本日の歩数は7,413歩だった
意識すると沢山歩けるものです
特別、動いたわけでは
ないのですが
今週は当番なので
会合のお茶出しのため
何回か部屋の往復はありました
たったそれだけでも
結構歩くものですね~
健康を維持することは
とても大切なことだと
思いますが
いままで運動を
していない者にとっては
何をすれば良いのか
分からないし
多忙の中で続けることも
難しいのですよね~
特になんにでも
首を突っ込んだり
役員の安受けなどをすると
本当に時間が束縛されるし
それにかつ家に年寄りが
居るとなると
いつも元気で居てくれれば
良いのだけれども
そういうわけにはいかず
何かかんかが必ず起こります
それにまだ子育ての
真っ最中でもあるからね~
”容赦なく何でも起こる”と
いうのが本音のところなのだ
しかし、それも考え方次第で
モチベーションの持ち方が
弱いからかな~て
思うんですよね・・・
そうかと言って周囲を無視して
自己中になるのも
常識外れとなりかねないし
家庭、職場、その他付合いの中で
バランスを保ちながら
地道な努力をすることは
本当に大変な事だと
つくづく思う・・・
あ~あ、鼻水が止まらない
ある人曰く
「花粉症?」
しかし、農家に生まれた者は
花粉症になり難いと
聞いたことがあって
ならないものと
信じていたが
長い歳月を経て
体質が変わってしまったのかな?
面倒面倒!
意識すると沢山歩けるものです
特別、動いたわけでは
ないのですが
今週は当番なので
会合のお茶出しのため
何回か部屋の往復はありました
たったそれだけでも
結構歩くものですね~
健康を維持することは
とても大切なことだと
思いますが
いままで運動を
していない者にとっては
何をすれば良いのか
分からないし
多忙の中で続けることも
難しいのですよね~
特になんにでも
首を突っ込んだり
役員の安受けなどをすると
本当に時間が束縛されるし
それにかつ家に年寄りが
居るとなると
いつも元気で居てくれれば
良いのだけれども
そういうわけにはいかず
何かかんかが必ず起こります
それにまだ子育ての
真っ最中でもあるからね~
”容赦なく何でも起こる”と
いうのが本音のところなのだ
しかし、それも考え方次第で
モチベーションの持ち方が
弱いからかな~て
思うんですよね・・・
そうかと言って周囲を無視して
自己中になるのも
常識外れとなりかねないし
家庭、職場、その他付合いの中で
バランスを保ちながら
地道な努力をすることは
本当に大変な事だと
つくづく思う・・・
あ~あ、鼻水が止まらない
ある人曰く
「花粉症?」
しかし、農家に生まれた者は
花粉症になり難いと
聞いたことがあって
ならないものと
信じていたが
長い歳月を経て
体質が変わってしまったのかな?
面倒面倒!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます