厭きもせず
今日も図書館通いです
過去問をしたのですが
なぜ、同じところを
何回繰り返しても
間違えるのだろうか?と
記憶力の無さに
かなり失望しながら
今更、基本書をしても
手遅れなので
とにかく問題に慣れようと
数をこなす事に専念してます
お昼の食事をするため
家に戻ろうとしたら
下の子が理科の宿題をするため
歩いてここまで来たということで
一緒に帰った
午後も調べ事があるらしく
また、一緒に図書館へ向かった
3時にコーヒータイムの休憩を入れて
6時までそこにいたのだが
昔から下の子は
落ち着きが無かったし
じっと座って
何かをするタイプではないと
かってに思っていたので
途中で帰るだろうとばかり
思っていたら
なんと ずっとそこにいた
同じ時間を過ごしたことが
驚きであった
少しずつ 成長しているんだなあ~と
感心してしまったのですが
こんな時期が来るなんて
ちょっと 想像してなかったので
感動しちゃいました
しかし 宿題の中身までは
確認をしていないので
ちゃ~んとしているかどうかは
また別の問題なのだ
するべきことを
しないとどうなるのか
人に言われなくても
そろそろ 自分で気がついて
直そうとしないと
何時までたっても
同じ事を繰り返すことに
なりかねないと思うので
気にはなりつつも
ほっといてます
ネンネはネンネなりに
成長していくものですね~
嬉しいことです
さて 睡眠時間まで
あと残りわずか
頑張ろう~と
今日も図書館通いです
過去問をしたのですが
なぜ、同じところを
何回繰り返しても
間違えるのだろうか?と
記憶力の無さに
かなり失望しながら
今更、基本書をしても
手遅れなので
とにかく問題に慣れようと
数をこなす事に専念してます
お昼の食事をするため
家に戻ろうとしたら
下の子が理科の宿題をするため
歩いてここまで来たということで
一緒に帰った
午後も調べ事があるらしく
また、一緒に図書館へ向かった
3時にコーヒータイムの休憩を入れて
6時までそこにいたのだが
昔から下の子は
落ち着きが無かったし
じっと座って
何かをするタイプではないと
かってに思っていたので
途中で帰るだろうとばかり
思っていたら
なんと ずっとそこにいた
同じ時間を過ごしたことが
驚きであった
少しずつ 成長しているんだなあ~と
感心してしまったのですが
こんな時期が来るなんて
ちょっと 想像してなかったので
感動しちゃいました
しかし 宿題の中身までは
確認をしていないので
ちゃ~んとしているかどうかは
また別の問題なのだ
するべきことを
しないとどうなるのか
人に言われなくても
そろそろ 自分で気がついて
直そうとしないと
何時までたっても
同じ事を繰り返すことに
なりかねないと思うので
気にはなりつつも
ほっといてます
ネンネはネンネなりに
成長していくものですね~
嬉しいことです
さて 睡眠時間まで
あと残りわずか
頑張ろう~と
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます