![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/aa1fdaabae96421c0af0a6bc2e1ba3ce.jpg)
外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/632efc24af21da4cbc8ec787e2193e32.jpg)
営業時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/9880f5850e351be2bb1c66a3e6e50733.jpg)
浴室全景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/3f71796b3293f8c221e26032bd8dff9c.jpg)
浴槽は二手に分かれていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/9001c09633d26ac832f47bbc49704b72.jpg)
大きい浴槽は熱め適温
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/b798be4b3d8209d0ee08e98743ac36ba.jpg)
小さい浴槽はかなり熱め
<概要>
川部駅の近くにある公共の温泉施設です。
入浴時間 上記画像参照
入浴料金 310円
<質感>
MTMM、熱め、気泡の群れ、ヌルツル(強)、泡付き(強)、大量掛け流し
鮮度抜群!すんばらしい泡付きの湯っこです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
<ここが素晴らしい>
・アワワ~アワワ~アワワ~♪
相変わらず、川部の泡付きは凄いですね。
気泡の群れにより、一部が完全に白濁していました(笑
「遊仙」は別格として、県内でもここに匹敵するのは「NEW大光寺」と「水明」ぐらいではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/922f7e3214920ba5ce97d92fcea41156.jpg)
MTなはずなんですが(笑
・大量掛け流し
当然18番のアレをw遂行したい所でしたが
ここは利用客が多い為、未だ未遂に終わってます(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/67d6a9a3aece42b4e696760721082f5a.jpg)
床一面が輝いています
<ここがちょっと…>
・熱いです
熱湯が苦手な方は、訪問しないのが身のためです。
ちょっと冷たい言い方かも知れませんが、無理に合わない人が来ても誰一人得をしないかと。
<感想>
一湯目が不完全燃焼に終わったので、ハシゴ湯でございます。
(初めからハシゴありきだったけどw)
訪問したのは、2008年5月以来~通算2度目の訪問になる川部温泉です。
初回訪問でかなり気に入りながらも、何故か約7年もブランクがあいてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
↑原因は中途半端と言うか、どっちつかずの場所のせいかな(超個人的な意見ですw)
訪問時はたまたまタイミングが良かった様で、運良く貸切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ただ私が出る頃には(約30分後)10人近くお客さんが居たので、本当に運が良かったんだと思います。
今年も温泉運だけはありそうで良かった(笑
温泉は上記にも述べた様に泡付きが楽しすぎ!
体力が尽きるまで堪能しました。(^^ゞ
泉温柄、寒い時期向けの温泉でしょうね。
また機会があたっら、絶対に寄りたい一湯です。
【2015年2月】