![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/43/13e51e9c7cc7c0eefc7ed1657e46da38.jpg)
二ヶ月ほど前に ミラーリングHDD の記事を投稿いたしました。
その続編です。
あの時はRAIDケースのみを購入して中は中古の2Tを二個収めました。
二ヶ月以上使用してみてトラブルはありませんでした。
しかし空き容量が1Tを割ったのでHDDを入れ替えることにいたしました。
このケースは薄型のHDDには対応していないとありました。
値段もだいぶこなれてきましたので6T×2を購入。
8T×2の選択もありましたが...たぶんそこまでは不要かと思い6T×2と言うことに。
中身を入れ替えて6TのRAID1構築。
抜き出した2Tの一つをパソコンに繋いでデーターをコピー。
USB3.0でも数時間必要でした。
他の外付けがUSB2.0ですのでだいぶ作業効率があがることと思います。