木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

灼熱のコート

2013-07-09 23:51:20 | 生活
こんな日に日記なぞ書くこたぁねぇ
昨日も今日も名古屋は地獄の暑さだった
1月26日、大寒近くの誕生日の僕は暑いのが一番嫌いだ
それでも暑いんでしょうがない
朝から仕事場の事務所はエアコン入れっぱなし
でも実際の仕事をする場所は「自然」なので何にもしなくても汗が出る
いやいや機械熱有り、風は無しなのでもっと暑い
38℃までにはなってた
風邪を引いてフーフー言ってる時の体温より高い

それでも、なんだかんだと事務所に逃げ込んで2日間はやり過ごした
ところが今夜は テニスの日
涼しくなってるし大丈夫 と信じてたのに・・・


まず、始まった瞬間、愕然とした
いつもなら4,5人はいるはずのメンバーが2人
コーチが2人
基本打ちしてたら、僕くらいの年齢の女性が一人やってきた
ちょっと助かったかも と思いきや
コーチと1対1の打ち合いが始まると急速に体力消耗
いつもなら多少息が上がる程度だが、今日はあきまへん
立っとれん状態。。
幸い(?)あとから参加したおばちゃんもよく似た状況
2回ほどエアコンの効いたロビーで休憩
しかも二人で一人分にしてもらっても眩暈はするし吐き気はするし
やっとのことで、終了時間になだれ込んだ

終わってからも立っとれん状態(笑)

家に帰ると、ネコたちが玄関の狭い人工大理石の上で寝てる
その隙間になだれ込みたい気分。。。

風呂に入ってからも、起き上がる気力がなかなか出ない
晩飯は10時過ぎに昼の残りおにぎりをチンして、お椀一杯の湯で作った即席みそ汁
12時過ぎた今ようやく落ち着いた~~


名古屋はあっぢ~~よ、やっとかめ
皆さんお体大切に
命あっての物種。
ほんじゃ、おやすみなさい

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする