「初バトンに挑戦!」で
このマンガはなに?っとの質問があった
「まろ、ん?」をご紹介します。
光っているので撮影が難しかったデス。
栗の顔をしたマンガが解りますか?
これが、世にもまれなる美男子の「光源氏様です」(笑)
1993年創業の「幻冬舎」から
2002年に出版された本(マンガ)です!
作者は小泉吉宏さん(静岡県出身。武蔵野美術大学卒業)
この「まろ・ん?」で
第6回文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞されています。
他著書作品に
「ブッタとシッタカブッタ3・なぁんでもないよ」(第45回文芸春秋漫画賞受賞)
「ブタのいどころ 」などがあります。
皆様、ご存知の
「源氏物語」は
一条天皇中宮上東門院彰子(藤原道長息女)に
女房として仕えた紫式部がその作者…らしい(多分ネ)
五十四帖より成る長篇で、
八百首あまりの和歌が入っている平安貴族物語。
第一部
天皇の子として生まれたハズなのに…
天皇の寵愛を一身に受けていた
身分の低い側室(桐壷更衣)の子供として生まれたために
本妻と本妻の子供との争いに巻き込まれないよう
臣下となって源氏の姓をもらい
「光源氏(本書ではマロ)」と呼ばれるが
容姿端麗・眉目秀麗・スポーツ万能そんな彼を世間がほっとくハズがない。
数々の女性との逢瀬(すったもんだ)を重ね、
重臣にまで登りつめてゆく「マロ」。
そんな光源氏の誕生から栄華までのお話。
世間でも有名所の話が多い第一部。
桐壷・空蝉・夕顔・若紫・葵など
第二部
晩年になり栄華をきわめた「光源氏(マロ)」
「愛」とはなんぞや?と悩む日々。
紫の上が傷つき苦悩していく様が収録
オジ様になった「光源氏」の子供達の色恋。
若菜①と②は源氏物語の中でも秀逸との評判アリ。
ほか、柏木・夕霧など
第3部
ついに死んでしまった「光源氏」
「光源氏」の孫達の恋の行方は~。
ただし、冒頭の匂宮・紅梅・竹河に関しては
筆の運びが…もしや…紫式部の作品じゃないんじゃない?
っと言われています。
ここでマロが亡くなってしまうので
空豆顔の「薫君」が主役。
源氏物語は与謝野晶子著書が有名ですが
現代語版っと銘打っても…やっぱり言葉が難しい…。
(かなり本好きの満天でも、飛ばし読みしました~)
「あさきゆめみし」大和和紀/原作:青木健(マンガ)の方が
我々にとっては絶対的に読みやすい。
それでも「あさきゆめみしナビBOOK」がアルほどに
古典文学ってやつぁ~手を焼く。
で、おすすめなのが「コレ」
「まろ、ん?」
大掴源氏物語 小泉吉宏
写真を見てわかるように~
これ1冊で源氏物語全54帖を表現しちゃってマス。
1帖見開き8コマ。見開き8コマでっせ~っ!
どんだけ大変な作業だったかが伺い知れます!
作者あとがきでも
構想6年、制作実作業3年もかかってしまった~っと書かれています。
源氏物語を読んだことのある人は…
これじゃ~全然わかんないじゃん…などと言うかも?
また、いやいや、良くまとめていてビックリだよ~…っと言うかも?
初めての人は
いや~ん、簡単に源氏物語の全貌がわかっちゃった(ラッキー!)とか
こんな面白いのならチョット本格的に読みた~い!とか思うかも?
雰囲気が伝わりました~?
こんな感じの本です。
私は好きです!なぜって…マロが…絶世の美男子に見えないから(笑)
作者の小泉さんは、アル商品のキャラクターデザインで
マロを作成したのですが…ボツになってしまい…
それで、この作品で脚光を浴びさせた…思い入れの深いキャラなんです。
なぜって…栗好きだから(笑)
8コマだからってバカにはできませんヨ
当時の服装なども、かなり調べて書いています。
でも…着ている方は「マロ」とか「空豆」とか「どんぐり」ですが…。
ネット購入できます。
機会があったらぜひ一読してみてはいかがでしょうか?
私は時々、読み返しては「クスクス」やってます。
だってね~現代に通じるお話目白押しですから~
やっぱり恋愛に関しては
男は女々しいし…
女は強いっ!
このマンガはなに?っとの質問があった
「まろ、ん?」をご紹介します。
光っているので撮影が難しかったデス。
栗の顔をしたマンガが解りますか?
これが、世にもまれなる美男子の「光源氏様です」(笑)
1993年創業の「幻冬舎」から
2002年に出版された本(マンガ)です!
作者は小泉吉宏さん(静岡県出身。武蔵野美術大学卒業)
この「まろ・ん?」で
第6回文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞されています。
他著書作品に
「ブッタとシッタカブッタ3・なぁんでもないよ」(第45回文芸春秋漫画賞受賞)
「ブタのいどころ 」などがあります。
皆様、ご存知の
「源氏物語」は
一条天皇中宮上東門院彰子(藤原道長息女)に
女房として仕えた紫式部がその作者…らしい(多分ネ)
五十四帖より成る長篇で、
八百首あまりの和歌が入っている平安貴族物語。
第一部
天皇の子として生まれたハズなのに…
天皇の寵愛を一身に受けていた
身分の低い側室(桐壷更衣)の子供として生まれたために
本妻と本妻の子供との争いに巻き込まれないよう
臣下となって源氏の姓をもらい
「光源氏(本書ではマロ)」と呼ばれるが
容姿端麗・眉目秀麗・スポーツ万能そんな彼を世間がほっとくハズがない。
数々の女性との逢瀬(すったもんだ)を重ね、
重臣にまで登りつめてゆく「マロ」。
そんな光源氏の誕生から栄華までのお話。
世間でも有名所の話が多い第一部。
桐壷・空蝉・夕顔・若紫・葵など
第二部
晩年になり栄華をきわめた「光源氏(マロ)」
「愛」とはなんぞや?と悩む日々。
紫の上が傷つき苦悩していく様が収録
オジ様になった「光源氏」の子供達の色恋。
若菜①と②は源氏物語の中でも秀逸との評判アリ。
ほか、柏木・夕霧など
第3部
ついに死んでしまった「光源氏」
「光源氏」の孫達の恋の行方は~。
ただし、冒頭の匂宮・紅梅・竹河に関しては
筆の運びが…もしや…紫式部の作品じゃないんじゃない?
っと言われています。
ここでマロが亡くなってしまうので
空豆顔の「薫君」が主役。
源氏物語は与謝野晶子著書が有名ですが
現代語版っと銘打っても…やっぱり言葉が難しい…。
(かなり本好きの満天でも、飛ばし読みしました~)
「あさきゆめみし」大和和紀/原作:青木健(マンガ)の方が
我々にとっては絶対的に読みやすい。
それでも「あさきゆめみしナビBOOK」がアルほどに
古典文学ってやつぁ~手を焼く。
で、おすすめなのが「コレ」
「まろ、ん?」
大掴源氏物語 小泉吉宏
写真を見てわかるように~
これ1冊で源氏物語全54帖を表現しちゃってマス。
1帖見開き8コマ。見開き8コマでっせ~っ!
どんだけ大変な作業だったかが伺い知れます!
作者あとがきでも
構想6年、制作実作業3年もかかってしまった~っと書かれています。
源氏物語を読んだことのある人は…
これじゃ~全然わかんないじゃん…などと言うかも?
また、いやいや、良くまとめていてビックリだよ~…っと言うかも?
初めての人は
いや~ん、簡単に源氏物語の全貌がわかっちゃった(ラッキー!)とか
こんな面白いのならチョット本格的に読みた~い!とか思うかも?
雰囲気が伝わりました~?
こんな感じの本です。
私は好きです!なぜって…マロが…絶世の美男子に見えないから(笑)
作者の小泉さんは、アル商品のキャラクターデザインで
マロを作成したのですが…ボツになってしまい…
それで、この作品で脚光を浴びさせた…思い入れの深いキャラなんです。
なぜって…栗好きだから(笑)
8コマだからってバカにはできませんヨ
当時の服装なども、かなり調べて書いています。
でも…着ている方は「マロ」とか「空豆」とか「どんぐり」ですが…。
ネット購入できます。
機会があったらぜひ一読してみてはいかがでしょうか?
私は時々、読み返しては「クスクス」やってます。
だってね~現代に通じるお話目白押しですから~
やっぱり恋愛に関しては
男は女々しいし…
女は強いっ!