
東津軽の雄!
湯の沢温泉が新しく建て直されたと知り訪問しました♪

足湯
この日も満を持して一番客狙い!
予想より30分も早く到着してしまったので足湯で時間を潰しました(笑
蟹田までバイパスが通った事もあり、青森市からだと1時間もかからないんだね。(^^;

ロビーも広々
新しい施設だけあってもキレイ!

全景

逆アングル
浴室も近代的になりました。
洗い場は以前の3倍以上の数に増えたので使い勝手は良くなったと思います。
洗体した泡が流れずに床に溜まってしまう問題あり。
欠陥浴室!?
↑ま、細かい事はスルーしましょかー(笑

メイン浴槽全景

高温浴槽

一般浴槽
薄緑色に濁ったお湯は塩化物強塩泉

名の通り強烈に塩辛いヘビーな湯っこです。
温まり感も早く少し浸かっただけでのぼせ気味

ガラガラだし、トドりたかったんだけど、、
なんかこう・・・トドりにくい雰囲気の浴室と言うか・・・
上手く言えませんが遠慮しちゃいました。(^^;
昔の浴室はみんな仲良くトドれて良かったなー(遠い目w

円形浴槽
こちらは成分も湯温も控えめで丁度いい感じ

温泉好きですが濃いのはあまり得意ではなかったりする(爆
だって疲れるもん。(^^;
贅沢な溢れ出しを何度も楽しみました

この日は4湯予定していたので、私はセーブしながら程々に入りましたが
同行したキクT君はガッツリ入っている様子・・・
おいおい。
大丈夫かよ!?
案の定。
湯上り後はグッタリしていましたw。_ノ乙(、ン、)_
でも湯の沢はあれが正しい入り方だよなー。
な~んて思ってみたり(笑
訪問される方は沈没覚悟で!(笑
湯冷めしない。温まる泉質なので肌寒い時期がお勧めです。
温泉不毛地帯だけあって、なかなか足が向かない地域ですが
機会がったらまた是非寄りたい温泉でした。(^^ゞ

入浴料金 350円
【2010年10月撮影】