山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

春分の日

2007-03-21 | ひとりごと
ただ今の時刻は 午後2時すぎ
春分の日で旗日です
お彼岸でもあるので 墓参りに行って来た

塩谷家の墓は お寺にある
今日は下の子が 金沢の邦楽堂で
音楽祭があり 病み上がりにも
係らず 朝8時半の電車で出かけた

上の子は午前中は 休みだという
部活に出かけた
昨日 夜の7時半に帰ってきたので
注意したら 河豚の顔になっていたので
「何で休みなんに いくの?」と思ったが
問い詰めなかった

この年頃は 難しい・・・ いや あやしい・・・
「まあ 休みにも練習してレベルアップ
してんでしょう」と
良いほうに 解釈しよう・・・
それで 上のが帰ってくるのを待って
夫と3人で出かけた

お寺の前の店で お花を買った
ついつい 買いすぎたので
実家の墓に行くことにした

夫は仕事があり 行けないと言うので
上のを誘ったが 付いて来ない
仕方なく 母親を誘ったら
ちょうど行って来たところだった

ひとり お墓にお参りしたが
「先祖はようこそ来たと 
喜んでくれているだろう・・・」と
思い納得して帰ってきた私だ

本日はお天気も良く
どのお墓にも お花があり
多くの人達が 訪れていたようだった