![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c4/1d4fb6dd5fed8d1111cfb8843e03935e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/5bb934af9fc9d78a7a9d7f97d8f60fe7.jpg)
こちらも久しぶりに再訪です。(^^)/
最近の傾向として、岩木山に来た時は
嶽温泉→百沢or嶽温泉→湯段の二択が多い様な気がします。
簡単に言えば、少しでも体に染み付いた硫黄の匂いを取りはぶいて帰宅したいのです。(^^;
(温泉マニア失格!? )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/3df95a7910d2fffcddb06d51d38df6c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/5fac024ba06934deb15e7598ea93e2ec.jpg)
何度も書きますが、浴室に入った瞬間の甘い金気臭はタマリマセン♪
テンションが上がる瞬間です(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/654f5ceedee1fff2d8949105a06cc234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/241d37cecea5475ce35617208efcc710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/6a489f955ed4090f9b1c5728330c896c.jpg)
熱めの浴感が心地いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/b29996694edcbb2b24559a4a49cefc16.jpg)
シドり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/0f162c9e7db5512555ac5a0e599f4bee.jpg)
廃湯口もフル稼動w
目一杯!フレッシュな鉄泉を満喫。(^^)v
いつ来ても、ここの鮮度の良さは目を見張るものがありますね!
この日も運良く独占できたので、火照っては⇔トドを数回繰り返し♪
背中にタイルの模様がついちゃいました(笑
たった300円で、こんなに幸せな気分になれるんだもん。
温泉は人にとって本当に素晴らしいものだし、この趣味自体も素晴らしいと思います(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/1b51b46bfc013da040cb9fb7e451da59.jpg)
再訪する度に評価が変わる温泉も結構あるんですが、山陽さんの評価は揺るぎません。
個人的には、ほぼパーぺキに近い温泉の一つであり
もっともっと評価されていい温泉だと思ってます(十分されてるかw)
入浴時間 8:00~21:00
入浴料金 300円
【2012年2月】