goo blog サービス終了のお知らせ 

満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

更年期について…はじめに

2010-06-03 | 更年期ハチャメチャ
今年に入って天候が不安定なせいか、葬式が多く少々気持ちが滅入っておった。
私自身も年齢的に不安定な時期を迎えているせいか、人の葬式が重なり
先月「更年期スイッチ」が入ってしまうというチョッと驚いた出来事があったばかりだ

更年期というものも、軽度の差はあれ男女の別なく誰でも経験するものだが…
「スイッチ」というものが存在する事は、まったく知らなんだ。

普段からモヤモヤ~っと調子が悪いのだが、寝込むほどではない状態の時に
ストレスや悩み事、もしくはショックな出来事がキッカケとなって
調子の悪さのボルテージが一気に上昇する。コレを「更年期スイッチ」と呼ぶ。

いや…正直、「更年期スイッチ」なる病名は無いのだが…
まるでスイッチのON・OFFのように突然始まり突然治るもんで私が勝手に命名した
が、更年期に関する記述を読むと「更年期スイッチ」という表現も載っており
私だけの問題ではなく、結構な皆さんが経験済みと解った(笑)

病院へ行って検査を受けても、何処も悪くはない。だが、確実に体の調子は悪いのだ。
気分も落ち込み、何にもしたくないし、何処へも出かけたくなくなる。
動くのですら億劫になり、気が付けば一日が終わっている。
何もしなかった一日の無駄さ加減に気が滅入り、ともすれば自分を嫌いになりそうになる

なんじゃコレは? まるで「鬱」のようではないか?

地雷野の中に足を踏み入れ歩いているように、何処にスイッチが隠れているか解らない。
予防も用心も出来ない状況にア然とするしかないのである(笑)

多分…じゃが。
この「更年期スイッチ」の最たる原因は…ストレスじゃないかと思う。
80%そうだと踏んでいるのだが、自信はない(笑)

一口に更年期と言っても様々な年齢、様々な種類、様々な要因があるので
「コレだよ原因は」とは、とても言えない。

ある時を堺にスパっと生理が来なくなる人も居れば
不定期に来たり来なかったりしながらも、何時までもダラダラと生理がある人も居る
ジャンボは来ないものの、小型便で定期的に就航し続ける生理もあるしの(笑)

上記3行の生理の部分を「飛行機」に変換してしてもらえば解るが
生理というのは、地方空港の様相と一緒である(ハハハハハハ)

滅多に来なくなった飛行機を何時までも待ち続ければイライラしストレスも溜まる
思ってもみなかった日に飛行機が到着すれば、驚いてストレスとなる
何で今までみたいに大型の飛行機が来ない?っと疑問を持てば、それもストレスとなる

つまりは、「そんなもんか~」っと受け入れさえすればストレスとはならないのだ。

が…それをどうやって体に教えれば良いのかが解らん(アハハハハハハ)

ということで…
私のブログのカテゴリー欄に「更年期のハチャメチャ」という新コーナーを作ってみた
自分の体験。人から聞いた話など「更年期」に関することを書いてみたいと思う。

たとえ今10代だろうが、たとえ男だろうが、更年期というのをいずれ皆が経験するので
その予備知識となれば幸いである。

また、現在「更年期」を迎えている人も「へ~」っと思い
仲間意識を持ち楽しく乗り越えられたら、なんだか嬉しいじゃないかい(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

最新の画像もっと見る

48 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご返事どす~② (まるめろどんへ)
2010-07-20 16:21:10

アッシのは年齢が年齢だから仕方のない状況ですだ
まるめろどんのは病気が絡んでますからの
色々とマジで大変だと思いますだ

一番に無理をしないこと。
絶対に色々と具合が悪くて出来ないことを悔やまないこと
自分から「病気で更年期なんだ」と言いふらすこと(アハハハハ)
いや…本当に言いふらすことって大事なんですよん(笑)
我慢しちゃいけませんです。我慢が一番のストレスになります
ストレスは更年期を増長させます。
少し、我儘かの~くらいでOKどす

ってのを最近、学びました(ハハハハハ)
ワシも我儘になるぞ~~~~~い!
一緒に我儘同盟を作ろうぜぃ!(笑)
返信する
ありがとう (まるめろ)
2010-07-17 16:47:04
満天さん、ありがとうね
いろんな事が重なってしまって
何をするのも億劫になっちゃいました~
優しい言葉をかけていただき感動して涙が・・あうぅ~
ぼちぼちと無理せん程度にこれからも頑張って行きます
ほんまありがとうございました

夏の暑さで汗が噴き出すのか
ホットフラッシュってやつで汗が噴き出すのか・・
スイッチが入ったみたいに玉の汗かいてます
お互い、更年期、笑って乗り切りましょうね
返信する
ご返事どす~ (まるめろどんへ)
2010-07-16 16:38:02

まるめろどんってば、突然煙のように消えてしもうて…
「mixi」をやってる~とか言っておったから
そっち一本に絞っちまっただか~とか
介護の勉強キツイんかの~とか、
男が出来て人が変わったか~とか(笑)
色々と想像して寂しいの~っと思っておっただよん

なんと!…病気だったんかい?
それに大変な手術を受けたみたいでないかい?
いや~コメを読んでビックリしちまっただよ
精神的にも参っておるのではないかの?

うちの継母さんは筋腫で片側だけ摘出したため
40代で更年期に苦しみ10年ほど、鬼ババア状態であった
彼女の更年期はある時、スッと居なくなり今は仏の様に穏やかで…
沢山のオレオレ詐欺さん達に奉仕しておる(笑)
友人で全摘した子がおったが、この子は不思議な事に更年期とはならんかった
こればっかりは人による、っと聞いたことがある

友人に更年期症状があまりにヒドく、仕事も出来ない状況になった人が居るが
これが、何をやっても良くならなくっての
ネットで更年期に効くという薬やらグッズやら色々と買ったがダメであった

>あとは気合いで乗り切るしか無いみたいです・・・はぁ~です

そうだよな~。ヘタに私が慰めを言った所でどうにもならんのと同じく
こういう事は、自分で腹をくくらねばならんもんの~

>ここで愚痴を吐き出しちゃいました~

こんな私でも良ければ何時でもグチを聞くだよ
ネットだとポツポツと話易いと思うだ
面と向かって言えないこと、泣きたいことなど沢山あると思うだ
何時でも言ってくれろ
一人で辛かったじゃろう。お疲れさんだったの
色々と面倒なことや生活とかあるから、簡単には無理かもしれんが
もし、甘えられる人が居るのならシッカリと甘えて
ゆっくりと休めるとエエな~
せめて、更年期が楽になることを願っておるよ~
返信する
更年期キタ~ッ (まるめろ)
2010-07-15 16:20:14
自称28歳の”まるめろ”ですが
更年期が突然やって来ましたよ
というのも、婦人病を患いまして、子宮と両卵巣を同時に手術で摘出したもんだから
人工的に更年期が来ちゃいまして
ただいま、めっちゃ体調が悪く
頭フラフラしています
加えて、リウマリの初期症状のようなものがあり
もう、ふんだりけったりで・・・義母さんの介護どころでは
なくなっちゃいました・・・トホホ~
女性ホルモン補充療法ってやつをはじめてみたものの
シールをお腹に貼るタイプのやつなんですが
シール貼った翌日に、朝起きたら天井がグルグル回転する目眩におそわれ
それ以来、怖くて女性ホルモン補充療法は中止
あとは気合いで乗り切るしか無いみたいです・・・はぁ~です
ここで愚痴を吐き出しちゃいました~
返信する
ご返事どす~ (なごいくどんへ)
2010-06-28 13:41:12

更年期…それは思春期の反対側にあるモノ。
っと捉えたらどうじゃろう?
近々記事でもUPしようと思っておるんだが
私なんぞはモロにその状況での~(ハハハハハ)
いったい何度目の反抗期じゃ?っと思うような状況っす(笑)

あと、生理が止ったら更年期っと考えるのは間違いだと思うんよ
色んな人に聞いて解ったのは生理が止った時期の前後5年が更年期らしいっすよん
なんと言ってもアッシら女性は子供を産む器官が備わっておる大変繊細な生き物でして…
ちょっとした出来事が体に大きく影響する事があるでの~
誰かにヒドイ事を言われたり、誰かが亡くなったりと外からの影響も見逃せないだ

なごいくどんは、まだまだ子供が小さいから難しいが
どうやったら自分がリラックス出来るかを見つけるのが一番大事なことかもよん

しかし…あれだよね~~
田舎は田舎で絶対的に病院の数が少ないし…都会は都会で病院の数より絶対的に人が多いし
いったい何処へ行けば十分な医療を受けることが出来るだろうね~?
知り合いでガンの手術を受けるのに…入院まで3ヶ月待ちっと言われた人が居たよん
そ・そんなに待って大丈夫なのか?っと驚くような状況っす

まず、どこかの病院を見つけて予約を取って健診を受け、
体の何処にも異常がないことを確認し、体に大丈夫だよの信号を送ることが大事だと思うだ

北海道では健康優良児だった私も、都会に来てアレルギー体質になってしもうただ(笑)
そう考えると田舎の都会が一番なのかもしれんの~~(笑)
返信する
亀さんですみません~ (なごいく)
2010-06-28 13:21:13
えーと…多分ここのコメントに書かれているなかでは超若輩者の部類なのだとは思うのでなんだかお恥ずかしいのですが…。

ここのところ、少しオチておりました。かれこれ2ヶ月くらい。私はそれを単純に、悩み事が重なった結果だと思っていたんですけど、それを友達に話したら「それはホルモンのバランスが崩れてるんだよ」と言われました。
私はGW中に断乳いたしまして、その影響だろうと。
子ども達の前でもうまく笑えなくて、ちょっとした事でむっとしたり落ち込んだり、誰も見てない時には掃除機かけながら泣いてたり(想像すると笑えるんだけど)。

今はまあ少し爆発したお陰(?)で落ち着いたんですけどね。

ただ、思い起こしてみればその気持ちのオチはもう少し前から(ブログで凹んだ記事を書いた頃)なのだし、断乳とは直接的には関係ないのかも?とも思ってみたり。

一方で、ムスコその2を妊娠した2年前から、ずーっとひどい体調不良が続いています。最初は「歳なのに妊娠したから、今までのに比べて体調悪いんだろう」と思い、産後も「もう歳だから産後の体の回復が遅いのだろう」と思い、そして今断乳して「ホルモンバランスが崩れてるんだろう」と言われ…。

なんか、体調不良が長すぎないかい??

と、ここのトコロ思ってました。

そんな時に某掲示板で、産後疲れやすいのが取れないので受診したら、大きな病気が発見されて…という方がいらして、ビビリました。でもこの辺ではそんな時に受診するに値するような(笑)病院なんてないしなーと。

しまいにゃ、「もしかしたら早い更年期なのか??」なんて疑ってみる今日この頃です。


ここ2年、今までの私にはあり得ないくらい疲れやすく、それこそ午前中に1時間くらいなにかしゃかりきになったら、もう午後には踏ん張りがききません。
これからもっと忙しくなるんだろうになー。

分かりやすい体調不良以外のモノって、すごく精神的にきますよね~。単純に「疲れやすい」のって、ただだらけてるとか根性がないようにも見えますもんねぇ。

更年期も生理痛も、同様の悩みが大きいですよね。一番ツライのが、「更年期(or生理痛)が軽かった先輩の女性」ですねー。
うちの義母は「更年期なんてのは暇なヤツがなるもんだ」と新婚の頃に私に言ってましたもん(苦笑)。

これから大変そうです。
返信する
ご返事どす~ (トマトジュースどんへ)
2010-06-08 10:16:39

ウチの夫も髪の毛を染めるのは好きじゃないっとのたまっておったが…
顔のタルミやシワを整形なんぞせずに自然に受け入れようと思っておる私でも
白髪だけは別じゃ(アハハハハハ)
近所に若白髪の女性がおってな。多分40代くらいから頭が真っ白であった
その人はナゼか染めずに居たが、全体が真っ白なんでそれはそれでオシャレに見えた
が…ワシ等のようなゴマ塩状態の白髪となると…ある程度は染めなければの~(笑)

白髪は黒ければ黒い色ほど染まりやすいんよ
茶が嫌いなら黒はもってこいの色ぞ~
あと、ヘナを使って徐々に目立たなくする方法もあるが、それは少ない時に有効かな~
ヘナは使うと抜けるまで白髪染めの染料が入りづらくなるからその点は注意かな(笑)
年齢と共に髪も元気がなくなるし、白髪染めは染料が強いから
染め出したら、お手入れをキチンとしないと痛むよ~~
返信する
ご返事どす~ (サミュエルどんへ)
2010-06-08 10:05:30

丁度40歳になった頃に、近所の主婦友さんの顔が見えなくなてな~
いったいどうしたんじゃ?っと思っていたら更年期で寝込んでおるとウワサを聞いてな
「更年期で寝込むんかっ!?」っと驚いたことがある。
よく解らん現象なもんで不安ばかりが募っての
今は核家族やら独身が多かったり、仕事を持った女性も増えた
誰に相談するわけにもいかん問題だしの~っと言う訳で、皆で話せる場があれば
それを読んで楽になる人も沢山居るような気がしただ~~(どうなるか解らんがの…笑)

やっぱり首都東京だの~っという博物館であった(ハハハハハ)金がかかっておるだよ~
行ってみたいが行けない人も多いで、写真を沢山UPしてみただ~
といっても、私の好きな場所だけなので…ちょいと偏っておるがの~(アハハハ)
返信する
髪の毛 (トマトジュース)
2010-06-07 18:46:03
満天さま、聞いてください。白髪の生え方って人それぞれですよね~(^-^ゞわたしは内側からだから下ろしていると目立たないけど、今は増えてきて髪の色がグレーっぽく見えるの。母は集中型で関口宏みたいだったな。
10年前はわたしも髪を少し明るい色に染めたりしたのです。結構周りから似合うと言われてたし、洋服も選ぶ幅が増えました。
みんながいいって言うのに夫だけが許してくれなくて「以後染めたら離婚!」なんて言われて渋々元に戻したことがあります。
でも白髪が増えたら、今度は白髪染めさせてくれるでしょうかね~(笑)
おばあちゃんは90まで黒く染めてましたよ。
夫の姉たちは明るい色にしているし、なんでかな~?
他の友達に話すと笑われました(^-^ゞ
まあ、今は言わないでしょうかね~(笑)
返信する
ご返事どす~ (ちかどんへ)
2010-06-07 17:18:14

うわっ!?そんな無神経な言葉を平気で言える男がまだ居たのかっ!?
っと驚いた満天どす(アハハハハハ)

凄いな~~。旧石器時代の人だの(ブワハハハ)
むしろ、そんな発言する男の人自身が、更年期なのかもよ(笑)
それに多分、確実に妻との関係が上手くいってないし…
娘が居たら毛嫌いされているし、仕事ではエエとこ課長どまり(ハハハハ)

女にも男にもホルモンのバランスが崩れて、老ける歳があると思うねん
それは色んな人を見てそう感じたのだけれど…それらの人々は
ず~っと老け路線を進むのではなくって、ある日を境に急に元気になり
若々しくなる時があるねん。(女性で60歳過ぎで男性で70歳過ぎ…かな?)
もちろんそのままグズグズと老け路線を行ってしまう人もいるがの(笑)

んで復活して若返った人達は皆、自分の楽しみを持っている人だと思う
なんか元気な老人って居るもんね(ハハハハ)

>自分を好きに
普段は自分大好き人間なんだがの~。この間のスイッチの時はビックリしただ
鬱で苦しむ人の事が少しだけ解った気がしただ
何があっても自分を好きで居られる。それが一番難しいことなのかもしれん
ゴルフで100を切れないと…自分を好きでは居られなくなる満天どす~
返信する
ご返事どす~ (ココアどんへ)
2010-06-07 16:10:26

ツワモノは70歳ってのが居たよん(アハハハ)
ほれ、70歳のインド人女性が双子を出産ってなニュースがあったが記憶にないかい?
つまり、70歳まで生理があったってことだよな~~
凄いな~~~(ハハハハハ)

男性の更年期は女性よりも見分けにくいそうな
そりゃ~生理が無いからそうだよな~っと思うけど…(笑)
ウチの夫は50歳を過ぎた頃から体調不良を訴えておった
胃腸もそうだし、耳鳴りも言ってただよ。あと眩暈(笑)
更年期と言うと傷つくかもしれんので「年齢的に体が無理すんなっと訴えておるだよ」
っと言っておいた(笑)最近、60歳を越えてどうやら少しはスッキリしたらしい

ココアどん。老け歳ってあると思うわん?
ある年齢にドっと老けるの。色んな人を見ていてそう思う
でもそれからしばらくして又会うと、グっと若くなっているの
それが更年期の作用じゃなかな~っと勝手に思ってますだ~(笑)
返信する
ご返事どす~ (トマトジュースどんへ)
2010-06-07 09:26:46

更年期の平均年齢は45~55歳の10年間ですだ
それが最近、早い人で35歳から飛び飛びの生理になるという若年化が起こっておるそうな
トマトジュースどんの40代の前半からは、少し早いように感じるかもしれんが
1年以上来なくなる年齢がもそっと後ろかもしれんので
自然に任せる範囲だと私も思うだよん
飛び飛びのクセに長々と続く人もおるでの~結局終わったのが55ってな人が居た(笑)

髪の毛に関しては、もう白髪だらけっす(笑)
だんだんちゃんと染めるのが面倒になってくるくらいっすよん
本も漫画も大好きなのに長時間目を使うとドっと疲れるしの~
私も極度の近視なもんで、近くも遠くも見えなくなってきて本当に辛いっす(ハハハハ)
色々と話が出来るとホント、安心出来るだ~~また記事を書くで色々と教えてね~~
返信する
Unknown (サミュエル)
2010-06-06 00:42:36
この記事やコメント、なんだか心強いです。そろそろ更年期
前後のお年頃、どうなるのかなぁと戦々恐々の気分あります
から・・・筋腫は長く生理がくるんですねぇ、ワタシもある
ので長いのかな、う~ん、まぁあまりビビらないように
心がけます。
科学博物館レポとても楽しませていただきました。自分が
行ったような気になりました(^^) アテレコには笑わせて
いただきました。うまいっ。恐竜コーナーもいいですね。
近いうちに(今年中には)行ってみたいです。
返信する
追伸 (ちか)
2010-06-05 23:47:22
追伸と言うほどのものでは無いのですが…

以前、知り合いの男性が「上がっちゃったらもう女じゃない」みたいな発言をして大喧嘩になった事がありました。
確かに妊娠、出産と言う女性だけが持つ役割は無くなるのかもしれないし、ホルモンの減少とかもあるのかもしれない…

でも私たちが「女性である」と言う事は何も人体化学的なものだけでは無いと思います。
私は不妊症だったけど、でも母性はあると思うし、100歳を越えても「女らしさ」は持っていたいと思う。
それは「女性として生まれた自分らしさ」だから…

もちろん女性であるがゆえの悩みや、周囲の目、今でも残っている男社会への不満や家事労働など「男に生まれたかった!」と思った事も何度もある。
でも、やっぱり女で良かった、長生きできる確率高いし…笑

自分を好きでいようよね。
たまには嫌いになる事はあっても…でも好きでいようよ。
さだまさしの歌じゃないけど「自分の人生の中では自分が主人公」なんだもの。
ハッピーエンドで終わるような物語の主人公になろうよ♪

返信する
男の更年期!? (ココア)
2010-06-05 19:04:05
え~っ!?
やっぱり60歳まで生理がある人がいるのね。
私のお客様も60歳まであったぁ~って聞いて
もうビックリしていたの。
私は、勘弁してほしいよ~
今でさえ、貧血なのに、60歳までなんて絶対無理!!!

そういえば、私の周りでは、
最近夫の更年期の話で持ちきりです。
なんだか、元気がなくて、声も小さくなる一方だし
ため息ばかりで、会話も減っている…
みんな、うちだけかと思っていたら
そうじゃなかったという話。
満天さんちの御主人は、どう?
返信する
入り口~(-_-;) (トマトジュース)
2010-06-05 18:37:45
自慢だった碧の黒髪に白いのが見え出した30代後半、近視乱視が老眼になり、40過ぎあたりからごくたまに生理が来ない月がありました。それまできっちり計ったようにやって来た女の証が来ないとは…調べてみたら更年期の若年化とかでわたしも範囲内なのかと思った~その生理が半年来ないことがあり、検査したら女性ホルモンが減少しているが範囲内なので更年期の入り口にいるらしいのです。その後約半年生理がまた来るように。で、今は2、3ヶ月前から“お印”程度になってます。もうお役御免になったから要らないのにな~スパッと無くならないもんですね。体調はいつも悪いからこれが更年期障害だとかわからないけどね。おばあちゃんは90まで漢方薬飲んでましたよ。
返信する
ご返事どす~ (haroharoどんへ)
2010-06-05 14:54:58

男性の更年期で聞くのは「鬱」だの(笑)
あと、耳鳴りも聞いたことあるだ
なにせホルモンのバランスが崩れて体調不良になるのを更年期というでの
男も女もホルモンのバランスは崩れるのだ
女の場合は生理ちゅ~定期便があるで解り易いが男性の場合は「んっ?」で始まり
「んっ?」で終わるのが殆どらしい

あと、頭髪問題かな~~
髪の毛の薄い人が更年期に苦しんだってな話は聞いたことがないだ
haroharoどん。頭髪はどうじゃ?(アハハハ)
フサフサならご用心じゃぞ~~
返信する
ご返事どす~ (ライチどんへ)
2010-06-05 14:50:19

ライチどん。まだまだらしいっすよん。
聞くところによると…そこからが大変らしい
1ヶ月来なくて喜んでおると突然来るそうな~
そのうち間がどんどんあき始め1年以上来なくなると「オメデトウ~」らしい(笑)
それでもな、ウチのバー様なんぞ5年ぶりに来たとか言ってたがの(アハハハハ)

それまでは皆さん何時くるか解らん状態なのでナプキン持参にいそしむそうな

ライチどんの記事を読んだよん。
私もさ、生理が来なくなれば「ラッキー」てな感覚で居たけど
来なくなってからの5年は…辛い話をよく聞くだ~(アハハハハ)
一緒に語りあいながら楽しく乗り切れたらエエな~~
コメで色んな人の状況を教えてもらうだけでも、少し気が楽になっただよ
(単純なだけか?…アハハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (ココアどんへ)
2010-06-05 14:42:07

うん。筋腫があると長く生理が続くらしいね
ウチの叔母さんは、経過観察の筋腫を持っていて60歳頃まで生理があっただよ
ただ、筋腫の様子を見るために定期的に婦人科の健診は受けておったがの
「いずれ生理がなくなったら楽になりますよ」っと50代で医者に言われて10年
叔母さん、怒っておったわ(アハハハハ)
「もういらないのに、何時まで来るんじゃ」っての(笑)

そんなにヒドイ痛みじゃない限りは、調子の悪さと向かい会うより
仕事なんぞをしていて気が紛れていた方が、更年期には良いみたいだの
私の周りでも専業主婦の人よりも仕事を持っている人の方が総じて楽みたいだからの

妖怪相手に疲れてきたし会社を辞めたいな~っと思っても
辞められない理由がソコにある(笑)
会社を辞めたとたんに寝込むほど、アホらしいことないからの~~(ハハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (hirorinちゃんへ)
2010-06-05 14:33:04

>満天ちゃんの好感度高い理由なんだと思います

………。(ドっと汗が吹き出る満天どす~!)
いや~高感度が高いってな言葉、ワシ、初めて言われたわい(アハハハハハ)
ゴルフへ言って紫外線をあびたために、腕に新たに出来たシミを数えながら
人の悪口を平気で言える私だぞ(ブワハハハ)
最近本当にダラ~っとしておるしの~(笑)
お陰で…少々太った(ハハハハハ)

ワシ等の夫が10歳以上歳上で良かったなっと思う瞬間が今だろうな
妻が更年期の苦しい時期に数歳しか歳が離れていない夫だと
多分、フォローなんぞ出来ないと思うだ
ヘタすれば夫も更年期だったりするしの(笑)一緒になって機嫌が悪いのは、想像するだに怖いもんの~
最近思うが男ってのは60歳からエエ味が出るの(アハハハハ)
心に余裕が見えて羨ましい(笑)
私も、更年期過ぎからを見据えて頑張るぞ~
返信する
ご返事どす~ (さくらどんへ)
2010-06-05 14:14:09

かつて…イライラしたオバハンを見れば
「更年期かいの?」っと思っていた自分が
ちょっと都合が悪くなると「更年期だから~」っとズルしだし
そんな悪さをしていた報いか…いざ、自分がその立場になると…モーレツに反省する(笑)

イライラしておったあのオバハン。辛かったのだろうの~
まだまだ更年期なんてモンじゃない時に、更年期っと連呼してごめんね~とかの(ハハハハ)
人っていうのは…特に私のようなお調子者は…本当に愚か者じゃの~
ま、人によって何時くるか解らんが、そんなに恐れることはないと思うだよ~
参考になるかどうかは解らんが、ちょっと面白いと思うだ(アハハハハ)
返信する
子供のときには想像もしなかったことが (haroharo)
2010-06-05 11:20:00
いろいろ体験できるてくるこのごろですよね。

私は肩こりなんですが 子供の時にはまったくわからなかったことですし。

更年期障害 私にも繰るのだろうか?

幸い まだ老眼の気配はないんですが 白髪が数本見えてきましたよ。
返信する
タイムリー! (ライチ!)
2010-06-04 22:13:40
満天さんこんばんは!
私は今年46歳。
先々月までは定期的にバンバン来ていた生理。
それが…なんと、先月。いきなり、止まってしまいびっくり!
今まで、そんなの一度もなかったのに!
ヤッター♪これで酷い生理痛ともおさらばだあ!と、
その喜びをつらつらと自分のブログに書き綴ってしまいました先日(笑)。
まさにタイムリーな満天さんのこの記事!
不眠症や極度の貧血、イライラ、倦怠感、耳なりなどプレ更年期の症状にも悩まされ…
嗚呼もうオンナってめんどくせ~っ!
と嘆いておりました。
こういう悩みを分かち合えるブログがあるのは、心強いです!
返信する
避けてとおれない (ココア)
2010-06-04 19:45:02
更年期を語ったら、ものすごく長くなりそう。
私も、プレ更年期から
最近は、完全にスイッチONです。
頭痛、めまい、肩こり、胃腸の不調…
もうキリがないかんじ…
あっちがよくなれば、こっちみたいに…
すっきりした日が、ほとんどないです。
私の周りの友人たちも、みな同意見なので
私だけじゃないと励まし合いながら、過ごしてます。
やはり、仕事や遊びで忙しくしていることがいいみたいです。
余計な心配をする時間がないのがいいかも。
私は、閉経近くなってきていると思いますが
この年齢(53歳)で、まだ現役なんです。
それも、筋腫があるので、酷い生理です。
特に、生理の時が一番体調が悪いです。
ホルモンがかなり影響しているのかなと思います。
更年期は、時期を過ぎないとどうにもならないみたいですね。
女ならさけて通れない道です。
返信する
そうなんすよ (hirorin)
2010-06-04 19:13:17
私も今週は最悪でした。
ほぼ3ヶ月ぶりに生理になってしまって。もう終わったと安心してたんだけど。
それが恐ろしい状態で、仕事中はヒヤヒヤもんでした。
月末・月初の忙しさと重なって。
マッサージも行ったし、ごろごろしてたの。
やっと終わって今日は出かけたのだけど。

なんかやる気が出ないというか、仕事は行くし行けばそれなりにこなすのだけど。
パパがうるさくないし優しいから余計に甘えも出るのだと思うのだけど。
そう思えば満天ちゃんとこも優しい夫でよかったね。
これで文句言うわ、暴力振るうわなんて最低だもんね。

とにかくちょっと出かけただけで疲れるし。一日に何箇所もあっちこっちは行けないの。
こうやって年を重ねていくのよねえ。

でもまああんなパパでも寄り添ってくれる人がいる幸せに感謝かなあ。
そして満天ちゃんもこうやって記事にしてくれるから私も大丈夫って思えるし本当にうれしいです。
そんなところが満天ちゃんの好感度高い理由なんだと思います。
返信する
ビバ!コーナー化 (さくら)
2010-06-04 18:41:36
こんばんは
わかってるようでさっぱりわからん更年期。
原因不明の体調不良はソレのせいかしら?なんて笑ったものだが、
笑いながらもマジ度が上がりつつありますわ。

気分まで落ち込むとは、勘弁して欲しいもんだの~

いやはや。
色々学ばせて貰うよ☆
返信する
ご返事どす~ (ちかどんへ)
2010-06-04 14:47:04

勝手にちかどんの事を姉と思っておる満天どすが…入会金って必要かい?(アハハハハ)

ほうか。ちかどんは43歳か。
多分、当時としては最先端を走っていたのではないかの~~
最近は35歳前後で更年期の症状が見られる人が増えているそうだからの(笑)

それにしても…婦人科系の治療薬にはガンのリスクを上げる薬が多いの~
それじゃ薬と言えないだろうにの。骨粗しょう症とガンじゃ・・
天秤にかけとる場合じゃないだろうに…まったくその医者は…(笑)

私の場合は、おいおいブログに書くが…可なり変わっておるでの~~
だからあんまし若い人の参考にはならんかもしれんのだが
それでも色々な更年期を見聞きして耳年増な若者を増やそうと思っておるだ(笑)

いい加減を絵に描いたら私っと言う評価と…
ちかどんの言うように、仕事もプライベートも手を抜かないという評価と
真っ向から対立する評価を私しゃ両方良く受ける(笑)

以下、私が当たってるな~っと思う占いの文章

気が強くしっかりしています。竹を割ったようにサッパリとしており、人の面倒見が良く泣き言は嫌いです。つきあう男性に対しては自分や周囲よりもさらにすぐれた点を求める人でしょう。
愛情があり情に流されるタイプかもしれません。涙もろい面も持ちます。姉御肌の持ち主で頼まれごとは嫌とは言わず引き受ける頑張りのある人です。孤独な面がありそれを見せない強気ですがおだてにも弱く、かわいらしさがあり憎めないタイプと言えます。家庭に入ると夫が困っていても、ピンチを救うカカア天下になる可能性があるでしょう

な。ワシ。おだてに弱いだよ(アハハハハ)
50歳になったしの。もそっとワガママで行こうかと思っておる
肩の力は抜くと…ちかどんの言うように、気持ちが悪いで…(ハハハハ)
一本筋の通った我儘ってのをやってやろうかと思っておるだ(笑)
ちかどんとは一緒に色々とやれそうだよね(笑)うん。頑張るだ。ありがとう~
返信する
ご返事どす~ (asamiどんへ)
2010-06-04 14:10:41

んっ?今年に入ってからって事は…
今は丁度、更年期の真ん中かもしれんよん(笑

だいたい閉経を挟んで10年位だそうだから
体の事を考えてユックリ変化してくれるのは
ありがたいが…長いよな~(ハハハハ)

私の知り合いでもドっと汗をかくホットフラッシュの人がおる。
暑くって汗が出るのに冷えておる
これは、ホルモンの分泌に関わる自律神経の問題だからの~
温いお風呂で半身浴が効くと、その知り合いが言っておった
もちろん眠いのも更年期にあるぞ(ハハハ)

>乳がんと子宮ガン健診
エライの~~。ワシもマンモを受けねばっと思いつつ…の状態での
しこりは気になるが、早めの対処はなによりだと思うだ。
ウチの近所は日本でも子供数が多い地域での、何時も婦人科は満杯状態でな
分娩と婦人科とは分けて設置して欲しいよな~

>満天さんも落ち込んだり、ダラダラしたりすることもあるんですね

満天どんの普段を見せてあげたいだ。ナメクジ君が、も少し溶けた状態だぞ(ガハハハハ)
ダラダラ~のドロドロ~で生きておる(笑)
返信する
ご返事どす~ (長崎沙織どんへ)
2010-06-04 13:49:55

なんの沙織どん。ワシ等はまだまだセンター街をカッポしておるぞ(アハハハハ)

多分、若い頃の世界観、それに視界が狭かったんだろうな~っと思っております
周り、特に年寄りの気持ちになって考えたり、行動したりなんて考えもしなかったですだ
今、私は中高年と呼ばれる年齢になって、やっと私より上の人や、私より下の人の気持ちを
想像して思いやる気持ちが生まれましただ

最近、更年期が若年化して来て、怯えている若い人が多いそうな~
だから更年期のことについて先輩から学び、後輩に伝えようと思っておりやす(笑)
今のところ、私のは軽い更年期だからの
こんな軽いのもあるって解れば、怯える人も安心するかもです
沙織どんの話も色々と教えてくだされ~~パターンは違っても勉強になるです~
返信する
ご返事どす~ (作太郎どんへ)
2010-06-04 13:40:47

うん。今は元気、元気~~

最近は更年期も若年化してきていて、変に怖がる人が多いと聞いたでの
私や私が聞いたことでもツラツラ書いて行けば、若い人の変な恐怖心を拭えるかも?
とか考えての(アハハハハハ)
何せ、微妙な部分のお話しなもんで書籍も少ないしの
それに、男性の更年期はともかく、自分の妻が更年期になった時の為にもエエと思うんよ
色々とおこるでの~~(笑)
返信する
ご返事どす~ (木家マスターどんへ)
2010-06-04 13:35:26

男性の場合は…ハゲ度だと思います(ブワハハハハハ)

いや本当にそう思っておるだ(笑)
男性更年期で悩んでいる人でハゲている人ってのに出会ったことないもん

髪の毛の多い人は女性ホルモンが多いから、更年期の症状の出方も多いんじゃないかの?
マスターは髪の毛の量、多いかい?(笑)
先日、うちの会社の人で亡くなってしまった方も更年期による鬱かも?っと言われておった
髪の毛フサフサの男子じゃよん
有名所では「はらたいら」さんだ。彼もフサフサだもんの(ハハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (ぶっくどんへ)
2010-06-04 13:29:47

ウチの継母どんは3回性格が変わったよん
一回目は病気で輸血を受けた時
二回目は更年期に入った頃
三回目は子宮筋腫で子宮を全摘した時
その都度、イライラしたり怒りっぽくなったりしたけど
三回目の子宮の全摘で体調は悪化したけど性格は穏やか~になった。
子宮ってもんは恐ろしいもんだの~っと私は見ていて思ったもんであった(笑)
今じゃ気弱な老婦人になっておる

更年期障害のヒドイ人の本や記事は見かけるが、軽い人の書物は少ないし
だいたい更年期に関する記述が少なすぎるだ~
だから自分がどの程度なのか全然解らん(笑)
っと言うことで記事にしていくことを考えましただ~~
コメで色々と教えてもらえればありがたいっす
返信する
ご返事どす~ (りすどんへ)
2010-06-04 13:17:33

りすどんは「安保徹」のファンなのか?
彼の著作は読んだことがないので解らんが
免疫力の低下の一因にストレスってのはあると思うな~~
よく、ストレスを溜めないための生活術なるものが書かれている本を見かけるが
現代社会でストレスを溜めずに生活せよっと言う方が無理っぽい(笑)

りすどんのように日本を離れて海外で生活しておったり
私のようにフルタイムで仕事をしていたりするとストレスと戦わずに
ストレスを受け入れる方法を学んだ方が近道だと思う(笑)

私の場合は、あまりに凄い会社の妖怪たちの妄執に…呆れを通り越して感心した時から
ストレスを受け入れる体制となったような気がする(アハハハハ)
りすどんの場合は、海外ってだけでも大変なんだから、早々に義母の所から
引っ越すところからスタートだの~~あの、甘いモノ攻撃だけでも
相当なストレスだと思うもん(笑)
返信する
ご返事どす~ (fukaどんへ)
2010-06-04 12:14:45

うん。無駄な一日を飲み込むことが出来たと思う。

普段、フルで仕事をしているから、休みの日は普段出来ないことをやりたい
もしくは、やらねばっと思っておったんよ
なかなか休みを取りにくい会社での(ハハハ)
たった一日休んだだけで嫌味を言うような旧体制の会社に居ると
貴重な休みを無駄には出来んの~っと思いこんでおった

ほいでも、これからは嫌味を無視して沢山休みを取ろうっと思っておるんだ~
そうやって自分の周りを変えていかねば、体が壊れるでの~~
返信する
ご返事どす~ (ブータンどんへ)
2010-06-04 12:10:20

多分…健康診断で何処にも異常がなければ
全ての原因は更年期でしょう(アハハハハ)

できれば更年期ってのが閉経後10年くらいならもっと解りやすいのにの~とか思わん?
閉経を挟んで10年くらいっとなると…
生理はあるが、これがそうなの?ってな状況が続くもんで
よく解らん体調不良に悩むのな(アハハハハ)

ま、私のは人から聞く更年期よりも今のところは可なり楽な方だと思うだ
偏頭痛で寝込む日もあるが、時々だしの~。
ただ、自称人な私じゃったんだが…涙もろくなってきたことは確かじゃ(ガハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (つぼしどんへ)
2010-06-04 12:03:11

何で…つぼしどんに相談するんだ???
私もソレが気になった(アハハハハハ)

平均値は45歳~55歳の十年間だそうです(笑)
ただ、最近は少々これが早まる傾向にあり
35歳~ってな早熟タイプも居るそうで
どちらにしても閉経を挟んで10年前後らしいっすよん(笑)

手足のシビレは私も良く聞きます。それが原因でパニック障害になる人も居るらしく
何の薬も効かなかったが会社を辞めてボーっと湯治に出かけたら治ったってな話も聞きます
姉御を労わってあげて下され~~よくは解らんが…つぼしどんってば
頼られておるのかもしれん(ハハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (トミーどんへ)
2010-06-04 11:57:10

だいたい閉経前後5年づつが目安だと聞いておりやす
つまり、昨年目出度くっと言うことは
あと4年ほどナンだ~カンだ~とあるって事で…(ハハハハ)
閉経挟んで前より後の方が大変だってな話は私も聞いていますだ~

それと、1年無いからと安心しておるとポツンっと忘れた頃に来ることもあるそうで
何時までも「お座布団」持参は続けていた方が良いかもです(笑)
「お座布団」…久々に使った言葉じゃ~(ブワハハハハ)懐かしいの~

私も、トミーどんと同じく、出来るだけ「自然体で」を心がけてますだ~
それが一番じゃないかと思ってます~
返信する
更年期 (ちか)
2010-06-04 10:10:39
私の場合は、43歳で来なくなりました。
始まったのは中学2年の時なので、その頃としたら平均かな?
私は「これであの不快感からおさらばよ♪」と喜んでいたのですが、数年後に違う事で病院に行き「閉経の年齢」で43と書いたら「それは早過ぎるので云々…」
婦人科に回されて薬を出されて、1年ほど飲みました。
毎日薬を飲んで、日にちを数えて薬をストップ、そうすると数日後には生理が来ます。
ただ…それまで絶好調だった体調が悪くなる…
やはり無理に来させるのはどこかに無理があるのか…

その頃の説明では「早く閉経すると骨粗しょう症になりやすくなる。ただこの薬を飲むとがんになるリスクが高くなる」でした。
もちろんそれなりの対症はするような事でしたが、1年で止めました。

年齢が高くなれば腰も痛くなりシワもシミも増え、これまで普通に出来た事、普通に起こらなかった事が増えてきます。
それは自分の身体にも起きてくるし、自分を取り巻く環境にも起きてきます。

明るく乗り切ろう!
…と言うのは簡単だけど、人間はそんなに単純では無い…
多分総ての同年代の女性が何らかの悩みを抱え生きていると思う。

私は…結構ストレスが多いと人には思われているけど、あまり感じない…ようにしている。
仕事や家庭で沸き起こるストレス?は、こう考えるようにして…
「私には絶対に出来る…出来る試練しか来ない」
出来なかった事は…無かった事にする…笑

満天さんとは会った事も話した事も無いけど、人からどう見られているのかわかるような気がする。
ちょっと気が強くて、仕事もプライベートもいい加減にはしない。
あの人ならやってくれる、あの人に任せておけば大丈夫!

そんなふうに思われているような気がする。
そして、それに応えようと頑張るような気がする。
誰かに頼むのは良いけど、頼む相手より自分の方が向いている事は自分でやっちゃうような…
きっと向上心も高いと思う。

それって、「もっと肩の力を抜いて…」って言われそうだけど、そうとも言えない。
力を抜くのが返ってストレスになるタイプの人もいる…ここにも一人…笑

思うようにならない事はたくさんあるけど、きっと思うようになってる事もたくさんあるんだよ。
前にも言ったけど「頑張れ満天!」

友より(勝手になっちゃいました、入会金無料ですよね?~笑)
返信する
私もです (asami)
2010-06-03 23:32:21
更年期スイッチ。。今まで考えたことなかったです。
でも確かにそうかもしれないですね。
満天さんも落ち込んだり、ダラダラしたりすることもあるんですね。
(ちょっと嬉しい・・って失礼ですね)

私は気が付いたら今年に入ってから飛行機がきてないです(笑)
胸にしこりみたいなのがあったので来週婦人科へいってきます。乳がん検診と、子宮がん検診を受けてきます。

もうしっかり更年期に突入してるみたいですけど
今年に入ってからあまり自覚症状はないです。
前ほど落ち込んだりもしなくなった気がします。
ん?もう過ぎたのか。。(笑)

あ、すっごい汗かいたり、すっごく冷えたりします。
今の時期はすごしやすくて、なぜか汗かかなくなりました。
暖房が嫌いになりました。
それから眠くて眠くてしょうがないです。
コレは更年期とは関係ないかな。。
返信する
Unknown (長崎沙織)
2010-06-03 22:59:23
この年になって感じることですが
時代はいつの世も
若い人たちが中心。
道路の真ん中を歩いています。
わき道を歩く中高年には無関心。
それは・・私自身がそうだったから。
気が付かないうちに
年上の誰かを
わき道に追いやっていたんだなあと
今になって思います。
仕事でも女性としても
わき道を歩き始めたなあと
無意識の中で思い始めた時
無意識の中のストレスが生まれる。
それがもしかしたら
更年期なのかな・・。
もちろん ホルモンバランスや
家族の問題も重なるでしょうが。

若さと上手にサヨナラするのは
女性にとっては
さびしいことですが
更年期を迎えるまで
元気にやってこれたのは幸せです。
満天さんは まだまだ
折り返し地点を過ぎたばかりですよ。
いかに元気に美しく年を重ねるか
あと10年後の自分を想像しながら
歩いて行って欲しいな。

もうすでに還暦を過ぎている
長崎沙織より。 


返信する
Unknown (作太郎)
2010-06-03 21:27:29
満天ドン、体の調子はだいじょうぶかの~
「更年期スイッチ」
僕は自称ハタチだけど、そろそろやばいと思っている今日この頃
ストレスかの~
おだいじに(^-^)
返信する
Unknown (木家マス)
2010-06-03 18:40:33
男の更年期ってどんな感じなんでっしゃろ?

男にはもともと飛行機の離着陸はないし・・・。

今まで自覚症状はさっぱりありませんねぇ。
毎日あんなにストレス溜まってるのに・・・。

あっ、僕がまだ若いから来てないのか・・・。    
返信する
身近な話ですよね (ぶっく)
2010-06-03 18:20:48
私もたぶんそうじゃないのかな~と思うときが多々あります
確かにストレスが一番悪いかもです

今の自分がどうなのかはよくわからないんですけど
まあなるようになると構えてようと思います

母は子宮筋腫で今の私の年よりも2年早く子宮と卵巣を片方とって
急激にホルモンバランスが変わったせいか苦労してました
更年期鬱っていう言葉もあるそうですからね~
気分転換を上手にしていきたいな~って思ってます
返信する
安保徹ファン (りすより)
2010-06-03 17:09:12
安保徹ファンの私が言わせれば、
ストレスが原因、ですね、更年期障害。

こう書いている現在の私の生活はストレス満載。
毎日更年期障害に怯えている始末~

返信する
ストレス・・ (fuka)
2010-06-03 15:04:52
過度なストレス原因のおかげで・・・
更年期の症状ともかぶり・・・・
一般に言われる、更年期は有ったのか無かったのか・(≧●●≦)

どなたかの話で、1年ぶりに有るべき物が来て、女の子であったと喜んでいたが、ガンで亡くなった友人がいると言ってた。
そんな場合は、要注意だね。
私は、見得の様に、しばらくトイレに在庫有りましたっけ~~~

無駄な1日が有ったって良いのさぁ!!
返信する
Unknown (ブータン)
2010-06-03 15:03:41
そうでごじゃるか~
満天どのに更年期はこない・・もしくは来ても感じないと思っておったでごじゃります(笑)
わたしは、40代のころに、背中がゾワゾワ~~として、何かが這ってるような感じの気持ち悪さがときどきあったです。
それが起こる前に、来るぞっていうのがわかって・・2年くらいで治ったかなぁ。
最近月曜日になると涙が出そうになるんじゃが、
これも更年期かもしれんですな~
よ~わからんのは全部更年期にしてます。
返信する
姉御が。。。 (つぽし)
2010-06-03 14:53:06
知り合いの47歳の姉御から、本気で、手の指先のシビレについて相談されました。
※なぜ私に相談するのかがまったく不明です。

わたしのまわりの人は、指先のシビレが兆候となっているようです。

13年前、あんなに男前だった姉御も、もうそんな年頃なんですね。
返信する
はいはい~。 (トミー。(猫とマンガとゴルフ~の管理人))
2010-06-03 13:42:47
 一昨年めでたく階段を上がったトミー。でございます。
 うん?遅いじゃないかい?とお思いですか。どうも親が大変丈夫に生んでくれたおかげか、小さな子宮筋腫っぽいのがあったせいか (有ると遅くなるそうです) 一般より10年くらい遅かったのかしら。

 私の場合は完了するまで約1年ほど、
1ヶ月 → 2ヶ月 → 4ヶ月 → 半年 → 1年

 友人に1年、間があいたら…と言われていたのであっここがおしまいと悟りました。

 でもその間障害らしいものもなかったな~と思っていたら、他の友人が、
「その後の方が大変なのよ」
と言ってて、まあ私の場合だんなの死という原因ははっきりしているものの、まさに今がそうですね。体調はあまり良くないです。

 でも気分の落ち込みはたまにあるものの、引きこもったりボーッとしたりというのはあまりないかも。

 人に聞いてみると本当にそれぞれで、症状は一人一人違うようです。あまり考え込まず、私の場合はこんなもの、と気楽に過ごした方がいいようです。
 
 ところで、1年間いつ来るかとナプキン持ち歩いていたので、なくなるとホントに楽よ。(笑)
返信する

コメントを投稿