメたちは甲羅干し(しかもこの時14:00すぎ)

 

 

 

自宅できらくえんやスマスイを検索していると 神戸新聞の記事や イルカのFB(ドルフィンコースト)などが次々と目と心に

飛び込んできて  ほんとにひとりでのおでかけは苦手(一人行動はOK ただただ腰が重いひきこもり^^;;)

なのですが

 

2年ごしでのリニューアル後は もう いまの「スマスイ」ではなくなって エンターテイメント性の高い

入園料も高い 施設になる ということで (おおまかにしか存じませんが)

2月末時点では きらくえんのその後も 決まっていないとの関係者さまからのアナウンスもありまして

いてもたってもいられずで 用事もすっとばして 亀楽園のみんなに会いにきました

 

 

、、まったく見えませんが 水中で 男子が女子に 「ぴろぴろ~~」と 求愛中

 

そろそろコイカツ 男子は冬越し中もずっとやってるのかな、、ここの子は密なので あんまり熟睡できなさそうだな、、とか思いつつ

 

対岸側でもしっかり干しておりました

 

横のトロ舟スペースの ちびアカミミたちも甲羅干し 寒くても 干してるものですね、、

 

フィールドよりは観察しやすい ここのようすを見つつ 自宅のカメたちの管理の参考にもさせていただいたり

 

 

ぴろぴろ~~※ 見えないですね^^;スミマセン

 

 

甲羅干し用のフロートのしたに ひょっこりとアカミミガメ男子 この子は 何度も何度もこちらの顔を

うかがっていました

 

両方とも男子

 

ながーい時間 おっとりとみじろぎもせず 干していた女子 

、、水中に入っちゃうと 男子にもてもてで ゆっくりとできない、、のかも

 

 

たまーにこうして クサガメのもみかけるのですが みんなしっかり水中で寝ているみたいで

 

15:30ごろになり 唯一クサガメの陸地の土部分に上がって干していた 黒化男子が

やっととことこ 水場にきました

、、弱ってるのかなあなんて ちょっと心配していたのですが 心配無用の寒さに強い子だったのでしょうか

 

たまに池などの子で こうした首の周辺の甲羅が欠けている男子を見かけるのですが これはクサガメの男子同士が

ケンカをしてかみつきあうのでけずれるのだそうです

自然下の川や池などでは あまり見かけませんが 清荒神さんの池のカメさんもかけてるので なんでかな?と気にはなっていたんですよね

先日川でカメの会長さんに質問して知りました

 

しかしこの子は心配になるくらい欠けてますよね  げんきでねーと伝えておきました

 

あまりに人がかぶりつきで観察している中 日も傾き 人の影もじゃま・・・?でか すこしづつ

水場へとお戻りになるカメたち

 

甲羅の穴は 個体識別の番号(ナンバリング)です

とおりかかった若い女性が オトモダチの質問に 「番号やで」と答えていたのには驚きました

 

全体のカメさんの量が少なくなったように見えますが おそらくほとんそフロートや 中央のこの緑のスペースの下で

ぐっすりおやすみ中なのでしょう

 

3月にはときどき甲羅干し 中~下旬ごろからごはんも食べだす(個体差あり)と思うのですが 今後この子たちはどうなって行くのか、、

 

クサガメの女の子です 息つぎにあがってきたようです

 

ちょっとだけいましたが また潜って行きました

 

 

かわるがわる 息継ぎにくる子が

 

 

クサガメはまだまだ ねんねなのでしょうね

 

 

みんな ほんとうに げんきでね ありがとう

ぜったいしあわせにすごせると信じてるからね

 

 

いつまでも居たいですけど さいごにひさしぶりに イルカにも会いたくなったので

 

なんと15:40 イルカライブはおわったところでした笑

10分でおわっちゃうんですね  でもそのくらいでちょうどいいですよね

イルカさんもハードワークだし

平日ですが ベビーカー預かりスペースは あふれかえってましたし 席も立ち見も満員御礼でした

階段からスタジアムにあがったとたん みなさんの感動の波動(?)を ぶわわわわぁ~~~~っと 全身にまともにくらって

ぜんぜん観てないのに 涙がぶわわわ~~っと笑 なんでやねん

 

 

イルカさんたちのすごい身体能力とかも観たかったけど 

 

自然な動きも 観察させていただきたく、、 ちょうどよいころ合い

 

さいごに司会のおねえさんがイルカの名前を紹介してくださったけれど 名前をよく知らないので

早口と高い声が聞き取れず^^;

最初の子は ドルフィンコーストに参加していた子だな とわかったくらいでした

ケイト?ちゃん?ケイのつく子だったような

 

 

失礼かもしれませんが この狭いスペースで めちゃくちゃ高いジャンプを決められたら

外に落っこちないのか心配になります

 

 

みなさまイルカさま おつかれさま

 

 

ちょっと長いので ここでいったん切りますね

↓↓おしてまっててくださると うれしいです

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑↑ おつきあいいただき ありがとうございます

春はすぐそこ みんな いい春をお迎えできますよう



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。