




チケットを求め~早くからたくさんの人が並んでいます
街頭インタビューをした訳ではありませんがw
桐蔭vs光星目当ての会話があちらこちらから聞こえてきました。
今更ながら、光星のネームバリューは全国区なんですね。
何だか少し嬉しくなりましたw
ちなみに入場料は
バックネット裏が2.000円
1・3塁の内野席が1.500円(私はここにしました)
アルプス席は600円(応援団の席)
外野は無料解放
一度球場を出ると再入場はできません。

開演前に説明があります
チケットは1人5枚まで購入できるので、並ぶのはなるべく代表者だけが望ましいと説明がありました。
私とキクTは代わり番こに並び~その間、互いにお土産を購入。(^^ゞ

この日の対戦カード

試合前の東海大四ナイン
1塁側ベンチ上~前から二列目をGET!
この時は本当にテンションageageでしたねw
しかし東海大四が決勝まで進出するとは、この時は夢にも思いませんでしたw
もっと写真を撮っておけば良かったかな(爆w

豊橋工業(愛知/21世紀枠)の大応援団
「応援団賞」最優秀校に選ばれただけあって、凄い迫力でした!

塁審に外人さんが

3-0で東海大四が勝利
北の人間なので、北海道を応援してしまいます。(^^)
素晴らしい投手戦でした


そしていよいよ…

監督がデカいw
桐蔭レベルまでいくと、試合前のノックの段階で客を魅了します。
外野陣の遠投がマジ半端ないw
みんな外野からノーバンで返球してくるしw




応援メッセージ
光星ってどこの学校!? (゜Д゜;≡;゜Д゜)
ま、関西で人気があるのはいい事だw

人気カードだけあって超満員

頑張れよ~

中田翔!?(桐蔭の4番)

ピンチに集まる光星ナイン

監督の伝令を伝える中川投手
初回は残念だったけど、ナイスピッチングでした

正直、試合自体は凡戦だったと思います(爆
桐蔭vs気比の様なド派手な打ち合いを見たかったなーw


1-4で敗退orz

春なので、土を持って帰るナインはいません

夏も戻ってこいよー
↑と思う半面~私は津軽人なので、夏は聖愛か山田が見たいかな(爆
ま、どこが代表になっても応援しますよ!(^^)/



ちょっと疲れたので、第三試合は上に移動して見ました。
全体が見える上の方が見やすいし(爆w
目の前で満塁HRも見れたし満足。(^^)v
まだまだ書きたい事があるので、次回に続きますw
★おまけ★

TVに写ってましたw