想い事 家族の記録

難病の父と生きる
鬱病
ふたり暮らし

日々輝きを増してゆくものに、彼女は酔いしれてしまっていたのだ。

2016-10-09 23:00:13 | 日記

ようやく 秋らしくなって

今日は 本当に涼しく 過ごしやすかった

大きく息を吸うことも 吐くことも苦手な私であるが

深呼吸をせずにはいられない

持参するコーヒーも ホットになった

胃も小さくなったようで

朝は リンゴ半分と ヨーグルト

昼は 小さなブランパンにアボガドをサンドしたもの ひとつ

夜は たっぷり目のサラダと 湯豆腐 温かい烏龍茶を 3杯程

もう これで 満足してしまう

デトックス前の 狂ったような食欲も 襲ってこない

静かだ


キッチンのフローリングの細い溝に 黒いペースト状のものが詰まっていて

一度 綿棒で掻きだし

今日は 重曹をふりかけて 歯ブラシで 丁寧にこすってみた

面白いほど 綺麗になる

でも 結構重労働なので 少しずつ 進めている




夕飯のあと 娘と

「風の旅人」というゲームをやった

点数を稼いだり 敵を倒したりするような ゲームではなく

ただ 幻想的な景色の中を 旅をする

ゲームというより

一本の映画を見終わったような 感じ

1時間半くらいで クリアしてしまった


なんか 癒された。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い通りにいった試しがない。だから傷つく事も忘れた。

2016-10-07 22:00:08 | 日記

朝 コンセントに絡みついている埃を濡れ雑巾で掃除していたら

配線に負荷がかかっていた部分に致命的な傷があったらしく

… 発火した

大事には至らなかったが

埃をこそげ落とすことに喜びを感じ始めた私は

仕事が終わってから 裏玄関の一角の 大掃除を始めてしまった

壁紙が汚れているのも 丁寧にふき取り

かなり綺麗になったのだが

トースターの裏側 排熱を浴びた壁紙が

少し変色してしまっていて 気になって 色々ググってみた

変色は こんな感じだ



思い切って 壁紙を剥がし

余っていた似たような壁紙と 交換する作業に突入



しかし 普段からDIYなど無縁の私にうまくできるはずもなく

途中から 娘が手伝ってくれた

で こうなった



ここに まっさらな新しい壁紙を違和感なく貼り付ける



… 違和感ありすぎ

なんでやねん!

良く見たら 壁紙の柄も 違うじゃん!

… っち … (舌打ち)

まあいいや ここ ウォールステッカーでも張って おしゃれな感じにしちゃうもんね

いや またトースターの排熱くらって 変色するかな

ビニールだったら 溶けて 無残な姿になるかな

耐熱の(なにか)を 張った方がいいのか?

誰か 教えてくれ

でも まあ 火事にならずに済んで良かったぜよ

きっと 白き神様たちのお蔭だね!

この方々が 裏玄関を護っている 白き神々であります



遠目に見ると こんな感じに なりました



この空間 もっと神々しくしたいなあ


娘よ 疲れていたのに ありがとう


今日の弁当は こちら




明日は スタッフ3人 

頑張るよ。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡霊たちは、エレベーターに乗った私が好きらしい。

2016-10-06 20:25:24 | 日記

じいの 見舞いへ 温泉郷へ

4泊の退院の準備は着々と進んでいた

病院へ行く前に 15分程 図書館に寄る時間があった

久しぶりに 本を借り

予約もしてきた

「戦国24時」が どうしても読みたい

借りたのは お弁当のレシピ本と

「挫折を経て、猫は丸くなった」という 本

初めて 書きだし小説というのを知った

はじめに にあるように 書きだし小説とは

書きだしだけで成立した短い文芸スタイルのこと

ずっと続けてきた この日記のタイトル

「ひらがなのみ」で書くスタイルを変えたいなと 思っていたところに

これは 楽しそうだと 思った

今日から 日記のタイトルを

書きだし小説で 書いていこうと思う

で 今日は こんな妙なタイトルとなった

続きは 当然ながら 読者の想像にお任せする



じいは思ったより元気だった

帰ったら 醤油味のあっさりラーメンが食べたいという

途中 リハビリの先生も加わって 楽しく喋ってから 帰ってきた

その温泉郷に 病院の目の前にオープンした 洋菓子店で

娘に土産のクッキーを買った

チョコチップのと ヘーゼルナッツの

それと 100円で発酵コーヒーが飲めるというので 飲んでみた

砂糖は入れない ミルクだけ

… 美味しい …



家に帰って 慌ててじいの衣替えを終えて

娘が 帰ってきた

娘 強歩の練習で よれよれ

全身が痛い痛いと かなりまいっているようなので

早目にご飯

今夜は 秋刀魚と 餃子と 湯豆腐


明日から また 仕事


クッキーは 激うまだったらしい。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きめた。

2016-10-05 22:03:57 | 日記
なんでかなあ

オジキがやたら クレームつけてくる

もう8年もこの仕事しているのに

今更それを云うの?ってかんじのこと

私を見て 新しいルールを決めて

そうじゃないだろ的な発言

イラっとくるんだよね

血圧急上昇してくの 判る

で 決めた

私この仕事 絶対に辞めない

何も云われないように

隙を見せず

完璧にこなしてみせる

パーフェクト人間になってやる

ぐうの音も出ないように

完全にこなしてやる

見ていろ



今日も血圧上がったけど

大病していた仲間が戻って来てくれて


嬉しかった

命が輝いているのが 見えたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりの おやすみ。

2016-10-03 19:46:58 | 日記

8時半に起きて 行ってきました

バスを乗り継ぎ まずは もみほぐしへ

かなり歩いたけど タクシー代が浮いた

で 至福の60分コース

あっという間に終わってしまった

気持ち良かった ~

帰り 雨が降りはじめて スタッフの人が

親切に傘を貸してくれた

最近 晴れ女のパワー 失われたな

大体 娘と出かけると雨

独りででかけても 雨になることが 



そこから ソフ◯バンクショップまで

勘を頼りに歩きだして 迷って 1時間半は 歩き続けた

本来なら 20分もあれば 着くはずだったのに

大回りした

16000歩超え

大量の汗

でも やっと 到着して 手続き済まし

次は イ◯ンへ

サイ◯リアで 激安ランチ食べた

ご飯は抜きでね でも 美味しかったし 満足したよ

で 2時間くらい 店内をブラブラし

本屋で ニーチェ先生の新刊買って 

100均で 脱衣所の壁に空いている穴をふさぐ ナニかを探し

夕飯買って 娘に抹茶のお菓子お土産に買って

果◯工房で マスカットのジュースを飲んだ

すごーく 美味しかった!

紫のブドウジュースはよく飲むけど

マスカットは初めてかも

うう … 忘れられない また 飲みたいな

早目に家に帰り 今夜は トンテキにしました

先日NHK で見た マーマレードジャムを使ったソースで食べるトンテキ



こんな感じでした

肉に もっと塩と胡椒を効かせれば 良かったかな

パンチが足りないので 

ソースのレシピはアレンジ

醤油を追加

でも 甘くて フレッシュな 斬新な味のトンテキになった!

これはこれで 美味しい!

マッシュポテトの代わりに もやし

ニンニクチップも おいしく出来ました




娘に土産の 抹茶のチーズタルト

これひとつで 200円もするんだよ



トースターで焼いても 冷蔵庫で冷やしても どちらでも美味しいらしい

娘が喜んでくれたので 良かった



お母さんには お花


久しぶりに 楽しい一日だったな

また明日から 仕事

頑張ろう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする