↑↑ぽちっとおしていただけると しあわせ~
ごほうもん ぽちっと おうえん あたたかいコメント メッセージなど いつもほんとうに
ありがとうございます(^O^)
なかなか更新できずで ほんとうに失礼しております そんな中、ずっとご訪問とぽちっと
ほんとうにありがとうございます
やっと更新できる環境になってきましたので、すっかり年も開けてしまいましたが 前回のお盆以降のみどりーズと
秋ごろの暮らし周辺のようすを
アップさせていただきますので よろしければ おつきあいのほど、、
あんまり2020年はみどりーズをアップできなかったように思いますが まだアップできていな画像も
できるだけ 掘り出してアップしたいと思います (頭の記憶+画像の掘り出し、、)
↑こちら みどりーズ ちびの おふくちゃん カップで測定しようとしたら ひっくりかえって
さかさカップインしてしまいました
きれいにはいっちゃって 思わずわらってしまいました
このあとも またひっくりかえってしまい けっきょく さかさにして乗ってもらいました
この一年は 体重管理して 35gをほぼキープ
ひとり たらい生活 ときどきねえさんのトロ舟にも遊びに行きつつ すごく元気に過ごしてくれました
ただいま 例年よりも防寒体制で ひとかめでたらいでベランダ越冬中です
おふくちゃんは けっこう性格がきついので いつも元気いっぱいだなぁ、、というかんじです
おふくちゃんは わたしの研究に協力してもらっている個体なので げんきがなによりです
そうそう、スマスイですが 2月いっぱいで いったんリニューアルにともない 閉鎖されるそうですが
「亀楽園」が見れるのは リニューアル前までだそうですので みんな冬越し体制で
元気な姿は見られないかもしれませんが 見学されるならあと 数日ですので お早めに、、
残してくださると聞いていたのですが けっきょく新スマスイには 残らないようで とても残念ですが、、
多くの収容されているカメさんたちの行方が気になります、、
2020冬は 12月でも まだ甲羅干しが みられるような 「ほんとうに厳冬なのか」と
思うような 穏やかなスタートでした
女子は 男子にくらべて 寒さに 耐性がないのか 男子のほうが先に食がストップするのに
寒くなっても 男子は全員が干しに上がっておりました
↑ クサガメ男子 きんちゃん(金線ガメのきんちゃん)
、、きんちゃんは 関東地方の野外ではよく見かける ちいさいめのクサガメで 関西でよく見るクサガメより
小型のタイプで どうも繁殖力も高いと思われているそうです
、ので、とりあえず連れて帰ってきました(たまたまわたしが 捕獲した子だったんですが、、)
かなりの天然っぷりです
むこうのトロ舟には 男子の黒化した アカミミガメはんちゃん
男子は手前の横に並んだトロ舟に むこうにタテにならんでいるふたつのトロ舟が
女子6カメのスペースです
寒くなると みんな用心深くなり ベランダに保母が出ると ぼちゃんと水にはいっちゃうことが
多くなっていました
男子は のぞいても だいぶんなれっこになってくれていて ちびの ごろちゃん以外は干していました
ことしも お世話になります さくらの葉っぱの 落ち葉水です
時間の経過とともに こんな色になります
第一弾の落ち葉拾いで先に つけていたものです
ザリガニ ちびカメ メダカ、、 防寒体制です
今はちょっと変更していますが 寒さ対策の初期はざっくりこんなかんじでした
例年5~10℃目安での冬越し、、 ながいこと水温高めで 気をもんでいたのですが
左が メダカ 右に まきまき + ミナミヌマエビ
アマゾンフロッグピット もうメダカも水草もいただいて10年以上
そろそろメダカは その命の連鎖を 終えようとしております
さいごのあいさつなのか? 数年ほんとうにおくびょうで 食べるシーンすら見せてくれず
点呼もとれずだったのですが 初冬になってから なぜか 毎日のように あいさつに
出てくれるようになりました
5匹いたのですが、12月には もう1匹になってしまいました
毎日負担をかけたくないので いまはのぞかないようにしています
みんな おつかれさま 長年ほんとうにありがとう
12月上旬
きんちゃんが上陸するさいに うしろのくろちゃんが あーーーん、、、とおおあくび、の
モーションからの きんちゃんの後肢に ぱくっ!とかみついていたので
ああ、、、これは、、と別居体制に
今はそれぞれ単独で 冬越し中です
きんちゃんは ばたばた暴れるし もしかしたら みていないところで くろちゃんに迷惑を
かけていたのかもしれませんし ここ数年ひとカメ暮らしを満喫していたくろちゃんには
共同生活はストレスになっていたのかも、、
男子のほかのカメとの同居は難しいですね うちではちびのくりちゃんが 受け入れてくれているおかげで
ごろちゃんとは同居できていますが ケガしだしたら もう無理でしょうね、、
以下は 通常の記事のおまけ用にと撮りだめていた画像などの記事です
帰宅時 まだ夕方でも明るかったころ たんぼのはたで 生き物を探していると、、
👀 いました
見えますでしょうか? 🐸🐸🐸
よりで撮ると ぶれちゃいました^^;
ほかのポイントも探しましたが、ここにだけ3ケロケロ、、
ツチガエルのようですが、、 いっしょに写っている まるいものは なんでしょうね、、
こちらは、、ヒル??
わが地域の 絶滅危惧種 たんぼ
年々 目に見えて 数を減らしてきております、、
なぞの植物たち
水をひいては 抜き 2020年はおおきな台風も来ず 無事収穫されたみたいでした
↑ここまでは ガラケー撮影
そして11月 新幹線に乗って とんぶり遠征
冠雪していない富士山をみたのは おそらくはじめてのこと
今回は 前に座っていた方が シャッターを切り始めたので 運よくこちらも気づけて
撮影できました
GoToクーポンつきのお宿で 1000円分使用して ほぼタダで有名店のもんじゃを
ごちそうになりました
人生初もんじゃ、、、
どうしても「じゅーー」っと コテでやけず じりじりとやけるのを 待つ始末、、
「それじゃ おこのみやきの食べかた」だ、という指摘もうけつつ、、(´ー`)笑
いやはや 異文化体験しっぱい
前日のミーティングがおわってからの 浅草寺
どうも 夕方以降は正面の扉が閉められるようで 翌朝は開いていましたが
その夕方は また閉められておりました←何度参るのかと
前日は お世話になりますのご挨拶 を 当日朝はとんぶり市の無事を 夕方は お礼を と、、(^^ゞ
例年 5がつごろには予約しないと お宿が取れないのですが 時期が近付くにつれ 値下げ
GoToキャンペーン開始 と お得になり
結果 いつもは ちょっと離れた宿をとるのですが 開場近場で 朝食も取っての 現地入り
朝は 手水も使用できました
朝 7じすぎ
無事おわって 帰宅する際に
夜の仲見世商店街も 趣がありますね
ここ3年くらい 浅草にはお世話になってきて、「まるごと日本」さんで 自分土産(おやつ)を
購入するのをたのしみにしていたのです 今回もお目当てのお品を ゲット
、、愛知県のお土産を東京で、、、
すごくお気に入りだったのに 「なんていうお菓子?」と聞かれて答えられなかったという、、
ういろうが好きなので 似た感じ? もちっぽくて 甘いです
まるごと日本、この日で 閉店だったので、、(´;ω;`) おもいきって 3つ、いただきました、、、
あと数分で閉店という ガラガラになった商品棚のなかで わたしを待っててくれました。。(と勝手に思った)
昨年の当たり前が それっきりになる ということは 例年わりと 経験してきているのですが
今年も よき 経験をさせていただき、 いつも ありがたいなあと 思うのです
以上、ほぼ小ネタ集でした
↓↓おつきあいいただき、ありがとうございます
↑↑ 最近画像のアップロードがうまくいかず(PCの都合もあります)、、なんでかな、、です
次回は このお正月の川での活動のご紹介を アップ予定です 寒すぎです、、