ほっとゆだ駅
右が駅の入口で
左が温泉施設入口
定期券が熱い!
浴室の画像は岩手日日新聞社さんから拝借しました
湯田温泉峡のシンボルにもなっているJR北上線ほっとゆだ駅。
全国でも例を見ない温泉付きの駅舎は、木造にトンガリ屋根の時計台がついて、山あいの風景に調和した心温まる建物です。
列車を待つ間に「ちょっとひと風呂」という人や、途中下車して、つかの間の安らぎを楽しむ旅人がいます。
大浴場には信号機があり、青・黄・赤の色で列車が近づいたことを知らせてくれます。
源泉かけ流しのちょっと不思議な温泉で、ほっとする時間を体験しに来てください。
(
公式HPから引用)
温泉を兼ね備えた駅舎は珍しいとあって、外観を撮る観光客がちらほらと。
皆さんブロガーかな!?(偏った偏見w)
秋田神本を使用し、440円→220円で入浴させていただきました🙇
受付のおばさんが、なかなかのマシンガントークなお方で
親切にたくさん案内してくださいました。
入浴券を買うと、その日は何度でも入っていいそうです。
2階には無料の休憩室もあって、休み休み何度も入る人もいるみたいですね。
勧めてくれましたが、少しでも多くの施設を周り隊なもので😂
小~中規模サイズの浴室で、浴槽は
あつめ→
ふつう→
ぬるめの三つに分かれているシンプル構成。
あつめ浴槽は、この後も湯巡りを控えていたので逃げましたw
2湯目にして、燃え尽きるのはさすがに早い😂
ぬるめ浴槽は寝湯の様に浅く、ふつう浴槽と行き来しながら楽しみました
クリアーな緑黄色のお湯で、若干薬品系の香りがしましたが
消毒臭なのか!?お湯本来の香りなのかはよくわからず。
サッパリ系の泉質だった記憶はかろうじてあります😅
巣郷温泉の直後とあって、お湯の印象が薄れてしまったのが正直な所。
お昼時とあって空いてましたが、地元民がバトンを繋ぐ様な感じで独泉にはならず・・・
私に写真を撮らすまいと、プンタ包囲網をされた様な(被害妄想乙w)
ソープ類も完備されているし、日常的に利用するならとても使い勝手のいい施設だと思います。
鴬宿温泉「寿広園」
鴬宿温泉街の入口にある温泉旅館です。
秋田神本を使用し、600円→300円で入浴させていただきました🙇
割と小ぢんまりとした浴室ですが、中に入るとあまりの混雑ぶりにびっくり!
鶯宿=閑散としているイメージが強かったんですが
温泉街の手前側にある施設はどこもたくさん車が止まっており、人気があるんですね。
大変失礼しました🙇
それにしても混んでる。
何か、宴会的なイベンドでもあったのかも!?と思い、地元民のお爺ちゃんに聞いてみると
「ここはお湯がいいから、土日はいつもこれぐらい混んでいるよ。平日はここまではないけど」
との事。
高速代の3割引きに釣られてw珍しく土日に遠征したけど、やっぱ湯巡りは平日の方が良いな😂
奇跡的に撮れた露天風呂
内湯は循環で、画像も撮れなかったので端折ります。
露天風呂は源泉掛け流しの熱めのお湯で、タマゴ臭強め!!
白い湯花も確認できます。
これぞ!私が待ち焦がれていた鶯宿の湯っ子
香りが最高過ぎてテンションMAX!
半身浴でクールダウンを交えながら、嚙み締める様に何度も何度も楽しみました。
所謂、虜ってやつですねw
今回は2日間で、新規4湯入りましたが、新規の中では一番印象に残ってるのが
寿広園さんの露天風呂です。
この露天風呂は、また寒い日に入りたいですねー。
【2024年3月】