木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

打倒!NHK

2017-08-22 23:57:10 | こころ
土曜日、不在時にNHKの集金人が来たらしい
知らなかったのだが、母親のところに上がり込んでBSの電波がきてることを確認して
母親に対して僕の名前で新しい契約をしていきやがった
今朝母の部屋にあったその契約メモを見て分かった
うちは戸籍上母親と僕は同居になっているので2所帯分の請求はされてない
それでも契約者の僕をさておいてあの状態の母親に契約書を書かせるなんて
むちゃんこ腹が立った

電話で抗議したのだが「実際に電波が来てるお宅には衛星契約をしていただくことになっています」
の一点張り
「BSNHKはスクランブルがかかってるではないですか 実際にBSは見てないしそれでもその契約を強要するなら
今している一年間の視聴料引き落としを止めて、普通の視聴料も払いません テレビを(名目上)廃棄します。
どうするかもう一度連絡ください」と言っておきました

あの母親をたぶらかして部屋に上がり込んで僕の名前で契約をする そのことがものすごく腹が立って仕方ないです
僕からしたらまるでドロボウネコだ
それでも強行突破するならもうNHKには金輪際お金を払わないことにしました
訴訟するならすればいい
そんな気持ちになった

戦闘態勢突入
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラ部屋も改修 | トップ | 要介護 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくわからない人に契約書を書かせるなんて (masamikeitas)
2017-08-23 05:34:20
かっつん、おはようございます。

>それでも契約者の僕をさておいてあの状態の母親に契約書を書かせるなんて
むちゃんこ腹が立った

よくわからない人に契約書を書かせるなんて、卑怯ですね。(苦笑)

>「BSNHKはスクランブルがかかってるではないですか 実際にBSは見てないしそれでもその契約を強要するなら
今している一年間の視聴料引き落としを止めて、普通の視聴料も払いません テレビを(名目上)廃棄します。
どうするかもう一度連絡ください」と言っておきました

おそらくNHKは態度を変えないのでは?
私は以前の会社の上司がNHK料金を払っていないということで、払うのを3年間やめました。
集金人さんがやってきましたが、「払わない!」と追い返しました。
が、かみさんが「みっともないから止めて!」と言いましたので、この問題で夫婦仲が悪くなるのも嫌だったので払うようにしました。
しっかり滞納分の金利を払わされました。(苦笑)
返信する
それはおかしい (があこ)
2017-08-23 08:05:58
お母さんと契約するなんて、狙ってやっているとしか思えないです
頑張ってください

NHKシステムそのものがおかしいです
返信する
Unknown (かずちゃん)
2017-08-23 09:53:11
お母さんに対してそんな契約を書かせるのはおかしいです。
しかもお母さんの名前でもなくかっつんの名前でなんて普通はありえないですよね。
このやり方には絶対強硬に抗議してください

でも私もmasaさんの奥さんと一緒で集金の方と言い合うのは苦手で、しかもケーブルTVを契約したときに自動的に年払いでの引き落としに(笑)
世の中には払ってない人もたくさんいることも知っていますが、NHKでしか作れないような番組もたくさんあるので、有料チャンネルだと思ってあきらめてます(笑)
返信する
masaやん (かっつん)
2017-08-23 17:53:46
昨日「これでごり押しするんなら今まで払ってる視聴料も止めますがそれでもいいならまた連絡ください」
と告げておきました
そしたら昼間にまた電話がかかって来て
「上司と話しましたが、やはり契約は有効ですので・・」
でも先ほどまた電話がかかってきました
片が付きました
今夜詳しく書きます
ご心配くださってありがとうございました
返信する
があこさん (かっつん)
2017-08-23 17:55:42
ほんとにひどい契約の仕方でした
心配してくださってありがとうございました
有る一言が大きな力を持って契約回避できました
今夜書きます
返信する
かずちゃん (かっつん)
2017-08-23 18:01:40
そうです
60年前なら僕の代わりに母親が契約してもどこもおかしくはないですが、僕が63で母親が85ですよ ひどすぎます
母の契約を僕が代わってするならおかしくないですが
いくらなんでも・・
でも、好転しました
打倒NHKはとりあえず終了
NHKには放送内容でいろいろ言いたいことはあるんですが今回は一応休戦です
もちろん今まで通り普通の視聴料は払っていきます
でもそれが国民全体から見て正しいことなのかどうかみんなで話し合う必要はあると思っています
NHK職員の平均年収は1500万とか1700万とか言われてますしね
コメントありがとうございました

返信する
BS契約 (野田)
2017-08-23 21:01:37
ウチは久しぶりに来た兄貴が余計なコトしたせいで、
NHKから BS契約に。と言われ、もちろん無視してたら
つい先日、家に来られました。
ネットで予習してた通り、「お引き取りください」を言い続けたら
帰ってくれました。
母には、
私が不在の時に来たら、分かりません、帰ってください。だけ言いや!
と言ってあります。
ウチの母ならともかく、かっつんサンとこのお母さんに、
しかもお一人の時に なんて、酷すぎる!!
私も、しつこく来たら、口座からの引き落としを解除したろうと思ってました。
が、
幸い、それ以来 きません(^-^)v
今夜の記事、楽しみにしてます!!(参考にしたぃ。)
返信する
ノダさん (かっつん)
2017-08-24 01:09:05
今、書いてきました
結局効いた言葉は「要介護」という言葉のようでした
僕の契約なんだから委任状でもない限り母親に書かせるのはどう考えてもおかしいです
最近は契約に関してとてもシビアで必要以上の縛りをかけてくるのに、このやり方は尋常ではありません
泣き寝入りは禁物です
戦うべき(笑)
お母さんに徹底しておいてください

返信する

コメントを投稿

こころ」カテゴリの最新記事