満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

行方不明の年金

2007-07-06 | 日々のハチャメチャ
今…信じられないコトに
「5095万件」もの国民の年金が行方不明になっている

柳澤厚生労働大臣は「申し出た人の分は調査する」とのたまった。
んじゃ~なにかい?会社を休んでわざわざ社会保険庁まで出向き
何時間も並んでやっとこさ調べて貰えって事かい?
長年、お客様からお預かりしたお金を
「アレレ~?」記録がどっかへ行っちゃいました~
「ごめんね~自分で探してみてね~」などと言う金融機関が…
「何処にあるんじゃい!」
っと怒った国民の声が届いたのか…

その後、柳沢大臣は
「申し出があろうとなかろうと調査する」と言い直した

我々40代世代は…
少ない年金を支払って多くを得ているお年寄りを横目で見つつ
目の前に遥か彼方まで連なり年金を貰おうと並んでいる
団塊の世代のスグ後ろに並び
エライ高い年金の金額を逃げる事もままならない状態で
毎月、毎月給与から天引きされてきた。

正直、「年金は支払った金額は戻らないかもしんない…」
っと薄々は感じていた

あの、とんでもなく採算の取れそうもないリゾートも
温泉・保養施設も我々の年金から勝手にお金を使い込み
中途半端に赤字だけを残し頓挫している数々の物件も
「コノヤロー!」っと思いながらジーっと見ていた

60歳で貰える年金が「若者が年金を支払わないから」
っと言う理由で何の相談も無しに65歳からに変更された時も
「若者のせいだけじゃあるまい…
大赤字の保養施設も一枚も二枚も絡んでるじゃろう
ただ、普通預金にお金を預けてたとしても…
バブル崩壊後でも0.01%の金利が付くハズじゃろう!
あのバブルの時代に何があったのか
ちゃんと説明せ~よ~!」

っと思いホゾを噛む思いをしておった。

が…まさか…まさか社会保険庁が…仕事を投げているとは…
さすがに思いつきもせなんだ。
悪いがココで一言大声で叫ばせて頂く。

「この~~! 税金ドロボー!!!」
しかも…この対応の一つに…
「今年のボーナスは返すから、これでいいっしょ~」っと来たもんだ

「フザケルなっ!」
ゼ~ハ~ゼ~ハ~

そして…何時ものパターンで…
どこぞの大臣の失言がクローズアップされ
この我々国民にとって「一番大切」な年金問題は
霧の彼方に追いやられ様としている・・・・

私は…会社を何件も変わっているし…
結婚で名前も変わっている。
札幌から横浜に出て来ているので住所も変わっている。
きっと…行方不明の中に混じっているんだろうな~
今までの給与明細なんて…取って置いてないしな~
調べなんぞ付かないんじゃろうな~

「いったい何処に今までの給与明細を
全部取って置いているヤツがおる?
そんなヤツァ~おらんじゃろう~」


「んっ?…アッ!



コレ…今まで…ダンナ様が働いて頂いた
「全ての給与明細」です…
(大卒時から現58歳までの分)

結婚した時に…「コレ、ず~っと溜めてるの?」っと
ビックリして聞くと…「だって~何だか面白いっしょ」っと
笑顔で答えたダンナ様。

「アンタは、エライ!」

社会保険庁の皆さん。
これ位、キチンと書類を
整理して置きましょうねッ!


最新の画像もっと見る

50 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぎゃははーーー@@ (ぶ~ば~)
2007-07-06 08:49:21
満天ちゃんのパパちゃんと・・うちのじいって;;;
そっくり!!だって・・じいも入社した時からの明細・・
置いてるもん!!しかもこないだ社会保険庁にわざわざ
出向いて、ご丁寧にぶ~ば~の分まで調べて来たとさーー
ぶ~ば~母のきみちゃんは・・今80才で・・・
2ヶ月分として・・2ヶ月に1回35万円を貰ってるのよ
(もちろんじいちゃんの遺族年金も含めて;;;)
ちなみに・・若かりし時に支払ってたのは月に130円だ
そうな(まあ。。貨幣価値が違うけどね。。)
一体・・・私達はどうなるんやろねーーー

ほんとに;;無駄な「温泉・保養施設」;;;くそくらえ
よーー
返信する
同じです ()
2007-07-06 09:09:58
社保庁の対する気持ちは満天さんと同じ
付け加えることは何もありません!

徳光アナは死んだことになってたらしいし
小椋アナは12chに勤めていた時の記録がなくなっていたらしい
ホント、無名の人間に何があったておかしくないよ!!

実は、この問題が大騒ぎのなる前に
ダンナから年金のことを役所に確かめに行けって、言われていたんだよね~
でも、今やら無くて良い事は必ず後回しにする不精者の私はグズグズ。。。
そしたら、これですよ!
自分の性分を、ふか~く反省したのは言うまでもありません


満天さんの旦那さんは偉い!
そう言えば、民間保険も、もめた時の為に
すべての書類を取っておいた方が良いって
どこかで読んだな~。。。
要は何処も誰も信用できないってことじゃないの!
返信する
怒り (よもぎ社長)
2007-07-06 09:15:10
満天さんがお怒りなので私も怒る必要ないか??
以前、年金の徴収にトラブルがあり結局二重徴収されてしまったことがありました。それ以来年金は税金と考えお国のために差し上げてると考えています。私は老後まで国に面倒見てもらいたくありません。今まで支払った年金は差し上げますが、今後徴収を止めてください。
返信する
満天さんのお怒りの (長友)
2007-07-06 09:38:01
通りでございます!(プンプンよね!)
カタカナ語に変換の時に読みを正しく
入力してないなんて怠慢でございます!

息子は、まだ学生なので親が振り込みして
いますが。これも貰えるか分からないから
払わなくてもいいよとか息子は言うけど
人生の先輩の為に払うんだよと言ってます。

民間の保険会社で働いてる人がポロッと
言ったんだけど・・・。
我が家の夫と同じ歳なのに給料が夫の3倍も
貰ってるのよ。保険会社は儲かるんだって。
そうだよね。不払いが多いもん。

満天さんのご主人は偉い!
何かの時にサッと出せるじゃない・・・。
私の年金どうなってるんだろう???
今、聞きに行ってもバイトの人が答えるんだってね。
返信する
頼もしい (ぶー)
2007-07-06 10:34:04
初めまして、ぶーと申します。
夕べ、ランダムでこちらへきました。
あまりの豪快さで、それに内容が分かりやすく
元気な記事を読んで、笑いに笑いました。

今日の年金の話もニュースより分かりやすくて、面白い!

ユーモラス満天(満点)

凄いコメント数なのですが、時々か毎日か?お邪魔させていただいて良いですか?

元気を探している放浪者より…
返信する
すごいよね (hirorin)
2007-07-06 11:47:11
年金加入履歴とか、そういうのちゃんとしてくれてると思ってたけど、そうやなかったのね。
うちは、パパ、厚生年金報酬比例部分、一部は、もらってるの。まだ働いてるから、ほとんどカットだけど。

ずっと、同じところに勤務やから、わかりやすいけど。色々変わった人だって、いるもんね。

私もネットで、だいぶ前に確認したけど。まあ、合ってたみたいです。

でも、納付は、強制なのに、処理をちゃんとしてないなんて、信じられないです。
満天さんのご主人、ほんまに、すごいですね。
返信する
こんちわ!! (なみだ)
2007-07-06 11:54:21
そうそう・・・わたしも思ってました

私の毎月のお給料から引かれてる「厚生年金」は
今の高齢者の方々のために使われているって
きっと私は「年金なんてもらえないよ」と

でも・・・
天引きで有無を言わせずに持っていかれてるから、もうちょっと大事に使って欲しいと思います

選挙で名前ばかり連呼するんじゃなくって本当に私たち庶民のことを考えてる人に投票しなきゃと!

満天さんのだんなさまってすごいですね
尊敬しちゃう!!!
返信する
《年金》どうなっていくんでしょうね(ー_ー)!! (はこばちゃん)
2007-07-06 12:19:32
満天ちゃん、色々有難うね(^o^)/

満天ちゃんはやっぱり「凄い人」ですね・・・。
ブログを読ませて頂く度、いつも思ってるんですよ。「話術(書き込み)の天才なんだぁ」ってね。フフフ
最後の一行まで人を引き付け、飽きさせず、そして・そして、なんと言ってもあの豪快な?ガハハ笑いで、
ユーモアたっぷりの人なんだわぁってね。フフフ
《マジシャン満天》頷けますよ。アハハハハ~
又きょうの満天ちゃんの年金の話しも頷けますね・・・
ほんとに《この~~!!税金ドロボー!!!!!
フザケルなっ!」ですね・・・
ところで・・・・・
満天ちゃん、大事な・大事なアドレス有難うね



返信する
そうそう・・・ (いっさん)
2007-07-06 12:30:55
先日TVでやってた・・・川柳

「社保庁が 振り込めサギとは つゆ知らず」

お見事
返信する
そーだ!そーだ! (sora☆)
2007-07-06 12:36:27
社保庁の職員は、年金トラブルのある人なんていないのかな?(公務員だから、国保でも厚生年金でもない…?)
エライ人達は、自分がその立場だったら…って考えられないんでしょうか?
まったくシンジラレナ~イ話です。
しかし、ダンナ様、すばらしいですね~
私も、卒業してから働いた6年間の給与明細はとってるんですが、主婦になってからは、パートで働いた分は、あったりなかったり。
生活だけでなく性格も、だらけてきてるようです
返信する

コメントを投稿