![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/3b017b88d3f5fc3a2a8d5bd95bcf56f9.jpg)
ケンコークリップオン式ストロボ用
大型ディフューザー [影とりJUMBO]
と言う物を購入してみました。
製品解説には
「ストロボ撮影時の不自然な背景の影を柔らかくし、
自然で美しい仕上がりになります。
人物や小物の撮影に最適です。
レンズのフードに固定するだけの簡単取り付けで、
レンズ(レンズフード)の直径が50~110mmのものに対応しています。
1/3に折り畳め、コンパクトに持ち運びできます。」とある。
実売価格は3500前後。
試写。確かにストロボ直射と比べればバックの影は柔らかい。
動きのあるものは効果が弱くてもデフューザーライトよりよさそう。
前玉が回転するレンズでは使いづらいです。
レンズ長が短い物も同様です。
本来の使い方ではないが広げたときの大きさの黒い布袋があれば
ハレ切りにも使えそう。
付属していればいいのに。...自作するか...。
えーと。おまけとして暑いときに団扇としても使えそうです。
写真左 取り付けた状態
右上 ストロボ直射 右下 影とりを使用
大型ディフューザー [影とりJUMBO]
と言う物を購入してみました。
製品解説には
「ストロボ撮影時の不自然な背景の影を柔らかくし、
自然で美しい仕上がりになります。
人物や小物の撮影に最適です。
レンズのフードに固定するだけの簡単取り付けで、
レンズ(レンズフード)の直径が50~110mmのものに対応しています。
1/3に折り畳め、コンパクトに持ち運びできます。」とある。
実売価格は3500前後。
試写。確かにストロボ直射と比べればバックの影は柔らかい。
動きのあるものは効果が弱くてもデフューザーライトよりよさそう。
前玉が回転するレンズでは使いづらいです。
レンズ長が短い物も同様です。
本来の使い方ではないが広げたときの大きさの黒い布袋があれば
ハレ切りにも使えそう。
付属していればいいのに。...自作するか...。
えーと。おまけとして暑いときに団扇としても使えそうです。
写真左 取り付けた状態
右上 ストロボ直射 右下 影とりを使用