「Google ストリートビュー」って知ってますか?
巷で最近話題の「グーグルアース続編」です(笑)
グーグルアースでは地図上を平面移動して見ていた画面が
このストリートビューでは3D感覚で見ることが出来るので
以前よりリアルに街を見ることが出来ます
グーグルの車の上にカメラを乗せて、走りながら写真を撮っているようです
先日、我が家の近所でも見かけたのでアナタの街でも走っているかもしれません
これ、結構詳しく見ることが出来るので
防犯上や何気に写り込んでしまった人のプライバシーの問題等が
浮き彫りになってます
自分や知り合いが写っていたらグーグルにメールすると削除してくれるそうです
先日の午後…
机の上に溜まった書類をセッセと片付けていた私のところに
「ドク次長」がコソっと耳打ちして来ました
「満天さん。面白いものを見っけたよ~」っと何だか嬉しそうでした
「ドク次長」は何度も私のブログにも登場の方ですが
今日始めてってな方は「コチラ」をお読み下さい~
アダナは映画「バックトゥーザフューチャー」のドクから取りました
はっきし言って…似てます(笑)
さて…何じゃらほい?っと思いつつドク次長の後をついていきますと
「コレ…どう思う?」っと自身のパソコンを指さします
「ナニ?」っと思いパソコン画面を覗きこみ驚きました
「PCの画面一杯に我が社の駐車場が広がり
そこにはなぜか……
購買部の妖怪二名が仲良く写っていたのだっ!」
「これ…例のストリートビュー?」
「うん。」っと頷きながらドク次長はニヤニヤ。
「どうする?削除依頼のメール入れる?」っと笑いながら聞いてきました(笑)
大きくUPしてみてもハキリとは顔が解らないのだが…
彼等を知っている人が見れば…彼等だと解る
これは、削除するには、面白すぎて惜しい画像なので
「これ。総務は見なかったことにします」っと答えておきました(ハハハハハ)
それからドク次長はノートパソコンを社内アチコチに持ち出し
各課社員に見せて周り、笑を取っておりました(アハハハハハハ)
ストリートビューに写り込んでおったのが
「購買部の妖怪二名」って所がミソだったようです(笑)
一人は物忘れ妖怪「三歩さん」っと言い
何かお願いしても…三歩も歩けば忘れてしまうという特異体質
彼に「○○を買って~」っと依頼しても…一度で買えたら誰もが驚くという
大変迷惑な御仁でして…
もう一人は「顔なしさん」っと言いまして
普段はPCをボーっと見つめ動かずに寝ているのですが…
周りで何かが起きると、自分に関係なくてもガーガーと吠え出し
全てを破壊しつくしてから…やっと静かになるという
こちらも大変迷惑な御仁。
あまり仲の良くない二人なのに…何故か二人で仲良く写っている姿に
不思議な光景を見せられたようで
社員が面白がるのも無理はないの~ってな状況です(笑)
しかし…何処で写り込んでいるのやら解らんモンが普及してますの~
気になる方は自宅周辺や
自分が良く行く場所付近なんぞを確認しておいた方が良いかもです
グーグル側の言い分では…
出来るだけ写り込んだ人は削除して表示してますって言っておったのだが…
まぁ~「三歩さん」も「顔なしさん」も人間には見えんかったのかね~
我が社では二人とも「妖怪」っと呼ばれておるが
そんなところまでグーグルさんは解るんじゃろうか?
違った意味でスゴイ
(ガハハハハハハハハハ)

巷で最近話題の「グーグルアース続編」です(笑)
グーグルアースでは地図上を平面移動して見ていた画面が
このストリートビューでは3D感覚で見ることが出来るので
以前よりリアルに街を見ることが出来ます
グーグルの車の上にカメラを乗せて、走りながら写真を撮っているようです
先日、我が家の近所でも見かけたのでアナタの街でも走っているかもしれません
これ、結構詳しく見ることが出来るので
防犯上や何気に写り込んでしまった人のプライバシーの問題等が
浮き彫りになってます
自分や知り合いが写っていたらグーグルにメールすると削除してくれるそうです
先日の午後…
机の上に溜まった書類をセッセと片付けていた私のところに
「ドク次長」がコソっと耳打ちして来ました
「満天さん。面白いものを見っけたよ~」っと何だか嬉しそうでした
「ドク次長」は何度も私のブログにも登場の方ですが
今日始めてってな方は「コチラ」をお読み下さい~
アダナは映画「バックトゥーザフューチャー」のドクから取りました
はっきし言って…似てます(笑)
さて…何じゃらほい?っと思いつつドク次長の後をついていきますと
「コレ…どう思う?」っと自身のパソコンを指さします
「ナニ?」っと思いパソコン画面を覗きこみ驚きました
「PCの画面一杯に我が社の駐車場が広がり
そこにはなぜか……
購買部の妖怪二名が仲良く写っていたのだっ!」
「これ…例のストリートビュー?」
「うん。」っと頷きながらドク次長はニヤニヤ。
「どうする?削除依頼のメール入れる?」っと笑いながら聞いてきました(笑)
大きくUPしてみてもハキリとは顔が解らないのだが…
彼等を知っている人が見れば…彼等だと解る
これは、削除するには、面白すぎて惜しい画像なので
「これ。総務は見なかったことにします」っと答えておきました(ハハハハハ)
それからドク次長はノートパソコンを社内アチコチに持ち出し
各課社員に見せて周り、笑を取っておりました(アハハハハハハ)
ストリートビューに写り込んでおったのが
「購買部の妖怪二名」って所がミソだったようです(笑)
一人は物忘れ妖怪「三歩さん」っと言い
何かお願いしても…三歩も歩けば忘れてしまうという特異体質
彼に「○○を買って~」っと依頼しても…一度で買えたら誰もが驚くという
大変迷惑な御仁でして…
もう一人は「顔なしさん」っと言いまして
普段はPCをボーっと見つめ動かずに寝ているのですが…
周りで何かが起きると、自分に関係なくてもガーガーと吠え出し
全てを破壊しつくしてから…やっと静かになるという
こちらも大変迷惑な御仁。
あまり仲の良くない二人なのに…何故か二人で仲良く写っている姿に
不思議な光景を見せられたようで
社員が面白がるのも無理はないの~ってな状況です(笑)
しかし…何処で写り込んでいるのやら解らんモンが普及してますの~
気になる方は自宅周辺や
自分が良く行く場所付近なんぞを確認しておいた方が良いかもです
グーグル側の言い分では…
出来るだけ写り込んだ人は削除して表示してますって言っておったのだが…
まぁ~「三歩さん」も「顔なしさん」も人間には見えんかったのかね~
我が社では二人とも「妖怪」っと呼ばれておるが
そんなところまでグーグルさんは解るんじゃろうか?
違った意味でスゴイ
(ガハハハハハハハハハ)

前にテレビで海底火山はどうできるかというのを、見たのですが、その時のCGが、完全に立体化していました。まるで本物の中に人が立って居るように写っていたのです。
それと同じでしょうか?
今度ちゃまに、教えてもらって、PCで見られそうなものがあったら、勉強してみます。
デヘ…世間に出ないと遅れるね~~~(^▽^)
あ~~恥ずかしい…
でも自分が写っていたらイヤだろうなぁ・・・
幸いにも私が住んでいるような田舎はまだまだフォローされそうもありませんがね。
以前GUAMに行くときに、宿泊予定のホテルをgoogle earthで検索したら雲がかかっていて見えなかった。
まさか秘密基地??と思ったけど普通のホテルでした。
あの雲とって欲しいなぁ・・・
それにしても満天どんの会社は面白い人がたくさん。
面白い人が多いのか、満天どんの観察眼と描写が素敵なのか・・・どっちもかな。
私が満天どんの会社にいたらなんて言われてたかしらね。へへへ・・・
誰にも話していないよね」
スガシカオの「秘密」って歌にそういうフレーズがあるんですが、これは社内恋愛でずっとあってた知り合いがいきなり結婚したときのことを歌ったそうです。
そういう仲かと…!
いやぁ、そゆーおいしい話は勝手にアテレコして楽しみましょうよ。
面白いものがあるのですね!
さっそくこの近所があるかどうか見たら・・・
へ・・・
ドイツはまだ全然無いみたい・・・
フランスは結構あるのに。
実家付近を見たら、へへ~、懐かしい風景が~
うれしいな~
今の時代に海外移住できて、ラッキィー
ここの空はうちにつながっているぅ~
かなり人間が写っているのに驚きです。
ドイツだったら「あ、私だ、あの人だ!」と喜ぶだろうけど、日本はいろいろうるさくなっているから大変ですよね。
満天さんの会社のように、楽しんでいるのなら、いいけれど!
会社のブログに地図をのっけてるのですが、直接貼り付けるのと、もう一つこのストリートビューをのっけてます。
だって面白いんだもん~~。
それししても、相変わらず満天さんの所の会社には面白い人満載で、飽きなくていいですね~~~。
ただね・・・
うちの周りを検索してみると「えっなんでこんな所が?」と思うような人通りのない袋小路が検索できて人も車もよく通る道が検索できないのが謎。
どういう基準で作っているのだろうか?
ちなみに我が家は検索できませんでした~。
ちらかった庭が映し出されなくてよかった。
いいのか悪いのかわからないけれど…
家族で見るには、楽しいけれど
世界中の人が見れるって怖いです。
すぐ近所の横断歩道で
信号待ちの人も映っていて
知っている人なら、なんとなくわかりますね。
不倫な現場も暴かれちゃう人もいるかも
残念ながら、私はそんな心配ないけどね。
PCで無料旅行してるよーな気分になれるし。。
うちのマンションはゴミ置き場が写ってました
うちの捨てたビールの空き缶の山がクッキリと
しかしこれどーやって作ったのかな
ビデオ撮影しながら走り回ったんでしょうか
面白いですよね!!
まゆらさんにもご紹介したのですが、
グーグルアースで
フライトシュミレータができるので
遊んでみてください!!
↓
http://google.osieru.com/