山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

趣味の園芸 局長編

2006-10-17 | 趣味の園芸
今 事務所の入口のテーブルに
小さな可愛い鉢が 置いてあります
局長 自慢の 山野草です

俗に寒ワラビ という
正しくは 冬の花ワラビと言い
ハナヤスリ科の一種です

胞子植物で 食用可能 薬用効果あり
シダで秋に数の子状の胞子葉を出します

冬の山野草として 愛好家に 人気があります
次には 何が出てくるのかな~と
ひそかに 楽しみに しています


「一日一生」の思い

2006-10-17 | ひとりごと
今 時刻は夜中の1時30分
秋の夜長の 読書 
絵門ゆう子の 「がんとゆっくり日記」を
読み終えた
涙でボロボロになると 予測していたのに
最後まで 活力に溢れ 
生きる力と勇気を 与えてくれ
主治医の中村先生の言葉で
「一日一生」の思いで取り組めば
永遠に残るものが 得られる ことを教えてくれた
に同感した
ちょっと 大袈裟になってしまったかな?

昨日、本屋から この本が 漫画化され
出版されているということで 取り寄せをお願いしたが
在庫がないという返事が返ってきた
子供達に読ませようと 思っていたので
非常に残念だ!

次は内灘夫人
休む暇なく 読書を 楽しんでいま~す
そろそろ 寝ないと 仕事に障るかな?
ぼー としていたら ごめんなさい