満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

国立科学博物館 ⑥(江戸生活編)

2010-05-28 | 仲間とのハチャメチャ


「あの…もし、お武家さま」



「んっ? なんじゃ?」



「ワシ等は浅草村から参ったものですが、このオナゴが途中で大事な豆を落としてしまい
 皆で探しておるのですが、どこぞで見かけませんでしたかの?」



「豆なら、ほらココにあるぞ」



「え~~~っ!? って…これ足だし…マメなんぞ出来てないし…」



シリーズ第6弾! 先日参った、国立科学博物館でのお話しでございます~
上記写真は全て、江戸の生活を表した人形なんでやんす。
決して、どこぞの劇団員さん達が演じているんじゃ~ございません(笑)

すごくないですか?
いや~マジで、ガラスにデコをくっつけながらマジマジと見入ってしまいました。
特に浅草村から出て来た住職さんの耳!(注:浅草村から来た住職かどうかは不明…笑)
耳の穴から毛が出ているのが見えますかっ!?
耳の穴から毛が出ている御仁を、わたしゃ中学の英語の先生以来、久しぶりに見ました(笑

豆を無くして困っておる奥さんの顔には産毛まであります
(注:豆を無くして困っておるかどうかも不明…ハハハハハハ)
ただ、このお年頃の奥さんのお肌には、大きく開き楕円になった毛穴があるのですが…
薄いソバカスはありましたが、開いた毛穴は見あたりませんでした(きっと、若いのだの)

お武家さまの、もみ上げなんぞも見事です~
髪の毛は一本、一本植毛しているのでしょうかの?
やはりカツラと違って植毛ってのは、凄いのな~(アハハハハハ)

また手の血管のリアルなこと! 切ったら血が確実に出そうで怖いくらいどす。
足にはホクロがあるのが解りますか? いや~それぞれに手がこんでますだ~(笑)

多分…一体依頼すると、思わず「え~っ!?」っと言ってしまうほどのお値段かと思います
ちょいと調べたところ一体100万前後~800万円近くするそうです。

で、ココ。国立科学博物館は、
今をときめく事業仕分のターゲットである「独立行政法人」なんどす(笑)

「独立行政法人」とは…無いよりは有った方がエエっしょっという事業のことで
国が経営するほどじゃないが、民間に任せたらきっとやらないよねってな内容なもんで
国や民間から独立させて、でも行政始動だよんってな法人のことでやんす。

一部天下り職員のトップが、多額の給料を貰っているそうですが、殆どの他の職員は
皆さん国家公務員並みの薄給だと思うのですよ。

民間ですが我が社の場合もトップのみが潤い、その下は薄給で働いてますからの(笑)

私しゃ事業仕分けのメンバーじゃないですが、つい、そんな目で展示物を見てましたがの
ココの職員さん達は、皆さん親切でしたな(質問にも丁寧に答えてくれてましたしの~)

展示物も「まず、興味を持って、それから好きになって欲しい」というコンセプトが
各所に見られ、とても好感をもちました

豆々しく広い館内で働く職員の皆さんの足には、ホンモノの豆があるのじゃないかと
そんな風に思いながら上写真の人形の足をシゲシゲと眺めておりました(笑)

さて、次回で最終回っと出来るかな?(アハハハハハ)
久しぶりに月~金まで記事を配信してみました(笑)
そういや~昔、ブログを始めた頃には、毎日更新していたもんどす(懐かしい)

あのエネルギーは何処は行ったんじゃろう?(ハハハハハ)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう・・・ (長友)
2010-05-28 14:13:05
シアター360の次にこれが凄いと思った。
マジでリアルだし、こうして写真で見ても
本物の人間に見えるよね。
あの時に皆で言ってたのが「耳毛まであるよ!」だったね。
満天さ~~ん、面白いね~。台詞付きが~。
まるで本当にこの会話をしてたのかもと
思っちゃう。

独立行政法人だけどこんなに混んでるし
面白いから事業仕分けに入らないよねって
話してた。。。
この記事を読んで行きたくなった人が
たくさん居ると思う。ホントに満天さんの
記事は面白かった
返信する
そろそろ・・ (fuka)
2010-05-29 12:16:43
ルームシューズを布ぞうりに変える季節。
こんなワラジが、有ったのかぁ~~

脱げないか・・・・?
返信する
すごい…! (asagi)
2010-05-29 15:10:17
昔、撮影現場に置いてあったシュワルツェネッガーの人形に向かって、男の子が「サインして!」って言ったという話を聞いたけど(笑)
こんなよくできた人形が作れるのなら、あの話はほんとだったのね~^^
リアルすぎて怖い…

国立科学博物館、仕分け対象にならないといいなぁ。
京都に「私のしごと館」っていう、子どもに職業体験をさせてくれる面白い博物館があって、結構人も入ってたのに、そこは閉館になったんですよ。すごく残念でした…
返信する
う~ん♡ (りすより)
2010-05-29 15:50:54
ここ、行く価値あり、ですね。
次回の帰省時にいけるかな?
いつも計画を立てるのだけど、忙しかったり疲れていたりして買い物以外はあとまわしになってしまうの。
博物館・美術館は見ているだけなのにとっても疲労するし。
体力つけなくては。
返信する
Unknown (ヨウイチ)
2010-05-30 02:46:51
アメブロに引越しました。
取り急ぎご報告まで。

もうエネルギーが残ってないけど
しつこく毎日更新しています。。。
返信する
本当に (ぶっく)
2010-05-30 13:25:51
リアルですね~・・こんなに凄い仕事してるんだなって感心です
人の価値観なんてそれぞれだと思いますけど
事業仕分けをする方々は、うわべだけでなくしっかりどんな仕事してるのか
見極めて欲しいと思います

もしもここに行くことがあったら、満天さんの台詞を思い出して
一人でにやけてるかもしれません・・怪しい人になっちゃうかもです
返信する
耳毛~!!(≧∀≦) (sora☆)
2010-05-30 14:40:12
血管や生え際まで、本当に人間みたい!!
細かくてすごいですね。
江戸時代の生活の様を展示したいのなら、これほど高価な人形を使わなくても…とも思いますが、でも1度見てみたいwww

…そう思わせるのは、きっと満天さんのアテレコのせい?
(縄文時代のアテレコ、笑った^^)

返信する
人形!? (のあ)
2010-05-30 22:29:11
この役者さん、見たことあるような気がするけど、何て名前だっけ~?
と考えてましたよ(笑)
凄いリアル~~!!
どうやって作るんだろう・・・
今にも動き出しそうね。

科学博物館は、なかなか見応えがあるのね。
東京の人は知っていても、地方の人は知らないんじゃないかな?
もっとPRすればいいのにと思いました。
返信する
面白かった! (ちか)
2010-05-31 10:59:10
ミイラと頭蓋骨は覚えていたけど、あんな精巧な人形があったのは…私が最後に行った頃には無かったのかな?

爺様のリアルさはすごいな。
あのまま説教されたら絶対に改心する…笑
夜中に歩き回って「これそこのチラノザウルス、あまり喰ってばかりいるとメタボになるぞ!」とか「これそこの頭蓋骨、たまには歯磨きせんと金歯を入れにゃあならんぞ」とか言ってたら…ナイトミュージアムの世界だ…笑

見ていたらあまりに面白そうで、絶対に行こうと思ったよ。
小学校の時に、確か九段だったか「科学技術館」と言う施設があって、それも大好きだった。
今でもあるのかなあ。

私たちの頃はいわゆる詰め込み教育だったから、スカスカの脳の穴に八町味噌をすり込むようにあらゆる知識を押し込まれた。
良かったのかどうかはわからないが、今でもフラッシュバックのようにちびちび出てくるのは…歳のせいか?~笑
返信する
今の技術は凄い! (トミー。(猫とマンガとゴルフ~の管理人))
2010-05-31 16:55:48
 こんな精巧な蝋人形 (?) は見たことないですね~。今の技術は一昔前とは雲泥の差ですな。ほんとに生きてる人の型を取っているんじゃないか。
 以前行った東京タワー蝋人形館ではちょっとがっかりした気がする。(笑)
 
 このシリーズはアテレコも相まって大変面白かったよ。行った気になって読みました。これは行きたくなるわ。
返信する

コメントを投稿