PPK_Japan ・・・ Leaves dancing in the wind

世の中の柵(しがらみ)から離れ、気ままに、あるがままに

山歩き アンダーウェア考Ⅱ

2013年07月21日 18時07分43秒 | ひまつぶし
 ショーツ(トランクス)に続いて上半身部分の下着(Tシャツ)
についての考察。

 ショーツについては蛭対策がきっかけとなったが、Tシャツは着心地
を観点にして調べてみた。

 試用したのは以下の4製品

 上から
 1.メリノスピンライト Tシャツ(XL) (ファイントラック)
 2.フラッドラッシュ スキンメッシュ Tシャツ(XL) (ファイントラック)
 3.フラッドラッシュ スキンメッシュ Tシャツ(L) (ファイントラック)
 4.ドライアクセルアンダーウエア Tシャツ(L) (ミズノ)
の4種類。 カッコ内はメーカ名

 1はショーツ同様に夏シーズンには向かない。 寒冷期向け。
XLサイズであるが、腕回り、胴回りともに体に密着する感じ。

 2と3はサイズ違いの同一製品。 最下レイヤ用のウェアであるが、
ショーツ同様に単独で使用しても快適である。(夏) …ただし、着用初回
は肌に若干のチクチク感がある。 一度洗濯j後にはチクチク感は解消。

 素肌にYシャツを着るよりも、これを下着にしてYシャツを
着るほうが
肌がベタベタせずに快適である。(夏)

 XLのサイズは腕回りが密着しない、Lは腕回りが密着するので
組み合わせるなら、ドライレイヤはL、ベースレイヤはXLの組合せが適切か。 

 4はファイトラック製品の上記2、3のソックリさん。 Lサイズであるが
3のLサイズよりも体全体への密着度がある。 短期レポートなので長期での
生地の伸びとかは不明。
 生地の組成はファイントラック社製品と違うが見た目のデザイン、色は
同じ。着心地も通常使用では差異はない。 発汗する場面では比較して
いないが多分に差はないかと。

 ファイントラックの製品は調べた範囲の通販店では全て定価売り。
強気の姿勢が感じられる
 ミズノ製品はファイントラックの廉価版の感あり。

 ・・・ショーツ、Tシャツともに試用した製品は日本製。
 C国製、K国製は好みではないので・・・

 Jul.21th.2013 誤記修正
 end
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山歩き アンダーウェア考 | トップ | 富士山が見える山をあるく …... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひまつぶし」カテゴリの最新記事