毎度、私のブログでもお馴染みの「ザビエル課長」
※「ザビエル課長」の人となりはコチラからどうぞ~
過去記事を読むのが面倒な人のために、少々書いておくが
彼は実に真面目で実直。全ての動きに流れとリズムと定義がある。
そのため、時々、自分で動けなくなりフリーズしてしまう。
悪い人ではないのだが、相手をしていると…鼻に一発パンチを投入したくなる(笑
反応が面白いので、つい、声をかけて遊んでしまうのだが、すぐに反省する。
そんな彼から「コレを購入して欲しい」と、型番が書かれた袋をもらった
在庫が残り一枚となったらしく、商品が入っていた袋をくれたのである
上記のように書くと、一行で済む話なのだが…
この要望を、完了させるまでに要した時間は…1時間弱かかっている
彼の場合、何時もそうなのだが、何かを誰かに伝えて席へ戻ったとしても
自分が言った内容を、何度も何度も頭の中で繰り返し考えてしまい
不安を勝手につのらせて、他の仕事が手につかなくなる
「コレを購入して欲しい」と言って、いったん席に戻り
しばらくしてまた側に来て「品番、間違わないよね?」と、念押しし席に戻り
またしばらくすると「色の記述は書いてある?」と確認し席に戻り
それからまた「数は5個だよ」と、再度念押ししに来て
最後に、「いつ届く?」っと来る(笑)
彼から要望を頂いたときに「色・サイズ・数量・期限」は確認している
それでも、席に戻ると心配になるらしく、確認と念押しをしに何度も来るのである
ところが…それだけ念押しし、確認したにもかかわらず
違う商品が彼の手もとに届いてしまった
「これは、違う…」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
と、商品を手にフリーズしてしまった彼の肩を
ポンポンと軽く叩き、フリーズを解除してから、一緒に調べてあげた(笑)
品番に間違いはない。だが…中身が違うと言い張る彼。
残り一枚の在庫を手に、「ほら、違うでしょ!」と興奮して、またもフリーズ。
彼がフリーズしている間に調べてみると…本体に書かれている社名が違う(笑)
つまり、昔買った何か違う袋に本体を保管してしまい、注文したのだ
ハッキし言って、彼のミスである(ハハハハハハ)
彼の肩を軽くポンポンと叩き、フリーズを解除してから状況を説明すると…
「自分がミスをするハズがない!」と怒るので…
「でもな、ほれ、注文の品番は間違ってないだろう」と
再度、注文書と彼がくれた品番入りの袋を見せた。一字一句に間違いはない(笑)
どう考えても、彼のミス。そのショックが大きかったのか…またも彼はフリーズ
放っておこうかとも思ったが、狭い通路でボーっとフリーズされても邪魔なので
もう一度、彼の肩を軽く叩いてフリーズ解除
解除されたとたん、何か別なスイッチが入ったらしく
「解った!以前買った時に
業者が袋を入れ間違ったんだ!」と言い出した
「そんなバカな話があるか~?」と、笑ってその場を離れようとした私に
「満天さん!業者に文句の電話を入れて欲しい」と迫ってきた
それって…完璧なクレーマーじゃろう(ハハハハハハ)
「一万歩譲って、業者が袋を間違ったとしても
今回の注文書と届いた品番とに間違いはないのだから、文句を言うのはお門違い
それより、間違って届いた商品を返品して、新しく注文したほうが良いだろう
文句を言って、対応に変化があるのならまだしも
意味のない文句は時間の無駄だぞ」
っと流石に面倒くさくなった私は、ザビエル課長を突き放した
その後…ザビエル課長はまたもフリーズ状態に陥っておったのだが…
しばらくして自分でフリーズを解除し…どうしたと思う?(笑)
「業者にクレームの電話をかけておった…」
30分以上も文句を言い続けておったが…業者もココは譲れないわな~(笑)
もちろん、値引きも袖の下もなし(あったら、逆に申し訳ない…笑)
後日、その業者がザビエル課長のもとへ、わざわざ謝りに来た
帰り際に私に
「袋を間違えるってことは、ありえないです
しかも…ザビエル課長のおっしゃっている商品は…
ウチでは販売していない商品でして…」と、言っていた(笑)
ザビエル課長・・・お願いだから、一生フリーズしていてくれ…(笑)
※「ザビエル課長」の人となりはコチラからどうぞ~
過去記事を読むのが面倒な人のために、少々書いておくが
彼は実に真面目で実直。全ての動きに流れとリズムと定義がある。
そのため、時々、自分で動けなくなりフリーズしてしまう。
悪い人ではないのだが、相手をしていると…鼻に一発パンチを投入したくなる(笑
反応が面白いので、つい、声をかけて遊んでしまうのだが、すぐに反省する。
そんな彼から「コレを購入して欲しい」と、型番が書かれた袋をもらった
在庫が残り一枚となったらしく、商品が入っていた袋をくれたのである
上記のように書くと、一行で済む話なのだが…
この要望を、完了させるまでに要した時間は…1時間弱かかっている
彼の場合、何時もそうなのだが、何かを誰かに伝えて席へ戻ったとしても
自分が言った内容を、何度も何度も頭の中で繰り返し考えてしまい
不安を勝手につのらせて、他の仕事が手につかなくなる
「コレを購入して欲しい」と言って、いったん席に戻り
しばらくしてまた側に来て「品番、間違わないよね?」と、念押しし席に戻り
またしばらくすると「色の記述は書いてある?」と確認し席に戻り
それからまた「数は5個だよ」と、再度念押ししに来て
最後に、「いつ届く?」っと来る(笑)
彼から要望を頂いたときに「色・サイズ・数量・期限」は確認している
それでも、席に戻ると心配になるらしく、確認と念押しをしに何度も来るのである
ところが…それだけ念押しし、確認したにもかかわらず
違う商品が彼の手もとに届いてしまった
「これは、違う…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
と、商品を手にフリーズしてしまった彼の肩を
ポンポンと軽く叩き、フリーズを解除してから、一緒に調べてあげた(笑)
品番に間違いはない。だが…中身が違うと言い張る彼。
残り一枚の在庫を手に、「ほら、違うでしょ!」と興奮して、またもフリーズ。
彼がフリーズしている間に調べてみると…本体に書かれている社名が違う(笑)
つまり、昔買った何か違う袋に本体を保管してしまい、注文したのだ
ハッキし言って、彼のミスである(ハハハハハハ)
彼の肩を軽くポンポンと叩き、フリーズを解除してから状況を説明すると…
「自分がミスをするハズがない!」と怒るので…
「でもな、ほれ、注文の品番は間違ってないだろう」と
再度、注文書と彼がくれた品番入りの袋を見せた。一字一句に間違いはない(笑)
どう考えても、彼のミス。そのショックが大きかったのか…またも彼はフリーズ
放っておこうかとも思ったが、狭い通路でボーっとフリーズされても邪魔なので
もう一度、彼の肩を軽く叩いてフリーズ解除
解除されたとたん、何か別なスイッチが入ったらしく
「解った!以前買った時に
業者が袋を入れ間違ったんだ!」と言い出した
「そんなバカな話があるか~?」と、笑ってその場を離れようとした私に
「満天さん!業者に文句の電話を入れて欲しい」と迫ってきた
それって…完璧なクレーマーじゃろう(ハハハハハハ)
「一万歩譲って、業者が袋を間違ったとしても
今回の注文書と届いた品番とに間違いはないのだから、文句を言うのはお門違い
それより、間違って届いた商品を返品して、新しく注文したほうが良いだろう
文句を言って、対応に変化があるのならまだしも
意味のない文句は時間の無駄だぞ」
っと流石に面倒くさくなった私は、ザビエル課長を突き放した
その後…ザビエル課長はまたもフリーズ状態に陥っておったのだが…
しばらくして自分でフリーズを解除し…どうしたと思う?(笑)
「業者にクレームの電話をかけておった…」
30分以上も文句を言い続けておったが…業者もココは譲れないわな~(笑)
もちろん、値引きも袖の下もなし(あったら、逆に申し訳ない…笑)
後日、その業者がザビエル課長のもとへ、わざわざ謝りに来た
帰り際に私に
「袋を間違えるってことは、ありえないです
しかも…ザビエル課長のおっしゃっている商品は…
ウチでは販売していない商品でして…」と、言っていた(笑)
ザビエル課長・・・お願いだから、一生フリーズしていてくれ…(笑)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_7.gif)
仕事以外でやっとパソコン開いてます
今日は週休です、でもこれから職場の買い物です
後でおいしいケーキ買ってきてコーヒーでお茶しようと思っています
そうそう定額給付金、今日振り込まれるって通知来てました(やっぱ田舎は速いですネ)
約束通り娘にあげます、ちょっと惜しいな~
昼からゆっくり満天ブログタイムしょうと!!
こういう融通のきかない人・・・
ほんでもって、
決して自分の非を認めないから
あつかいに困る・・・
私も30年宮勤め (会社勤め) しているが、ここまでの人は同じ社員では見たことないよ。一人だけ客先で30分電話でクレーム付けてくる人いたが…。
自分が間違ったと思って、うっとなっても、皆却ってさっさと次に行って誤魔化そうとするけどね。いつまでもこだわってるとさらに墓穴が深くなるとなんで気づかない
満天さんもお疲れ様~、さあ週末ですよ~、こんなんは気にせず楽しくゴルフしましょ。
笑える~
こうなたら“ザビエル課長”の頭頂部に満天ちゃんの
パターに張った携帯デコ貼ってみたいよなァ
夫がクレーマーに相当するドイツ語を教えてくれましたから。
でもね、普段の生活では明らかにここは日本より殿様商売。
昨日も、バスの運行を忘れたらしく、バスが来なかった・・・
夫が苦情の電話を入れてくれたけど、かなり穏やかな会話内容。
怒鳴れよ
「広告の品」
を買いに、開店早々に店に行っても、まだ商品の陳列がないこともたびたび。
消費者は弱いのだぁ
こんな国、大丈夫なの?
ザビエル課長が彼らしくいられるのは日本だから~
うらやましいっ!
あいかわらず、仕事以外に時間のかかる妖怪さんがいらして楽しい会社どすなぁ。
ザビエルさんはさびしがり屋なのかと思って読んでいたけど、
単なる暇人ですな。
付き合わされたらたまったもんじゃないですな。
フリーズを願うより、パンチの一発二発かましてやったほうがいいかもしれません。
「蚊が止まってたよ」って。
って方。。いますよねぇ~
私の場合
「あっまた、間違えた」
「バカヤロー、何度も確認しろって言ったじゃないかぁ~」って怒られてます。
間違う事が前提。だから確認もイイカゲン。自分で言うのもなんですが、困ったもんです。
自分の間違いは自分で処理・・闇に葬り去ります。
インフルの拡大が意外にも大きく素早いようだが…大丈夫かね?
インフルの掛っても重大時になることは少ないようだが
あれ、掛るとシンドイから…
掛らないにこしたことはないよな~(笑)
お互いに気をつけようね~
私のブログで楽しんで頂けたかの?
最近…笑の少ないブログかも?っと思っておる
世相の反映だろうか?(笑)
ホントはさ
ある程度したら放っとけばエエんじゃが…
ちょいと暇だったもんで相手をして遊んだだ~
(アハハハハハハハ)
相変わらずオモロイ男ぞ
何でこんな風に思うのかはともかく
多分、コイツならこうするだろうな~を絶対に裏切らない
だもんで業者に電話掛けるだろうな~っと思って見ていて
本当に掛けたのを見た時は笑った(アハハハハ
私は楽しめたが…業者さんは大変だっただろうと思うがの~(笑)
彼は…こういってはなんだが…
あの山下さんの漫画
柳沢教授と同じ病だと思うのだよ~
よく彼の行動を心理学で分析しているが
私もザビエル課長と柳沢教授には共通点があると思う
ただし…柳沢教授の行動は癒しになるが
ザビエル課長の行動は…イラつくがの~(笑)
ま、この手の行動は紙一重かな~(ハハハハ
ところで…やっと天才柳沢教授が全巻揃った
まだ完結していない作品ではあるが
もし未読であったら、次回の箱に入れるが?
どうかの?(笑)
オモロイ人だろう~
私も…ついつい…研究対象として
彼の行動は目で追ってしまう
だって、多分彼ならそうするだろうってことを
マジでするから笑えるのだ~
一部の人にはイラ付きの原因菌みたいに思われておるが
私しゃ、結構彼と仲よく付き合っておる
ほんと。色々と勉強になるよん(笑)
バスが…運行を忘れる?
広告の商品がその日に陳列されていない?
…………。。。。。
どひゃ~~~~~!!!!!!
さすが、ドイツっす(笑)
そういう所はやっぱ大陸だの~~~
島国日本の場合、そんなことは許されないだよ
絶対にTVのニュースになるだ(ハハハハハ)
日本の場合は国民全部がナンかピリピリしておる
ちょっとしたことでも許すということがない
それは同一民族が小さな島で暮らしているからだと思う
他民族国家だとやっぱり、クレームも行き過ぎると民族間の戦争になるもんな
そう考えれば、クレームを思いっきり言えるワシ等は
平和なのかもしれん(笑)
彼の場合…その他、全てのことに
長い時間がかかる人だからな~(笑)
暇…なんだろうな…やっぱり(ハハハハハ)
彼に似たような人は今までも何人か出会ったことがあるが…
ここまで徹底した人は始めて
だから…正直、見ていて面白い(笑)
自分が暇な時は面白くって結構相手をしてる
が…自分が忙しい時はウザイがの(ハハハハ)
私の場合…ほとんど…ミスをしないっす(笑)
だから…たま~にミスすると…
「どうした?具合が悪いのか?」
「心配ことでもあるのか?」とか…
五月蝿い。。。。。。。(ブワハハハハ)
しかし…最近は年齢と共に…
ミスの頻度が増えてきているような~~
ま、未然に防ぐ回数も多いっすがね(笑)
誰でもミスくらいはするっしょ
やっぱミスした時に、いかにコソっともみ消すか?
もしくは大笑いして済ませられる程度のミスが一番エエだよね~~
ほんと。珍しいくらいにオモロイ人です(笑)
ココまでやるのは…有る意味心理的に病気に入るんだろうな~
とは思いますが…嫌いというより…
目が離せません。絶対的にオモロイもん(笑)
最近は彼ならこうするだろうって予測が付くので
それが当たると嬉しいっす(ハハハハハ)
私がフリーズしそう~です。
業者とはいえ、対会社の件ですからね。
ふ~ぅ。
お疲れさまでした!!
やっぱ初めてザビエル課長と接すると…
人は誰しも驚くようだ(笑)
私等会社の人間は、またかよ~とか
思ってしまうんだけどね~(ハハハハハ)
彼のフリーズは本当にオモロイ
なんでああやって、ボ~っと立ち尽くすんだろうか?
いや…彼のフリーズは時々ウツルから不思議っす(笑)