木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

スーパー巡り

2014-06-04 23:55:40 | 買物
初めてみぃと会った日、お互いイオンの駐車場に車を止めた。
夕方だったから、僕の車に乗ってわざわざ違うところへ食事に出かけた
そこの食事は不発だったが、会話は悪くなかった
また車に乗って同じイオンへ戻る
僕の車は駐車料金はかからないけど、彼女のがかかりそうになってしまったから
ちょっとだけスーパーで買い物をした
それに付き合った・・・


ずっと長い間独身時代が続いたから、スーパーはいつも自分一人で歩いていた
女性と二人で、その買い物の主導権を譲って歩くという新鮮さがなんかちょっとうれしかった

正直言うとそれまでもコンビニならある
でもコンビニとスーパーは根本的に違う
前者は直接食物を手に入れるところだが、後者はそこで手に入れたものにまたその人が手を加えることになるからだ

付き合い始めて、もう半年以上経つから、そういう経験も数えきれないくらい達成した
始めの感激こそ薄れたのだが、相手の近くのあちこちのスーパーを巡るようになって
いろんな特徴とか、得意の商品とか わかることが数々出てきた

概して、中区より彼女の住まい近くのほうが安い
それは競争が激しいからに他ならない
たっくさんある

「かっつんを見失ったら、あられ売り場へ行け」という法則ができるほど
あられ売り場は面白い
見ただけで、美味いかいまいちか大体わかる
また、越後製菓の「かちわりの種」はアオキスーパーにしかないということも知ってる
角餅」はB&Dというスーパーならぬドラッグストアが飛びぬけて安いとかね

勉強する日々である
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする