一週間後にあるようだ
普段は目にも止めない折り込み広告が気になる
我が家には数体の顧みられなくなった人形たちがいる
主に息子の健康を願って我が家に来てくれた者たちだが、このまま荷物の中に埋もれさせてくわけにもゆくまい
ウィークデイの昼間に時間を割くってことは仕事人間としてはあまりしょっちゅうできることではないのだが(少しの見栄もあるかも)
ここはいっちょう頑張ってきますか。
そうそう今回は雛人形はその対象にはなってない
あれ? 雛人形は娘を連れて出るときに元嫁が持って行ったんか?
最近見た覚えがない
多分そうだろう
祖父母たちを含めて何人かの人たちにその誕生を祝ってもらった子がおかげさまで大きくなりました
その出来の良し悪しは別にして、ここはひとえに感謝あるのみです
子供が未成年のところは大事にされてるだろう人形
成人されたところはまだ大切に持っておられるのだろうか?
息子が31になってるし手放してもいいよね(笑)
普段は目にも止めない折り込み広告が気になる
我が家には数体の顧みられなくなった人形たちがいる
主に息子の健康を願って我が家に来てくれた者たちだが、このまま荷物の中に埋もれさせてくわけにもゆくまい
ウィークデイの昼間に時間を割くってことは仕事人間としてはあまりしょっちゅうできることではないのだが(少しの見栄もあるかも)
ここはいっちょう頑張ってきますか。
そうそう今回は雛人形はその対象にはなってない
あれ? 雛人形は娘を連れて出るときに元嫁が持って行ったんか?
最近見た覚えがない
多分そうだろう
祖父母たちを含めて何人かの人たちにその誕生を祝ってもらった子がおかげさまで大きくなりました
その出来の良し悪しは別にして、ここはひとえに感謝あるのみです
子供が未成年のところは大事にされてるだろう人形
成人されたところはまだ大切に持っておられるのだろうか?
息子が31になってるし手放してもいいよね(笑)
出したりしまったりする手間がもう めんどくさくて
買ってもらった時のあの嬉しさを思うと切ないんだけどね。
人形を供養するって最近なかなか普通のお寺ではしてくれなくて 昔は古いお札とともに ぬいぐるみとかお人形を収められたのに ご遠慮くださいってなってるところが多いよね。
供養していただけるところがあれば 一番いいことだと思います。
そうえいば私の雛人形。。実家に置いてあるんだよ~絶対捨てられないよ~お母さんの想い出がいっぱいつまってるんだもん(笑)
うちの雛人形…多分20年とは言わないが十年以上出してない…
七段飾りなんだよ~泣
絶対泣いてる…
そのケースが壊れて人形だけってもあります
やっぱり早く整理しなくちゃいかんと思います
元々男の子だからあんまり思い入れもないしね
今がその時って感じ
女性は雛人形だからより一層処分なんてできにくいでしょう
お母さんの思い出と重なってりゃね
今回供養をしてくれるところは近所のセレモニーホール 葬儀会館なんだよね
おふくろが会員になってるところ
特典はありません(笑)
そりゃ泣いてるかもね
今度の桃の節句に帰るって手も有りますぜ、ねえさん
久しぶりに会ってきたらどうでしょう
で、連れておいで~~
七段飾りをえっちらおっちら