![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/849977bb21b281e4dde832d6f85f3b98.jpg)
平川市「つがる温泉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/ba53574abf5589cbc03f4b8e7a82e02b.jpg)
家族風呂は全6室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/632491d7033554738fec680e7aba3fd7.jpg)
この部屋(家族風呂)が最高なのですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/16/184e0db48acf040e15ebf2a702778c92.jpg)
部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/e36d3574f2ff84ab5b18f73a81d9807b.jpg)
トイレ、洗面所もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/cc86391a14fba4dfbe1897e534cd6ff7.jpg)
全面総ヒバ作り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/127d2ed11e8ab73ae0e9397816f26730.jpg)
ジャスト一人サイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/1a687644163869447b260365d37f2013.jpg)
一応貼ってみる(久々w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/38a60c19d17db397ba81e63e6cc1b64a.jpg)
トド寝環境もバッチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/9a57d9e01504d366709e52c74f3e6606.jpg)
カランも温泉利用です
<概要>
国道102号線沿いにある公衆浴場です。
入浴時間 4:00~23:00
入浴料金 1時間/¥1.200
備 考 ヒバ風呂は1室だけです
公式HP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
<質感>
MT、無味、温泉臭(弱)、熱め適温、掛け流し
よく温まる癖のないMT泉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
<ここが素晴らしい>
・ヒバ風呂
ほんと惚れ惚れしてしまう美しさ。(^^)
利用する際は絶対にこのヒバ風呂を予約してほしいです。
・料金
昔利用した時より200円値上げされてましたが、それでもまだ安いと思います。
<ここがちょっと・・・>
・特になし
<あらすじ~感想>
約9年前に家族風呂デビューした記念すべき温泉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
最近はもっぱら大浴場ばかり利用していたので、家族風呂を利用するのは久しぶりになります。
しかしここの施設は、いい意味で田舎臭さがあっていいなー。
冬場はジャージや長靴で気兼ねなく利用できる様な大衆浴場が私は好きです。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/6714b08df1cbda22c9ab5e86b09e2ae3.jpg)
ヒバ風呂に関してはもう説明不要でしょう。
画像だけで十分w
青森には数多くの家族風呂がありますが
作り的に青森NO1ではないかと私は思います(泉質はあすなろ推しだけどw)
ヒバアレルギー!?の方以外にはw強くお勧めしたくなる素敵な家族風呂ですよ!
【2018年2月】