
湯酒屋八九郎(大都会青森市)
昨年12月~温泉忘年会にて
泉友のみんな
「プンちゃん大鰐の福祉センター温泉行った?」
私
「!?!?!?」
自己都合により、昨年のねぶた終わり~11月中旬までXをほぼ遮断していて
どうやらその頃に話題になったニューフェイスの様です。
雪が溶けたら行こうと思いましたが、3月は休業する施設を優先した事もあり
先週ようやく行く事ができました!



ナビで行きましたが、川沿いの細い道を通るルートだったので大きい車の人は大変かも!?
行き尽くしたと思っていた大鰐で新規開拓できるなんてワクワク♪
最近になって町外の人にも開放されたのか!?
元々開放していたのが最近わかったのか!?
わかりませんが、施設関係者及び情報提供者の皆様に感謝申し上げます🙇

入浴時間

町外は300円

今月のカレンダー
券を渡し、簡単な記入をしていざ入場!
明らかに場違いの3人組でしたが





先客が2名いましたが、粘り勝ち😂
シャワーは勢いが弱めです(女湯も同様の様です)



加水もされています
泉温は熱め適温。
若松に比べれば、香りも入浴感も弱めですが、こちらの方が断然入りやすい。
清潔感もあっていい浴室だー

先にも書きましたが、先客者との負けられない戦いに突入したので小一時間程滞在。
最後はもうヘロヘロですw
先客者と戦いに勝利したと思ったのも束の間~直ぐに後客が来るパターンもありますが
この日は来なくて助かりました🤣

公衆浴場が混んでそうな時は、こちらを選択肢に入れるのもいいですね!
料金もお手頃だし、是非またお邪魔したいです。
※一部シドさんとマーズさんの画像を拝借しました🙇
【2025年4月】